goo blog サービス終了のお知らせ 
あかねの日々の日記です
フロントライン



先ほどの携帯電話からの投稿がちゃんと出来ているのを確認できたので、今回は携帯からの投稿。

これで忙しい時もわざわざパソコンに向かわなくてよくなりました。

本日は休日ということでスポーツジムに行って、いい汗を流してきました。
やっぱり運動して汗を流すのは気持ちいいものです。

面倒くさがりの私はスポーツジムに行く準備をしている時がいちばん辛いんですよ。
今日は行くのやめよう。と、何度も考えちゃうんですよねぇ

でも、行って頑張った後の爽快感は格別なんです。これがあるからまた行こうと思うんですよ。

明日から昼勤なので仕事が終わった後にスポーツジムに行こうっと。


では、本日はこの辺で。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




携帯電話からの投稿。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現在、買うか買わないかで真剣に迷っている物があります。
どうする?俺? つづく!! みたいな感じで、まるでライフカードのCM状態ですよ。


値段が高い
1、マツダ RX-8   車です。
2、Panasonicプラズマテレビ ビエラ42型TH-42PX600  42型のプラズマテレビです。
3、グランドセイコーSBGR029  腕時計です。

値段が安い
4、沙羅曼蛇 ポータブル   PSPのゲームソフトです。
5、Kanon(カノン)    PSPのゲームソフトです。


値段の高い物はなかなか手を出せないですが、値段の安い物4と5はいつでも買えるのでかえって購入できないでいます。
それにKanon(カノン)はネットの評判だけで買ってみようかと思った物なので。無駄遣いにならなければいいのですが。


まだまだ苦悩の日々が続きそうです。とりあえずもうすぐ車検があるので、それを終えてからでしょうねぇ 行動に移すのは。

では、仕事の時間です。いってきま~~す。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いったいどんな由来があるのと思い検索して調べてみたら
『バレンタインデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ヴァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日である』だそうです。

ふ~ん、て感じしかしませんね。やはり異国の習慣はピンときません。

しかしそんな習慣でも、やはり女の子からはチョコが頂きたいわけで、はは。
勝手すぎるぞ、オレ。台所すぎるぞ、と。御勝手と台所がかかっているんですが、今は御勝手という言い方しないからわかんないかなぁ 

まぁなんにせよ。私の場合欲しい子からはチョコを貰えないという結末が多いのでいつも期待はしていませんよ。


一度でいいから、ごっちんや、あやや、梨華ちゃんから本命チョコ貰いたいぞ。心の叫び。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もうすぐ今年も終わりますね。
なんだか、だらだら過ごしてしまった年でした。

来年は、あれしよう、これしよう、と予定をたてています。
今年を反省して頑張って挑戦する年にしたいですね。うん、がんばるぞ。

それでは、みなさま。よいお年を。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「メリークリスマスだ、バカヤロー」木島丈一郎さんの名言ですね。
あのキャラは好きですよ。
て、知らない人にはサッパリ訳のわからない話しでしょうねぇ、きっと。

さぁ クリスマスはどう過ごされていますか? 
皆それぞれの過ごし方をしているのでしょうねぇ

もちろん私は、肩を寄せ合って、むふふ。

では。では。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スポーツジムに入会しました。
そして本日、初回オリエンテーションを終えました。

初回オリエンテーションとは、ジムでのマナーやマシーン使い方などを説明してもらうものなんです。それを終えないとジムを使わせてもらえないというルールになっているんです。

そういう事で、本日朝から初回オリエンテーションを受けてきた訳なんですね。

これで明日からバリバリ体を鍛える事ができます。プールなんかもどんどん使っていきたいと思ってます。


では、今から仕事に行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうやら風邪をひいたみたい。ダルイ。鼻声だし。
困った。この仕事が忙しいって時に。 

まぁ こればっかりはしかたないですね。
自分の体調管理ができていないせいですから。

とりあえず早く寝るとします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今までに何度も挫折してきたヨーヨーに再チャレンジしてみたくなり、楽天で注文して買いました。

もうすぐ映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」も公開されますし、丁度いいかと。って、タイミングがバッチリですね。

やっぱり難しいですね。思う様にいかないのが歯がゆい。今回は諦めず続けられるように、ネットを使って基礎を勉強して練習してるんですよ。なんでもあるからネットって便利ですね。

さぁ 少しヨーヨーの練習をして、それから寝ますね。おやすみなさい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現在インターネットはケーブル回線でしているのですが、ケーブル回線の限界を感じるようになってきたので、ここいらでおもいきって光回線にしようかなぁ なんて思ってる今日この頃なんです。

そんでもってプロバイダーをどこにするかが一番の問題になってくる訳なんですが、、、とりあえず気になるプロバイダー数社のサイトをじっくりみて感じをつかんでから、資料を請求して送ってもらいました。ベットで寝ながらゆっくり検討したいので、あは。

1、@nifty  2、BIGLOBE  3、GyaO 光  4、Yahoo! BB 光  5、OCN 光

この五社を同じ日&ほぼ同じ時間に請求しました。

翌日届いたのは「@nifty」でした。この早さには参りました。やる気が感じられて好印象です。

で、次の日(二日目)に届いたのが残りの会社でした。「@nifty」が早かったので、次の日に届いた会社は残念ながら少し印象がよくない感じになってしまいました。

肝心の資料ですが、それぞれ特長があり、なんとなくその会社のあり方がわかり大変参考になりました。


ここから下は、あくまでも資料をみた感想ですので悪しからず。

「OCN 光」はまったくやる気が感じられませんでした。資料には力いれていないみたいですね。非常に残念です。

「GyaO 光」はおしゃれな作りになっていて高級感がありました。ただ細かい情報が載ってないのでわかりづらいです。どんなコンテンツがあるのかが知りたかったんですが・・・ 個人的には資料請求前は一番の候補だっただけに残念で仕方ありません。

「Yahoo! BB 光」う~んなんというのでしょうか。よくもなく悪くもなくといった感じでしょうか。資料自体も薄っぺらいです。もうちょっと厚みがあってコンテンツ紹介があると嬉しいのですが。少し残念です。

「@nifty」「BIGLOBE」この二社の資料は説明もわかりやすく、コンテンツも沢山紹介されていました。面白そうで期待が膨らみました。たいへんやる気を感じられます。とりあえずこの二社に絞って考えていきたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »