goo blog サービス終了のお知らせ 
あかねの日々の日記です
フロントライン



2月23日発売された「後藤真希」さんのアルバム『3rd ステーション』
手に入れて只今聞いてますよぉ~

あかねはいきなり一曲目「エキゾなDISCO」から驚かされましたよ。
この曲は今までの「後藤真希」さんのイメージを壊して、新たな「後藤真希」さんをみせてくれるそんな一曲になってます。

全体の作りも非常に良く、聴いて楽しめるアルバムとなっております。
皆さんも是非楽しんで下さい。

amazonでの評価も良くて、あかねも嬉しいかぎりです。やっぱり好きな子の悪口は、見るのも聞くのも嫌ですもんね。


さぁ 話は替わりますが。
会社で別の班の同僚達に最後のお別れをしてきました。今日の班の同僚達とは日にち的にもう会うことがないのですよ。
別れって悲しいですよね。あかねが慣れる事のできないものの一つですよ。

色々あって疲れたので今日はこれで終わりにします。
今からアルバム聴きながら寝ます。どうかごっちんの夢がみれますように。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さぁ 今日は数回更新しようかな。ずる休みしちゃった記念として。

では、まず第一弾。アイドルネタ←まただよって思わないで『41歳の春だから~元祖天才バカボンのパパだから~冷たい目でみな~いで~♪』ってね、優しい目でみて。


今回はトップアイドル二人を取り上げたいと思います。
上戸彩さん、松浦亜弥さん。

この二人は今や誰もが知っている、老若男女はもちろん、ポチ、タマまで知っている。そう知らない方はまったくいないんじゃないかと思うほどの人気者で。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いという言葉がピッタリの二人ではないでしょうか。

さぁあかね恒例の質問なのですが、みなさんはあえてこの二人を選ぶとしたら、どちらが好きなんでしょうか?さぁどちら派?←こんな質問大好きなんです、ふふ。

あかねはね、二人とも好きですから選べませんよ。だって上戸彩さんも好きだし、松浦亜弥さんも好きなんだもん。どちらかを選ぶなんて無理無理。優柔不断な僕なんです。


少し二人を比べてみましょう。

ドラマで観る演技はどちらが上手なんでしょうか?
答えは簡単。上戸彩さんですよね。やはり本業ですもん、ココで負けたら大変だよ。
上戸彩さんは細かい演技がちゃんと出来ますからさすがですね。

ただ、あかねは松浦亜弥さんの演技も好きなんです「天使の歌声~小児病棟の奇跡~」では感動させられました。

では、歌はどうでしょうか?
これも答えは簡単。松浦亜弥さんですよね。こちらも歌が本業ですから、やはり声の出し方が上手です。あかねは彼女の歌「風信子」が大好きす。「空を見上げる時は いつも一人ぼっち♪」よく口ずさんでいます。いいメロディですね。

こうして比べると、お互いそれぞれ上手にすみ分けが出来ていて、バッティングしないようになってるんですね。だから皆も応援がしやすいのですね。うまく出来ています。

今後もあかねは「上戸彩」さん、「松浦亜弥」さん、どちらも応援していきますからねぇ~
二人についていきますよ。ブチュ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回は、またまた得意のアイドルネタシリーズいきますよぉぉおおお(このシリーズは壊れモードでいきますので悪しからず)

今回のターゲットは、ピコピコピコ(コンピューターが鳴ってる音のつもりね)
ピコ・ピー・・・・「ミ・ヤ・ザ・キ・ア・オ・イ」

オー きましたね~ 今回我が脳内スーパーコンピューターに選ばれたのは「宮崎あおい」ちゃん
そうあおいタンですね~

そもそもあかねが彼女の存在を知ったのは、BS-iで放送されていた「ケータイ刑事 銭形愛」を観たのが始まりで。もう見た瞬間ひと目ぼれ、運命でしたよ。だって赤い糸が続いていましたもん、あおいタンまで。 

では、恒例のあかね的にどこがいいのかあげていきましょう。
1、顔(やっぱり顔ですよね、あの顔は好きなんでよぉ  『♪好き好きすー好きすー好き好き好き』と細川ふみえの歌が唄いたくなるほど好きなんですよ←この歌知ってる人って少ないんでしょうけど)
2、目(力強い目をしていて凄く魅力を感じます。あかねはあの目の虜になってしまいました)
3、笑顔(もうたまんないですよ。ああいう笑い方好きです。そばにいて何時も笑いかけていてほしです。もうメロメロ←これって死語っぽい感じがするなぁ)
4、声(人を惹きつけつる声をしています。素晴らしいです)
5、体(えへへ、たまんないですね。抱きしめたいっ!! ココはこれ以上書くのを自粛します)

とりあえず、こんな感じです。もちろんまだまだいっぱい書けるんですが一応抑えておきますよ。

さてさて皆さんは「ケータイ刑事」という番組をご存知なのでしょうか?
これはシリーズモノとなっておりまして、その一番最初のシリーズの主人公を「宮崎あおい」ちゃんが演じていたんですよ。

分かり易く順番を書いてみますと、長女(宮崎あおい)銭形愛→三女(堀北真希)銭形舞→次女(黒川芽以)銭形泪→そして現在放送中の四女(夏帆)銭形零と続いているんです。

あかね、この「ケータイ刑事」シリーズは好きで全部観ていまして。おりこうさんでしょ。
内容はもちろん面白いのですが、なんといってもこのシリーズの子達は皆可愛いいんですよ。でね何時も制服姿で謎解きするのですが、それが又たまらないんですよ。この可愛いとたまらない制服姿が重要で、次も又その可愛いとたまらない制服姿に逢いたいが為に観てしまうんですよねぇ。へへ、どうやらオイラはまんまと罠にハマッタみたい。作り手側めヤルな!!

この「ケータイ刑事」はどのシリーズもオススメ(宮崎あおいちゃんの銭形愛は特にオススメ)出来ますので、是非一度ご覧下さい。それぞれの決めゼリフは必見ですぞ~


『愛の光で闇を打つ。 あんたが悪事を隠しても、尻尾とあんよが見えてるよ。
その名も人呼んで、ケータイ刑事銭形愛。
そこらへんのギャルと一緒にすると火傷するよ!』

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日はミスりましたよぉぉおぉぉぉぉ
書いて投稿したら日付かわってたよん、トホホ。
しょうがないですよね、ぐすんぐすん。


今日は、あかねの得意分野というか、ただ好きなだけなのですがアイドル話を少し書いておこうと思いまするぅ~

あかねは好きなアイドル(あかねの中では若い女性で歌手&女優さん達もアイドルに含みます)が沢山いるので、今回はとりあえず「後藤真希」さんについて書いてみます。

「後藤真希」さんは有名ですよねぇ 知らない人はまずいないんじゃないかなぁ
故にネットではよく「彼女のどこがいいの?」「魚じゃん」「モーヲタウザイ」なんて会話が頻繁に交わされます。よくある光景ですねぇ・・・・
 
そういう場面に出会うと、あかねは何時も「ごっちんの全てがいいのです」「あえていうなら人々を誘惑する人魚です」「いちいちそんな事書くほうがどうかと思いますが」なんて、そっと心の中で思う訳なんですよ。書くとケンカになっちゃうからね、う~ん俺って小心者。う~ん、マンダム

そんな訳で、あかね的にどこがいいのかあげてみます。
1、顔(なにはなくとも、あの顔はいいです。あの顔好きぃぃぃぃぃぃ ウリリィ~~)
2、体(ダンスで引き締まっているあの体、ふともも。全てがいいよ。ナイスですねぇ)
3、声(たまんないですよ、まさに天使の声ではないでしょうか←少しオーバーですね)
4、笑顔(可愛いです。くしゃくしゃになって笑う顔、傍に居て何時も笑っていて欲しいです。くしゃくしゃといっても、くしゃおじさんみたいなのではないので悪しからず)
5、性格(クールで冷たいようにみえて、本当はそうじゃない。そんな所も凄くいいです。守ってあげたいです。)

まぁ こんなふうに良いところはいくらでも書けるのです、もちろん悪いところもあるのですが、そんなところはいちいち書かなくてもいいんです。
良いところだけを見ていれば、あかねはそれで幸せなんですから。。。こんな世の中だからこそ。

こんな風に、これからもいろんなアイドル話を書いていきますよ。
自己満足の世界ですがよろしく~  

あっ最後に書いておきますが、ここではあかね個人の想像、空想、妄想など沢山まじっていますので誤解を招かぬ様お願いします。アテブレーベ・オブリガード

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »