あらま、プレミア同士の決勝に。
イスタンブールで見たいのはパリとレアル、と言ったような言わなかったような・・・
同国対決なら、リーグ戦で見ればいいじゃん、と。
が、チェルシーをフルサイズで見てみると、、、超おもしろいのも確か。
若くて才能あふれる選手が、幾重にも何重にも施された約束事にしばられつつも、
個々の特徴と才気を爆発させている。
GKのメンディ
このひとの凄さときたら・・・
ちょい離れたところからのシュートだったら、ほとんど入らないんじゃね?
今回もベンゼマの2発を蚊でも払うかごとくw
エドゥアール・メンディ
攻の方は中心だと思っていたプリシッチ(10番)の代わりに先発してきたのが、
カイ・ハヴァーツ ドイツ人で21歳。
左利きの天才肌という好みのド真ん中。
190近くあってちょっとデカいんだけど、
ホーラン君の例にもあるように、もはやサイズはデカい方面でも関係ない。
ボリューム感満点な文学者的?前髪に特徴あり。
ちなみにアタッカーなのになんで背番号が3なんだ?
と、試合終盤まで思っていたら・・・ワハハ お分かりですね。恥ずかしいわい
そして、そして
世界最強の168㎝ エンゴロ・カンテ
サイズ関係ないとか言いつつ、168センチを強調するやつは誰だw
先日、成宮 唯を「ほぼほぼカンテ」と絶賛しましたが、本家本元本人はやっぱり凄かった。
キャリアの頂点にいますが、まだ頂点は上にありそうとさえ思わせます。
猟犬、守備の人というイメージは吹き飛び、
今や最高のアタッカーであり、攻撃のスイッチを入れる人でもあります。
事実、チェルシーの2点はカンテのお陰様でした。
なぜそこにいる?
※イスタンブールでは「奇跡のレスター」の主要人物ふたりが相まみえるわけね。
最新の画像[もっと見る]
-
早々のフリーラン 2ヶ月前
-
とんでもないところから連絡きました 2ヶ月前
-
君はバレリーナ 2ヶ月前
-
神の成せる技 2ヶ月前
-
不可能を可能にするトム・クルーズ 2ヶ月前
-
Nothing Can Stop Me Now どうにもとまらない 3ヶ月前
-
中学女子にサッカーを 3ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 3 3ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 3 3ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます