欺瞞的善人の悲哀

欺瞞は汚いので消します。カレーはポークです。 この世の「最良の精神たち」よ さあ共に闘おう!

引けば図に乗る中国野郎

2010-09-22 10:05:32 | 中国共産党
【特集】古舘伊知郎が見た緊張の東シナ海|報道ステーション|テレビ朝日

2010年5月31日 (月)【特集】古舘伊知郎が見た緊張の東シナ海
尖閣諸島の領有権や排他的経済水域の境界などをめぐり、日中の主張が対立する東シナ海で、中国艦船の動きが活発化している。先月、10隻の中国艦隊が沖縄近海を通過。その際に、中国の艦載ヘリコプターが、監視していた海上自衛隊の護衛艦にわずか90メートルの距離まで迫った。さらに、今月3日には、中国の海洋調査船が海上保安庁の船に測量の中止を求め、4時間にわたって追跡した。ガス田開発をめぐって中国が「友愛の海にしたい」と言った東シナ海で今、何が起こっているのか。古舘伊知郎が現地へ飛び、緊急取材した。

******************************************

中国軍の脅威、問題外の日本の対応 抜粋
『週刊新潮』 2010年5月20日号 日本ルネッサンス 第411回

東シナ海で進行中の事態はまさに日本の危機であり、異常事態だ。

奄美大島の北西320キロメートル、東シナ海の日中中間線から日本の排他的経済水域(EEZ)に40キロも入った海域で海上保安庁の測量船、「昭洋」が5月3日、中国の調査船に追尾されたのだ。

そこは日本のEEZである。どんな調査をしようが、国連海洋法で認められた日本の権利である。にも拘らず、中国側は「昭洋」につきまとい、作業中止に追い込んだ。中国は東シナ海における中間線を認めず、沖縄トラフまで全て中国の海だと主張してきたが、いまや、「言葉だけでなく行動で」主張を実現し始めた。

「昭洋」はそのとき海底の地殻構造調査を行っていた。海底の何ヵ所かに地震計を沈め、船上から音波を発し、はね返ってくる音波の分析から地下構造を解明する。「昭洋」が約10ヵ所に地震計を沈め、音波実験を済ませて、地震計の回収に入ったとき、中国の調査船「海監51」が接近したのだ。

ちなみに地震計は、船上から信号を発して機器を浮上させて回収する。浮上に少々時間がかかるため、それぞれの機器は一定の時間をおいて浮上させ、回収する。周辺に船がいると、船体にぶつかって機器が壊れたり、データが失われたりする危険性がある。中国船の側に浮上すれば、機器を奪われる可能性さえある。

危険かつ侮蔑的な行動

「それでも中国船は接近してきました。最接近の距離は1キロ弱です」
海上の1キロは殆ど至近距離だ。小回りが利きにくい船にとって、衝突の危険さえある距離なのだ。 結局、2時間10分にわたって、海保は中国に追い回された形である。しかし、海保担当者はこう語る。

「我々は、調査を無事に完了するために、別の海域に移るのが賢明だと判断したのです。地震計は翌日、全て無事に回収し、その他の作業も6日には完了しました」

「海監51」に追われて逃げたのではないという説明だが、果たして中国側はどう受けとめたか。彼らは、単に日本側の移動に合わせて伴走したとは考えなかっただろう。実力行使をすれば、日本は引き下がると実感したはずだ。 「まともな国」なら、自国の海に入り込んできた外国船が調査中止を命じたとき、大人しく引き下がることはあり得ない。 海保が「穏やかに」対応せざるを得ない背景に、日本外交の惨状がある。

「昭洋」事件のひと月前、10隻の中国海軍艦隊が東シナ海で軍事訓練を行ったあと、沖縄本島と宮古島の間を通過した。東シナ海中部海域で訓練をする中国艦隊に、海上自衛隊は監視体制を敷いた。当欄でもすでに紹介したが、その海自の艦船に中国のヘリが、高さ30メートル、距離90メートルまで異常接近した。自民党衆議院議員、小野寺五典(いつのり)氏は「もしこれが日中逆の立場であれば」「完全に撃ち落されているのではないか」と、4月14日の衆院外務委員会で述べている。

それほどの異常接近であり、日本への侮りとしか思えない同事件が起きたのが4月8日だった。問題は、同件についての政府発表が13日まで、5日間も遅れたことだ。その間の12日、鳩山由紀夫首相と中国の胡錦濤国家主席がワシントンで首脳会談をした。首相は厳しく抗議しなければならないはずだが、同件を話題にさえしていない。発表の遅れは、鳩山首相が中国の非に抗議しなくても済むような状況を作ろうと、外務省、或いは官邸が画策したのではないかとの推測が広がったゆえんである。 中国海軍の危険かつ侮蔑的な行動に関する情報は、防衛、外務、首相ら閣僚にどのように伝わったのか。国会議事録から見てみよう。

抗議ではなく「申し入れ」

防衛政務官の長島昭久氏が4月20日の外交防衛委員会で自民党の佐藤正久議員の質問に答えて、事実関係を以下のように語っている。

4月8日11時頃、警戒監視中の海自護衛艦「すずなみ」に中国海軍のヘリが異常接近。同14時頃、「すずなみ」から統合幕僚監部に連絡、15時頃、統幕から内局事態対処課に連絡、18時20分防衛大臣以下政務三役に報告が上がる。18時30分、外務省に連絡し、中国政府への申し入れを依頼、ほぼ同時に官邸に報告した。

これが防衛省側の動きだが、午前11時に起きた異常事態が大臣ら三役に報告されるまでになぜ、7時間20分もかかったのか。これで危機に対処出来るのかという疑問は湧く。しかし、防衛省としては、大臣らが情報を受けたあとは、外務省、官邸に迅速に情報を伝えてはいた。 では、外務省に入った情報はどうなったか。岡田克也外相が同情報を知ったのは、なんと12日だった。 岡田外相はこう答えた。

「4日間といいましても、9日が金曜日でありますので、10、11日は土日ということで、12日は月曜日になるわけです。報告が上がってきたのは12日の昼頃であります」

国家の危機管理に金曜日も、土日もあるものか。この種の危機意識の薄さが、国家の大失態につながるのは歴史の示すところだ。 外務省は12日になって初めて中国側に、抗議ではなく「申し入れ」を開始した。外務省の「申し入れ」を確認した防衛省は、13日に情報開示に踏み切った。その間、鳩山首相は前述のように胡主席との首脳会談を終えた。勿論、事件への言及は、一言もなかった。

日本の中国外交の見直し、海保、海自の力の充実、日米安保体制の強化の必要性が痛感される事例である。

******************************************

異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない P31 より

中国政府は、日本は押せば必ず引く国、叩けば蹲(うずくま)る国だと見做している。だからこそ、常に押し、常に叩いてくる。押すのも叩くのも、それが日本に言うことを聞かせる最善の方法だと考えているからだ。たとえ1%でも日本に隙があれば、そこを突き日本を後退させ屈服させ、自分の主張を通すのだ。(略)日本コントロールの方法として押すこと、叩くことが有効である限り、彼らは押すこと、叩くことしか考えない。

******************************************

この一連の流れで掴むべき要素は、中国は狡猾な侵略国家であり、引けば図に乗る糞野郎だということだ。 そして日本は、「まともな国」では無いが故に、今まさに喰われようとしている。いわゆる「愚かな国」なのである。 チベットやモンゴルが喰われたのは、自衛できなかったからだが、さて日本はどうなる。 それは皆さん日本国人が、上記有様を鑑みて、判断していただきたい。

※1 排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき、exclusive economic zone; EEZ)とは、国連海洋法条約に基づいて設定される経済的な主権がおよぶ水域のことを指す。沿岸国は国連海洋法条約に基づいた国内法を制定することで自国の沿岸から200海里(約370km<1海里=1852m>)の範囲内の水産資源および鉱物資源などの非生物資源の探査と開発に関する権利を得られる。その代わりに、資源の管理や海洋汚染防止の義務を負う。

******************************************

付録: あんた何様?日記 より

中国の主な歴史。

1949年   中国がウイグルを侵略
1950年~  文化大革命・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で3000万人以上が死亡
1950年   中国が朝鮮戦争に参戦
1951年   中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1959年   中国がインドと国境紛争、カシミール地方の占領
1969年   珍宝島で中国軍とソビエト軍が衝突
1972年   日中国交樹立
1973年   中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1978年   米中国交樹立
1979年   中国がベトナムを武力侵略。中国が懲罰戦争と表明
1989年   中国天安門にて発生した学生による民主化運動を 軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
1992年   中国が領海法制定により南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年   中国が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年   中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年   中国がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年   中国が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年   中国の軍艦が日本列島を一周。
        中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年   中国が沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年   中国の潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年   中国が反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年   台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年   アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年   中国が沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
  同年   中国海軍が春暁ガス田付近に軍艦派遣で示威行動
真如苑 民主党 口蹄疫 運慶 GHQ 管直人 在日 尖閣諸島 鳩山由紀夫 蓮舫 仕分け 中国共産党 侵略 チベット ウイグル 民主党 口蹄疫 虐殺 尖閣諸島 テロ 管直人 在日 千葉景子 真如苑
大東亜戦争後、武力による侵略により不法に国土を拡大したのは、中国だけである。
引けば図に乗る中国野郎・・・・・・・・・ではどうする 「まともでない国」日本。


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
2010-06-05 01:58:43

Comments (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日教組の嘘 | TOP | チベット声楽家 バイマーヤ... »
最新の画像もっと見る

36 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-09-08 00:35:44
海保巡視船接触、中国漁船の船長を逮捕へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100907-OYT1T01028.htm?from=main3

東シナ海の尖閣諸島周辺の領海内で7日午前、違法に操業した後逃走していた中国のトロール漁船が、哨戒中の海上保安庁の巡視船2隻と接触した問題で、海上保安庁は同日夜、中国漁船の男性船長(41)を、公務執行妨害容疑で逮捕する方針を固めた。

中国漁船は、巡視船2隻と接触した後も停船命令に従わず航行を続けていたが、午後1時前に停船。約20人の海上保安官が、海上保安庁法に基づき立ち入り検査を実施していた。海保によると、漁船には中国人15人が乗っており、けが人などはないという。

接触した巡視船のうち、「よなくに」は甲板の支柱が2本破損。「みずき」は船体が約3メートルにわたって損傷し、支柱5~6本が破損した。

(2010年9月7日22時34分 読売新聞)

「巡視船が衝突」と新華社=報道官発言も修正―中国
時事通信 9月7日(火)23時44分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000166-jij-int

 【北京時事】中国国営新華社通信は7日夜、東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた日本の巡視船と中国漁船の接触について「漁船が操業中、巡視船が現場にやって来て漁船に衝突した」と伝え、日本側に原因があるという立場を強調した。
 また、中国外務省の姜瑜・副報道局長が同日の記者会見で、日本側に中止を要求した巡視船の行為を「いわゆる『権益保護』活動」と発言したことについて、新華社電は同省の修正に基づき、「いわゆる『法執行』活動」と差し替えた。 

最終更新:9月7日(火)23時44分

・また捏造偏向報道を始めやがったか,共産主義者が!
・勝手に日本の領海に入ってきて何を言うか!
・中国が日本に抗議してきたらしい 菅よ、お前がダメなのはいざというとき何にも役に立たたないからだよ
・こんどこそ断固とした態度を取れ,日本政府!目に物を見せてやれ!潜水艦の領海通過と言い,これ以上舐めさせるな!
・ナメるなクソ国家。叩き潰すぞ。前原は抗議しろや!役立たずのド阿呆!
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-08 00:38:55
中国は反発 海保巡視船と中国漁船が接触 日本テレビ系(NNN) 9月7日(火)21時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20100907-00000066-nnn-int

7日午前、沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船2隻と中国の漁船が接触したことについて、中国外務省は尖閣諸島を中国固有の領土と主張した上で、「日本は中国の漁船と人員の安全を脅かしてはならない」と反発した。

中国外務省の報道官は「中国は事件に重大な関心を示し、日本側に厳正な交渉を申し入れた」と述べた。さらに、「尖閣諸島は中国固有の領土であり、日本の巡視船がパトロールをすることは許されず、中国の漁船と人員の安全を脅かしてはならない」と反発した。

中国政府は尖閣諸島を中国固有の領土と主張しており、活動家が上陸したり、漁船が違法操業したりする事件が度々起きている。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 09:37:59
石原都知事「中国はやくざと同じ」 訪問取りやめ痛烈批判
2010/09/22 00:20更新  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/442731/

尖閣(せんかく)諸島周辺の中国漁船衝突事件に絡み、東京都の石原慎太郎知事は21日、都議会本会議後に報道陣の取材に応じ、10月に検討していた中国訪問について「あんな不愉快な国は行かない」と述べ、取りやめる意向を明らかにした。

「頼まれても行かない」

知事は「私は尖閣に最初に灯台を建てた人間で、こんな中国に行くつもりはない。向こうから頼まれたって行かない」とした上で、閣僚級以上の交流停止に触れ「私は閣僚以上だ」と話した。

知事は「中国がやっていることは理不尽な、やくざがやっていることと同じ」と怒りを見せた。

日本政府に対しても「何で政府は実効措置をとらないのか。例えば日本の潜水艦が韓国や北朝鮮、中国の領海を侵犯したら爆雷を落とされる。何で日本はやらないのか。防衛省はアメリカとの防衛演習を尖閣でやればいい」などと批判した。

一方、11月に東京でアジアの大都市がアジア地域の発展に取り組むために結成した「アジア大都市ネットワーク21」の総会が開かれることを指摘された知事は、「中国がアジアにとって迷惑な存在だったら、皆で防がないといかん。日本も過大な努力をしなくてはいけない」とした。

知事はベトナム・ハノイを経由し、10月12、13日の日程で北京市で開かれる北京市主催の都市問題に関する国際会議に招待されていた。

尖閣諸島については、「わが国固有の領土」というのが日本政府の見解。鳩山由紀夫首相(当時)は今年5月、全国知事会で「尖閣諸島の帰属問題は日中当事者同士で議論して結論を出す」と語った。

このとき、政府見解と180度違う発言を聞いた石原知事は「こんなバカをいう総理大臣いるのか?」とあきれるなど、尖閣諸島に関しては常に強いメッセージを発している。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 11:48:50
温首相、船長の即時無条件釈放を要求
産経新聞 9月22日(水)11時25分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000515-san-int

【北京=矢板明夫】中国国営新華社通信が22日伝えたところによると、国連総会に出席するため米ニューヨークを訪れている中国の温家宝首相は21日、在米中国人や華僑代表と会見した際、尖閣諸島付近で起きた漁船衝突事件に言及し「不法拘束中の中国人船長を即時・無条件で釈放することを日本側に求める」と発言した。

同通信によると、温首相は「釈放しなければ、中国はさらなる対抗措置を取る用意がある。その結果についてすべての責任は日本側が負わなければならない」と述べたうえで、「近年の中日関係の発展は、双方の長年の努力によるものである。日本側が早急に過ちを正し、中日関係を正しい道筋に戻すことは、両国人民の根本利益に合致するだけでなく、平和、協力という世界の潮流とも一致する」と指摘した。

中国漁船衝突事件以後、中国の外務次官、外相、外交担当の国務委員(閣僚級)が相次いで発言し、日本を非難したが、国家首脳がこの問題に触れたのは初めて。温首相は21日から3日間の日程でニューヨークを訪問しているが、菅直人首相との会談は予定されていない。

外務省、尖閣問題で「中国に分がある」コラム掲載のNY紙に反論
2010/09/21 09:53更新  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/442453/

【ワシントン=佐々木類】沖縄・尖閣諸島をめぐり、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は10日と20日付の2回、ニコラス・クリストフ記者のコラムを掲載した。内容は、「中国に分がある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安全保障条約を発動する可能性はゼロ」などというものだ。駐ニューヨーク日本総領事館から反論文が寄せられたことも紹介している。

クリストフ記者は、ニューヨーク・タイムズ東京支局長の経験があり、米ジャーナリズム界で最高の名誉とされるピュリツァー賞を2度受賞している。

クリストフ氏は10日付のコラムで、「太平洋で不毛の岩礁をめぐり、緊張が高まっている」と指摘。その上で、「1972年に米国が沖縄の施政権を日本に返還したため、尖閣諸島の問題で日本を助けるというばかげた立場をとるようになった。米国は核戦争の危険を冒すわけがなく、現実的に安保条約を発動する可能性はゼロだ」とした。

また、「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」とした。

ちなみに、尖閣諸島に岩礁はあるものの、少なくとも魚釣島や南小島は岩礁ではなく、沖縄県宮古島の漁民らがカツオブシ工場などを経営していた島だ。

次に20日付で、10日付のコラムに対し、日本の外交当局から反論文が寄せられたことを紹介した。クリストフ氏は、尖閣諸島が歴史的、国際法上も日本の固有の領土であることを指摘した反論文を一部掲載、読者に反応を呼びかけた。

読者からはさっそく「日本政府は歴史を改竄(かいざん)するのが得意だ」(カリフォルニア在住の男性)という書き込みがあった。

在ニューヨーク日本総領事館によると、反論文は17日付で、従来の日本政府の立場を示したものだ。同総領事館の川村泰久広報センター所長名でクリストフ記者に直接手渡した。

総領事館は「そもそも尖閣諸島をめぐる領土問題は存在しない。にもかかわらず、希薄な根拠をもとに中国に分があるような記述をしていたため、直接会って反論した」と話す。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 12:06:17
安倍氏「対中、決意示すべきだ」
2010/09/21 23:02更新  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/442693/

自民党の安倍晋三元首相は21日夜、都内の集会で、沖縄・尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件について「中国はこれ以上は経済制裁しかないというところまでやっている。われわれも確固たる決意を示さなければならない」と述べ、中国に対して強硬姿勢を貫くべきだとの考えを表明。同党の小池百合子総務会長は「日本はゴリ押しをすればすぐに動くと思われていることが安全保障上の一番の弱点だ」と述べ、「事なかれ主義」の政府の対応を批判した。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 17:07:08
中国漁船“故意に衝突”ビデオで裏付け
9月18日 17時7分 http://www.nhk.or.jp/news/html/20100918/t10014074001000.html

沖縄県の尖閣諸島の日本の領海内で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、漁船は進路を変えずに一定の速度で走っていた巡視船に斜め後ろから近づき、大きくかじを切って衝突する様子が現場で撮影されたビデオに映っていたことがわかりました。海上保安庁は、漁船が故意に巡視船に衝突したことを裏付けるものとして、さらに詳しく調べています。

この事件で、海上保安庁は公務執行妨害の疑いで逮捕した41歳の船長の取り調べを進めていて、19日に10日間のこう留期限を迎えます。船長は、漁船と巡視船が接触したことは認めているということですが、故意に漁船を衝突させたことは認めていないということです。海上保安庁が、衝突の様子を撮影したビデオを詳しく分析した結果、漁船は衝突の直前、巡視船の斜め後ろにいて、巡視船は進路を変えずに一定の速度で航行していたことがわかりました。映像では、そのあと漁船が速度を上げて前を走る巡視船に近づき、大きくかじを切って衝突する様子が確認できるということです。海上保安庁は、漁船が故意に巡視船に衝突したことを裏付けるものとして、漁船と巡視船双方のGPSの航跡データとも照らし合わせて衝突の経緯をさらに詳しく捜査しています。この事件で、前原前国土交通大臣は衝突時の状況について「ビデオで撮影しており、どちらが体当たりしてきたか一目りょう然にわかる」と述べていて、日本の法律に基づいて、毅然と対応していく考えを示しています。

中国漁船衝突 船長こう留延長
9月19日 19時28分 http://www.nhk.or.jp/news/html/20100919/k10014085131000.html

沖縄県の尖閣諸島の日本の領海で、中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、漁船に乗っていた中国人の船長が逮捕された事件で、裁判所は、19日、船長の「こう留」の延長を決めました。船長は容疑を否認しているということで、海上保安庁は漁船の航跡データなどをさらに詳しく調べることにしています。

この事件で、海上保安庁は、公務執行妨害の疑いで逮捕した中国の漁船の船長で、中国人の*セン其雄容疑者(41)の取り調べを進めていますが、船長は、漁船と巡視船が接触したことは認めているということですが、故意に漁船を衝突させたことは認めていないということです。船長のこう留期限は19日まででしたが、検察は、「こう留」の延長を請求し、沖縄県の石垣簡易裁判所は、19日、さらに10日間の「こう留」を認めました。海上保安庁のこれまでの調べで、漁船は、進路を変えずに一定の速度で走っていた巡視船に斜め後ろから近づき、大きくかじを切って衝突する様子が現場で撮影されたビデオに映っていたことがわかっています。海上保安庁は、漁船と巡視船双方のGPSの航跡データとも照らし合わせて、衝突の経緯をさらに詳しく調べるとともに、日本の領海で違法操業をしていた疑いについても捜査を進めることにしています。(*「セン」=「擔」のつくりの部分)

中国“責任 日本が負うべき”
9月21日 19時42分  http://www.nhk.or.jp/news/html/20100921/k10014116581000.html

沖縄県の尖閣諸島の日本の領海で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件に関連して、日中間の交流に影響が出ていることについて、中国外務省の報道官は「責任は日本側が負うべきだ」と述べて非難するとともに、逮捕された中国人船長の釈放を重ねて求めました。

尖閣諸島の領海内で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件に関連して、中国側は閣僚級の交流を一時停止したり、日本側は馬淵国土交通大臣がAPEC=アジア太平洋経済協力会議の観光担当相会議に出席する中国の代表との会談を見合わせたりするなど、日中間の交流に影響が出ています。これについて、中国外務省の姜瑜報道官は21日の記者会見で、「事件は日中関係に深刻な影響を与え、両国の各レベルの交流にも影響を与えている。その責任は日本側が負うべきだ」と述べ、日本側の対応を非難しました。そのうえで、姜瑜報道官は「急がなければならないのは、中国人の船長を無条件で速やかにかえすことだ」と述べ、逮捕された中国人船長の釈放を重ねて求めました。また、中国の漁船が斜め後ろから巡視船に近づき大きくかじを切って衝突するなど、漁船が故意に衝突した様子が現場で撮影されたビデオに映っていたことについて、姜瑜報道官は「私が把握しているのは、漁船が正常な操業活動中に多数の日本の巡視船に囲まれて衝突され、被害を受けたということだ」と述べ、衝突の原因はあくまでも日本側にあるという主張を譲りませんでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 17:23:09
尖閣諸島の領有権とは 写真一覧  http://mainichi.jp/select/wadai/graph/Senkaku_Islands/?inb=yt

◆尖閣諸島の領有権って?

◇1895年、日本領に編入 資源発見後、中台も主張
なるほドリ 日本の領土の尖閣諸島を、どうして中国も自国の領土だと主張するの?

記者 沖縄県石垣市に属する尖閣諸島は、中国や台湾(中華民国)も領有権を主張しています。台湾は、台湾東部・宜蘭県に属するとしています。中国は「台湾は中国の領土の不可分の一部である」と主張しており、尖閣諸島は中国・台湾省に属するという立場で領有権を主張しています。

Q 日本が実効支配しているんだよね。

A 日本は1885年以降、尖閣諸島の現地調査を何度も行った結果、無人島であり、中国・清朝の支配下にもないと確認。1895年1月14日、現地に標識を建てて日本の領土に編入することを閣議決定しました。その後は、日本の領土である南西諸島の一部となり、日本人が入植してカツオ節の製造なども行われましたが、1940年に無人島になりました。

Q アメリカが支配していた時期もあるの?

A 日本は敗戦から6年後の51年、旧連合国とサンフランシスコ講和条約を結びました。同条約によって、尖閣諸島は沖縄の一部として米国の施政下に置かれました。71年6月に沖縄返還協定が結ばれ、尖閣諸島も日本に返還されました。

Q 中国や台湾が領有権を主張する根拠ってなに?

A 中国も台湾も歴史的、地理的、地質的な根拠を挙げていますが、国際法的には有効な論拠となっていません。日清戦争後の1895年4月17日に調印した下関条約で、日本が中国・清朝から割譲を受けたのは台湾と澎湖諸島です。尖閣諸島は含まれていないのですが、中国と台湾は「尖閣諸島も含む」と主張しています。

Q 中国や台湾はいつから領有権の主張を始めたの?

A 国連アジア極東経済委員会による1968年の調査で、尖閣諸島のある東シナ海の大陸棚に石油資源が埋蔵されていると報告された後です。台湾は70年9月、尖閣諸島に「青天白日」旗を立て、71年4月に公式に領有権を主張しました。中国は、71年12月の外務省声明で初めて領有権の主張をしたとされます。中国、台湾のどちらも、サンフランシスコ講和条約で尖閣諸島が米国の施政下に置かれたことに異議を唱えたことはありません。これは、尖閣諸島が南西諸島の一部だと認めていたことを示すと考えられています。(台北支局) 2010年9月
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 17:34:01
中国漁船接触:船長逮捕 領海内で操業、検査妨害の疑い  
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100908k0000m040136000c.html

立ち入り検査のため海上保安官が移乗した中国トロール漁船。手前は海上保安庁のボート=2010年9月7日午後2時15分(同庁提供) 沖縄県・尖閣諸島の久場島(くばじま)北西の日本領海内で7日午前、巡視船と接触して逃走した中国の漁船について、第11管区海上保安本部(那覇市)は8日未明、公務執行妨害容疑で中国人船長の男(41)を逮捕した。漁船は同島の北北西約27キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で停船し、同本部が海上保安庁法に基づく立ち入り検査中。船長は石垣海上保安部(沖縄県石垣市)に移送する方針。

海保によると、逃走したのは大型トロール漁船「※晋漁5179」(166トン)。船長は7日午前10時56分ごろ、同島北西約15キロの領海内で、並走しながら繰り返し停船を求めた巡視船「みずき」(197トン)の右舷に漁船左舷を接触させ、検査を妨害した疑いが持たれている。船籍は中国・泉州で、乗組員の男15人は全員中国人と話しているという。

外国籍漁船が不法操業した場合、日本の領海内では外国人漁業の規制に関する法が、EEZではEEZにおける漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法が適用される。漁船は網を下ろして操業していたが、停船の警告を再三無視。みずきへは、操舵(そうだ)してぶつかったとみられることから、海保などは公務執行妨害に当たると判断した。

海保によると09年までの過去5年に、東シナ海を含む日本の領海・EEZで中国籍の漁船3隻、台湾の漁船6隻が不法操業で検挙されている。【石原聖】

※は門がまえの中に虫

    ◆

中国漁船と海保巡視船の接触に関し、仙谷由人官房長官は7日、首相官邸に海上保安庁や外務省など関係省庁の局長級を2回にわたって集めて対応を協議した。出席した政府高官は「最寄りの警察か検察のあるところに連れてきて日本の手続きでやる」と語った。別の出席者も「何度も漁船に警告しており、こちらの対応に問題はない。国内法に基づいて海保が粛々とやる」としている。

◇尖閣諸島  http://mainichi.jp/word/archive/news/2004/03/20040325ddm003030080000c.html

石垣島の北約170キロの東シナ海に点在する無人島の総称。一番大きい魚釣島は周囲11キロ、広さ3・6平方キロ。72年の沖縄返還で南西諸島の一部として日本領土に復帰し、現在は石垣市に属している。68年に国連アジア極東経済委員会の調査で海底に豊富な石油資源埋蔵の可能性が指摘され、中国、台湾が「台湾省の付属の島」と領有権を主張し始め、中国や台湾の活動家が上陸を図る問題が多発している。

毎日新聞 2004年3月25日 東京朝刊
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-22 17:44:50
尖閣沖衝突事件 中国人船長の逮捕は当然だ(9月9日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100908-OYT1T01232.htm?from=any

尖閣諸島が日本の領土であることは、歴史的にも国際法的にも自明のことである。

海上保安庁が、尖閣諸島沖の日本領海内で違法に操業し、立ち入り検査を妨害した中国漁船の中国人船長を逮捕した。当然の対応だ。政府は国内法にのっとって、厳正に刑事手続きを進めればよい。

中国漁船は7日、海保の巡視船の停船命令に従わずに逃走し、その際、船体を巡視船2隻に衝突させた。海保は、意図的な妨害行為と判断し、公務執行妨害容疑で船長を拘束した。

海保には、衝突行為の経緯や違法操業の実態について徹底解明を望みたい。

中国政府は、尖閣諸島を「中国の領土だ」と主張し、今回も違法操業にはあたらないと反論している。船長の逮捕にも外交ルートを通じて抗議してきた。

しかし、尖閣諸島は、明治政府が1895年に日本の領土に編入して以来、いかなる国も異議を唱えてこなかった。1951年に調印したサンフランシスコ平和条約でも、日本が放棄した領土には含まれていない。

中国や台湾が領有権を主張し始めたのは、70年代初頭からに過ぎない。尖閣諸島近海の東シナ海に石油や天然ガスが埋蔵されていることが明らかになった直後のことだ。中国の領有権の主張に無理があるのは明らかである。

中国のインターネット上では、日本を非難し、船長を英雄視する「反日・愛国」世論が盛り上がりをみせている。

ネット世論が混乱を煽(あお)った5年前の「反日」暴動を再現させるようなことがあってはなるまい。中国側に冷静な対応を求めたい。

日中間では、東シナ海のガス田共同開発に向けた条約交渉が、7月末にようやく始まったばかりである。交渉は粛々と進めるなど、日中関係全般を悪化させないことが大切だ。

尖閣諸島沖では衝突事件当時、約160隻もの中国漁船が違法操業していたという。

中国海軍は南シナ海で、自国の漁船保護を名目に艦船を派遣し、東南アジア諸国と緊張を高めている。東シナ海でも、漁船を“先兵”に影響力拡大を図るつもりだとしたら、日本の安全保障にかかわる問題である。

違法操業などの取り締まりは海保が対応するとしても、海上自衛隊も情報収集に努め、得られた情報を共有するなど、海保との連携を緊密に図ってほしい。

(2010年9月9日01時22分 読売新聞)
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-23 21:14:25
【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」 2010.9.23 00:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100923/plc1009230047000-n1.htm

11月予定のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の来日に対して、中国政府が日本側の招聘(しょうへい)自体を取りやめるよう要求していることが22日、分かった。中国政府は従来、ダライ・ラマ来日では日本側に圧力をかけてきたが、会合への出席を止めようとするのは異例。沖縄・尖閣諸島周辺での漁船衝突事件を受け、中国側が強硬姿勢を取っている可能性がある。

ダライ・ラマが出席を予定しているのは、広島市で開催される「ノーベル平和賞受賞者世界サミット」(ローマの同サミット事務局主催)。ダライ・ラマのほかゴルバチョフ元ソ連大統領や、エルバラダイ元国際原子力機関(IAEA)事務局長ら歴代のノーベル平和賞受賞者9人が、「ヒロシマの遺産・核兵器のない世界」をテーマに議論する。

複数の政府関係者によると、中国側は外交ルートを通じ「彼(ダライ・ラマ)はノーベル平和賞を受賞するような人物ではなく、招聘はしないほうがいい」などと指摘。ダライ・ラマを「分裂主義者」と見なす従来の主張を繰り返し、招聘を自粛するよう要請した。

これに対し、開催地の広島市は「中国側から現時点で抗議は受けていない」(市平和推進課)として、予定通りダライ・ラマを招聘するという。

中国側はこれまでも、チベット問題に神経をとがらせてきた。平成17年4月に宗教団体の招きでダライ・ラマが訪日した際、日本政府が「宗教活動」として入国を認めたことに対して、駐中国大使館の日本公使を呼びつけて抗議。19年11月には、野党時代の鳩山由紀夫民主党幹事長がダライ・ラマと会談すると、駐日中国大使館が民主党を非難する声明を出した。

政府関係者は「尖閣での事件にチベット人権問題が加わることで、中国国内が混乱することを中国指導部がおそれているのではないか」と分析している。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 中国共産党