今日はゆっくり滑ろう

大人フィギュアスケーターの世界に飛び込んだオッさんのあれこれ日記

連日の練習【2015/09/21-23】

2015-09-29 18:13:19 | 練習
シルバーウィークは自ら勝手に合宿と名付け、5日間リンクに通いました。


3日目は、少し疲れが出てきていたので、夕方から軽めの練習。

リンクも空いていて、比較的のびのびと。

コンパルソリーができない時間帯ですが、特にスピンを中心に。

最近、リンクでよく顔を合わせ話をする大人スケーター。
この日はその人達と食事に行き、氷の上での軽い雑談だけでなく、大人スケートの世界の話で盛り上がりました。


4日目は、気分を変えて、別のリンクにプチ遠征。

比較的空いている印象のあるリンクですが、連休中ということもあり、家族連れで賑わっていました。

あらゆるメニューを満遍なくこなしました。

そんな中、地味に力を入れたのは、T字ストップ。

今まで、後ろ側でフリーレッグのエッジを氷に対し斜めにあててブレーキをかける逆T字ストップしかやっていませんでした。

でも、見た目かっこいいのは前側でブレーキをかける方ですよね。

試しにやったことはありましたが、滑らかに止まれず、ガクガクガクと衝撃が生じてしまうので、こわくて何となく避けていました。
他に練習することが幾らでもあった、というのもあります。

ただ、そろそろちゃんと習得しようと思い、リンクのロングサイドのフェンス際で、ゆっくりと左右均等に練習を開始。

スケーティングレッグの膝とフリーレッグの膝を曲げて、膝の裏を膝の皿の前に被せるようにすると、程なくして安定して出来るようになりました。

なんだ、以外と簡単だったんだなぁ。


連休最終日の5日目。

久々にじっくりとコンパルソリー。

課題は、フォアとバックのチェンジエッジ。

フォアについては、チェンジエッジ後に著しく減速してしまい、最後までたどり着くのがやっと、、という感じ。

左右で得意不得意があるので、同じように出来るようにしないと。

バックは、チェンジエッジ自体が少しずつ安定し、次の半分の円をなんとか最後まで描けるようになってきました。

でも、半円の形がイビツで小さくなってしまうので、それは今後の課題です。

そして、この日は、個人レッスンの時間でプログラム作成の続きをやりました。

なかなか進まない作業ですが、前回習ったステップを早速盛り込んでみたり、少しずつ作成中です。

シルバーウィークは、5日間がっつりと練習でした!



《総滑走日数130日》

シルバーウィークはスケート三昧【2015/09/19-20】

2015-09-23 15:52:58 | 教室
暦どおり5連休、、、ということで、旅行にでも行きたいところでしたが、遠出の予定は全くなく、リンク通いの連休となりました。

ま、それはそれで、良いんだけど(笑)

連休初日は、大人スケーター達のエキシビションを観に行きました。

知っている人も何人か出場していて、皆さん楽しそうに演技を披露しているのが印象的でした。

その日は自主練にも行き、サークル、スピンなど中心に練習。


2日目は、いつものスケート教室から。

この日の先生は、自分にとってはかなり久しぶりでした。

スケートを始めた頃に、教室の初心者クラスで教わって以来かな。

スリーターンをスムーズに行うコツが印象に残りました。

ターンの際に、膝を上下に動かしたり、腰をひねったりする動作。
これらをやろうとしすぎるのが良くないとのことです。

何もしない感じでターンする。

そこに極意があるとのこと。

確かに、個人レッスンの時、スリーターンの際に飛びあがらないように注意されることがあります。

また、ターンの際にエッジのどの辺りに乗れば良いのか。

フォアの際はつま先に、バックの際はかかとに、それぞれ乗りすぎるのは良くないとのこと。

それとなくやっていたスリーターンも、意識を持ってやらなければならないと思いました。

ターンの後、腰が回りすぎてしまうのも、そのあたりに原因がありそうです。


また、この日は個人レッスンもありました。

しかし、、、

先生がCDを忘れてしまったので、レッスンは延期ということに。

プログラム作成を楽しみにしていたので、残念でした。

お詫びなのかわかりませんが、サービスで一つ新しいステップを教わりました。

モホークとバックスリーとクロスの組み合わせです。

バックスリーがバランスを崩しそうで怖いところですが、その後何回も繰り返し練習しました。


ということで、シルバーウィークは最初からスケートで始まりましたが、まだまだスケート三昧が続きます(笑)


《総滑走日数127日》

教室&個人レッスン【2015/09/13】

2015-09-22 10:36:34 | レッスン
この日の教室は初めて教わる先生でした。

選手を教えている時の厳しい指導のイメージが強いのですが、、大人の教室ではどのように教えてもらえるのか興味津々であり、貴重な機会なので心の中では喜んでいました^ ^

さて、内容は、サークルから。
いつもと同じです。

フォアはだいたいの人がそこそこできますが、バックは自分を含め苦手とする人が多いようです。

この日、初めて教わった注意すべきポイントがいくつかありました。

チェンジエッジの前にフリーレッグを後ろに振り出しすぎないこと、そして、そのフリーレッグを肩越しにしっかり見ること、など。

先生は一人一人に付き添って、手の位置や身体の向きを修正してくれました。

他の先生にはないサービス(笑)

全体を通しては、基礎的なスケーティングのおさらいで、振り付けもなかったですが、その基礎においても、今まで気にしたこともなかった注意すべきポイントを、たくさん教わることができました。

そういうわけで、非常に有意義な内容の教室となりました。


そして、この日は個人レッスンも。

前回、プログラム作成に少し取り掛かり始めましたが、実質的にはまた最初から。

ジャンプ、スピン、ステップなどを入れて、繋ぎはどういうターンを盛り込むか、、、など、先生の考えるイメージ通りに自分がスムーズに動けないこともあるので、一つ一つの動作を確認しながらの作業です。

ターンにしても、それはちょっとつまづいたり、ふらついたりしそう、、というのは、極力簡単なものにしました。

この日は、半分くらいまで進みました。

曲に合わせたら、いろいろ不具合も出てきそうなので、修正しながら、、ということになるようです。


《総滑走日数125日》

自主練習【2015/09/12】

2015-09-20 14:03:40 | 練習
9月に入ってから、仕事の終わる時間の関係で、平日夜にリンクに行くのは難しくなりました。

でも、週に1日は平日にも行っておきたいなと思うので、無理矢理定時に仕事を終わらせて、リンクに向かうようにしています。

平日夜は、練習できる時間が短いので、無駄にしないよう、集中して練習したいところですが、週末に比べると数少ない大人スケーターの知り合いを見つけると、つい話をしてしまいます(笑)

週末の自主練はスピンの練習に重点をおきました。
やはり、エントランスの際にエッジの適正な位置に体重をのせないと、しっかりした軸がとれないなと思います。

先日、初めて習ったシットスピンにも力を入れました。

最も難しいのは、背中をピンと伸ばし、顔を上げること。

フリーレッグを前方に振り出すと、どうしても背中が丸まってしまい、その結果、上手く回れないということになりがち。

かなり意識しないと、背中がピンと伸びません。

何回も繰り返しいると、かろうじて安定して回転できる時もあるけれど、ただ、腰の位置が高いめなので、さらに低くしようと、お尻の位置を下げると、重心がずれてしまい、お尻から氷に落ちとしまう、、という感じが続きました。

まぁ、お尻から氷に落ちてクルクル回るのも、それはそれで楽しいんですが(笑)

膝の辺りに軸が通るのが良いみたいです。

それにしても、スタンドスピンと違って、シットスピンは凄く体力を消耗します。

まだ習得できていないからそう感じているのか、慣れてきたら変わるのかな?

スピンは練習量に比例して上手くなるというので、できるだけたくさん練習して上手になりたいなぁ。


《総滑走日数124日》

個人レッスン【2015/09/06】

2015-09-13 12:21:45 | レッスン
教室は、月が変わってまた違う先生に。

8月は怪我や旅行で4回のうち2回しか出席できませんでしたが、9月は皆勤を目指します。

サーペンタイン。
フォアは良いけれど、バックの際の注意点があまり良くわからなくて、何だかわからないけど、終わってしまう感じ。
そんなのだから片足でずっといけるわけもなく、途中でフリーレッグをついてしまうことも。

教室だと限界があるんでしょうかね・・
(と、この時は思っていましたが、後日、わかりやすく教えてくれる先生がいることも判明。)

やはり、教室で習ったことで、わからない時は、先生に後で質問したり、他の人に聞いてみたり、また、自分で要点を書き出して、何が問題なのかを明らかにすることが大事だと思いました。


さて、この日は個人レッスンも。

1か月半ぶりの個人レッスンです。

怪我をして、しばらく控えていたので、ちょっとだけドキドキ(笑)

また、基礎からチェックかなぁ~と思っていたら、「振り付けをやりますよ~」と。

あぁ、ついにそんな時がきたんだな~と。

でも、一般滑走中にやるのは、ちょっと恥ずかしいなぁ~などと思ったり。

しかし、最初の15秒のパートだけをやって、とりあえずまた今度ということになりました。

先生の頭の中で、まだ決まっていないとのこと(笑)

「次回までに考えておきます」

プログラムに入れるジャンプ、スピンの種類や数を伝えておきました。


その後は、基礎の確認。

クロスオーバーでは、クロスさせて中に入れた足で、しっかり氷を押すようにと。

スリーターンの連続では、スピードが出てくると、ターン時に飛び上がり気味になる傾向があるので、そうならないようにと。

モホークから始まる6ステップも。


続いてジャンプ。

スリージャンプは練習していない割には良い感じで、フリーレッグを高く蹴り上げることができたように思います。

サルコウは相変わらず酷い出来。

左足のバックインにちゃんと乗ってから踏み切るようにと。

トゥループはまずまず。

コンビネーションも一応決まりました。


最後はスピン。

スタンドスピンは、この日は調子が良く、軸をちゃんととることができました。

先生から「すごく良いですよ!」と言っていただけました。

スリーターンをして、バックインになった後、フリーレッグを横にあげて回転しながら、軸がちゃんととれたことを確認できたら、素早く両手を締める。

エントランスが大事です。

両手を真横に上げすぎなので、若干下方向で良いと言われました。

すると、その後「じゃ、シットスピンやってみて!」

え、、まだ習ってませんけど・・^^;

まずは、先生の見本を。
シットの姿勢で数回回転したら、スタンドの姿勢に移行。

とりあえず、フリーレッグを思いきりぶん回しなさいとのこと。

うーん、フリーレッグをついてしまったり、バランスを崩してお尻から氷に落ちたり、、。

今日はさわりだけということで、レッスンは終了。

久々に新技も教わったし、中味の濃いレッスンでした。


《総滑走日数122日》