飛葉 大陸 (ひば だいろく)
大陸を吹く風に飛ばされていく一枚の葉っぱ・・・
飛葉(ひばちゃん)は、あくまでカッコいい。
「ワイルド7」は、我が心のマンガのひとつ。
少年キングに連載されてたなぁ
ショットガンを腰だめにしてぶっ放すひばちゃんときたら・・・
植物園の温室かなんかで、特殊部隊かなんかの悪役と壮絶な死闘を繰り広げるの巻。
※ 「・・・かなんか」が多いのは、記憶が定かでないからさ^^
絶体絶命、瀕死のひばちゃんが、
ガラスの向こう側を歩くそいつにショットガンをお見舞いする。
ドン!1発、反撃に驚愕する奴に、2発目 ドンッ!
粉々にに吹っ飛ぶ無数のガラス片と、血しぶきにまみれ吹っ飛ぶ体。
※ 「吹っ飛ぶ・・・」が多いのは、表現力が乏しいからさ^^
ポンプ式ショットガン使用のシーンとしては、
ペキンパー&マックイーンの「ゲッタウェイ」と双璧です(って、わからんぞ)
この超強力なマンガの作者であり、
そして熱狂的なサッカーファンだった望月三起也氏が亡くなった。
この人と、明石家さんまと都並敏史は、サッカー暗黒時代のかすかな光だったのよ。
チャリンコの灯り、それも自分で漕いで発電機を回すやつね。
LEDの光量に遠く及ばない古いタイプのあれです。
そんなチャリの灯りで、真っ暗なグラウンドを照らし、
少しでもサッカーの練習ができるようにと、そんな営為をしてたんですよ、この3人は。
さんま氏には毀誉褒貶あるでしょうが、
ルバンスキーを語れる芸人なんて空前絶後ですから。
ちなみに、望月三起也氏が描く女性もカッコよかった。
(超エロかった、とも言う)
ワイルド7に出てきたユキと、かの峰不二子は
女性ライダーにして、エロかっこいいの双璧だと思います。
ちなみに、私は高校時代、心はひばちゃんのつもりでしたが、
バイクは“親分”と同じハスラー250に乗ってました。
ちなみに、無免で^^ それじゃダメじゃん
う~ん「ワイルド7」 大人買いしようかな・・・
ちなみに(ちなみショーか! 週刊欽曜日か!)
私のアマゾンのカートには、ヤヒロ氏のコーチングDVD全6巻と、
MA-1のジャンパーそれもビンテージものと、コンバースのハイカットが入っており、
ジョージ・ハリソンのトリビュートDVDも順番待ちであることから、
とても大人買い、爆買いできる経済状態ではないことは明白である。
1回、ひばちゃんにショットガンで打ってもらえば・・・。
※ 今日のブログタイトルは、ダーク・ダックスの名曲です。
メンバーのひとり、ゲタさんも望月三起也氏と前後して亡くなりました。
最新の画像[もっと見る]
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 2ヶ月前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 2ヶ月前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 2ヶ月前
-
女子サッカーの情勢は素晴らしい 2ヶ月前
-
女子サッカーの情勢は素晴らしい 2ヶ月前
-
お楽しみはこれからだ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます