ちゃりんこキコキコ

勝手気ままな自転車生活。写真絵日記みたいな個人記録帖なり。

連日~松林ツー

2011年06月29日 | 自転車

昨日に続いて少し長めの朝の散歩。さて何処を走ろうか。天気最高なので7時以降は強烈な日光が予想されるので、涼しい木陰の中を

走れる昨日走った松林の道を走ろう。じゃあそこまでのルートを思案。綾宮崎自転車道の中盤~ゴールは走ったが、前半を走ってないので

そこへ行こう。

 

 

 

 

いきなり本日のメインディッシュ「エコクリーンプラザの坂」でございます(^o^;)こちらから上るのは初めてだと思うが、最初と最後がエグい味で、

中盤はあっさりだった。上りきった頂上で本日最初の休憩をせざる終えなかった(>_<)。本日はボトルケージに二本のCCDを仕込んである。

本当は一本はコーヒーにしたかったが、熱中症対策で両方CCDだ。

 

 

 

綾宮崎自転車道に乗った。川の土手道を利用した良好な自転車道だ。ぐんぐん河口方面へ向かって走る。それこそ朝日に向かって走る感じ

だった。帽子にサングラスが有難い。

 

 

 

渡らなくていい橋を渡ってしまい河川敷のゴルフ場を見ながら川の反対側を暫し走る。

 

 

 

 

この辺まで来るとビルが見えてきて街の雰囲気になってくる。

朝の散歩、ウォーキング、犬の散歩、ローディ達、通学中の自転車、通勤の車と種々雑多な物が視界に入ってくる。う~ん、落ち着かない( ̄▽ ̄;)

普段田舎道ばかり走っているので動く物は鳥や散歩の爺婆ばかりだから目が疲れる。

 

 

お花畑とRSW Sp。

本日はある目的が有ってリアキャリアを装着。これの重量、ボトル1本分が何時もより余分。このせいもあってかエコクリーンプラザの坂で

苦戦したか?タイヤ太いし。見た目も実用車っぽくなるので非常用。

 

 

 

街だっ!メシにありつける。

 

 

 

ひとまず綾宮崎自転車道の終点である宮崎市役所が見えてきた。

 

 

 

大淀川河畔の橘公園にて。

宮崎観光ホテルのパン屋で美味いパンを買って朝食。とっても優雅な朝食だ。

スズメにパンくずあげながら、暫しマッタリと過ごす。

 

 

 

宮崎港まで出てきた。陽射しが強烈になってきた。早く松林の中に避難したい。

 

 

 

阿波岐ヶ原森林公園の林の中。ひんやりして気持ちいい。

 

 

 

昨日にひきつづきサンビーチ 一ツ葉へ。パンだけでは少々カロリー不足を感じ、コンビニでチョコバーを買ったので補給。

 

 

 

サンビーチからシーガイヤ脇の松林を走り、西都佐土原宮崎自転車道(逆だったかな?)に接続、松のトンネルをひたすら走る。

直射日光を避けてビルの日陰から日陰を忍者のように歩くオバちゃんの気持ちが分かってきた(^o^)

 

 

 

久峰運動公園の紫陽花。もうそろそろ紫陽花も終わりで枯れた株が目立ってきている。

木陰で最後の休憩。

 

結局ある荷物を積む予定でリアキャリアを着けて来たが、ハンドルに引っ掛けて持って帰れたので無駄になってしまった。

まあまた役に立つ事があるでしょう。帰って速攻外した。

 

 

 

チェーンノイズが目立ってきたのでデュラエースチェーンにして初めての掃除。すぐに灯油が真っ黒になった。あと全身を拭きあげ、要所と

チェーンに注油をした。

 

 

 

おお元はシルバーだったのか、お前は。

 

 

 

 

昨日今日と二日間でライダーも日焼けして黒くなったが自転車も黒くなった。自転車の方はメンテ&クリーンで色白に戻せるのだが。

 

朝の涼しい?時間のみ二日間合計で100キロほど走った。夏は一気走りは時間的に無理だけど、秋になったら大丈夫かな。

それまでコツコツと朝練だ。

 

 

 

 

 


リベンジ ~ シーサイドツー

2011年06月28日 | 自転車

いつもより早起きして、先日のパンクで中途半端になったサンビーチ一ツ葉(ひとつば)行きを決行。天気がよさそうなのでUVカットを吹き付けて行く。

 

 

 

サボテンの花。

今日はリベンジなので先日のコースを逆に辿る。特にパンク修理してもらった自転車屋から市民の森公園までは、パンクしたタイヤを

グボグボ音をたてながら一時間以上歩いた道だったから快適に走れて感慨無量であった。

 

 

 

御池または禊(みそぎ)池。

 

 

松林の中、この一角にだけユリが群生。

 

 

 

松林の中は適度な朝日と木陰で気持ちが良い。

 

 

ちょうどパンクが発覚して走れなくなった公園でコーヒータイム。今日も天気最高で芝生がまぶしい。

新しいチューブ&タイヤは今のところ調子いい。良い路面だとパターンノイズが以前より聞こえるが耳障りというレベルではない。

田んぼの畦道などの砂利道などの安定感は抜群で、細い時みたいに神経質に石を避けなくても良い。この辺のユルいおおらかさが太さゆえか。

 

 

 

シェラトンホテルの前の道はいつも四季折々の花が植えられて、観光客を迎える体制がとられている。路面もいいし走って楽しい道だ。

朝で陽射しも弱いのでこの道も気持ちいいが、帰りは陽射しも強くなるだろうから松林の中を走ろう。

 

 

 

 

 

 

バレーボールほどの大きさのキノコ。4つくらいがまとまって生えていた。

 

 

 

サンビーチ一ツ葉に到着。快晴のサンビーチは何時来ても気持ちいい。

 

 

 

植えられている樹木も統一感がありリゾート気分を盛り上げてくれる。

ここまでチャリンコ漕いで来た甲斐が有るってもんだ。空はすっかり夏の空になった。先日までの梅雨空が嘘のようだ。

 

 

 

7時も過ぎてお腹が空いたので朝飯の調達だ。サンビーチ近くのマックで朝マックする。テイクアウトして海見ながらもいいが、

店内の涼しい所でゆっくりも良いのでイートインする。サドルに座りっぱなしから椅子もいいもんだ。これで復路をガシガシ漕げる。

 

 

 

サンビーチから松林の中の松のトンネルが延々続く。木漏れ日のトンネルを走ると暑くもなく、車も入れないので鳥の声しか聞こえず

喧騒から隔絶されてリラックス出来る。

 

 

 

「宮崎佐土原西都自転車道」と書いてある。長い名前だ。この一ツ葉有料道路の住吉インターが起点か終点。

 

 

 

 

10数キロ続いた松のトンネルも終わり、炎天下に放り出される。めちゃくちゃ暑い。一ツ瀬川の河口からは全く木陰も無いので一気に家まで帰るつもり。

その前に最後の休憩をしておこう。陽射しはキツいが風があるので爽やか。かいた汗も陰に座っていると、たちまちひいてくる。

 

 

 

 

休憩後は一気に走り無事にご帰還。パンク無し。確かに走りは少々もっさりしているが、クッションの良さとパンクのリスクを考えて、

このタイヤの選択もいいかも。サクサク走りたくなったらまた1.25に戻してもいいな。

晴天の中、50キロほど(だいたい)走った割には日焼けが少ないのはUVカットスプレーと松林が多かったお陰か。

さて、リベンジ完了。今度は何処を走るかな。

 

 


アメ黒タイヤで再びランドナー化?

2011年06月27日 | 自転車

ここ最近トラブル続発だったパナレーザーチューブに纏わる悪い空気を一掃すべく、昨夜のうちにリムテープ、チューブ、タイヤを一新した。

リムテープもパンクの因子で、何が良いかわからないのでパナレーサーのボンダイブルーのにした。交換は古いのを外して、新しいのを

着けるだけ。チューブはシュワルベの1,5用の見るからにパナレーサーに比べ厚みも剛性も有りそうな物。バルブの先端部もしっかりして

良さげ。タイヤは今までよりワンサイズ太い1,5でパナのアメ黒タイヤ。アメ黒で20インチは探してみたが、これくらいしか無い。アメ黒で

少しレトロちっくになったかな。

 

 

 

チューブもタイヤも太くなり、空気の収容量が1,5倍くらいになったのと空気圧が低くなったので乗り心地は非常にマイルドになった。

サスペンション付きとまでは言わないが、かなりクッションが良い。タイヤ、チューブが重くなったのと接地面積増で走行抵抗は増えているのが

実感出来る。この辺はしばらく様子をみてみようか。

 

 

 

ネジバナ。らせん状に捩れている。

宝塔山下の公園でコーヒータイム。昨夜まで残っていた雨も上がり、路面はほぼドライ。気温湿度も高めで蒸し暑い。

ここまで下りと平地だけれど、うっすら汗ばむ。さて坂を上って宝塔山の頂上を目指そうか。

 

 

 

上りはタイヤの走行抵抗分、ちょっとしんどくなったかな?という気がする。ヒルクライム命ではないから許容範囲だが。下りのカーブはタイヤが

捻れているような気色悪さがあり、スピード出すのがまだ恐い。

 

スポルティーフ路線で行こうかと思っていたが、タイヤが太くなり長距離快適仕様になったので、再び「ランドナー化」か?

また気分でタイヤを細くしてみるのも良いかも。しばらくはこの状態で走ってみよう。

 

 

 

 


梅雨、ふたたび

2011年06月25日 | 自転車

昨日は全国で猛暑日だったようで、宮崎も例に漏れず暑かったが今朝は少し気温も下がり朝の散歩に出掛けようかと思える。

これから真夏になるが、自転車に乗るのも気合いがいりそう。

モーニングコーヒーを仕込んで出発。まだタイヤとチューブは換えていない。パッチ修理のままだから様子をみながら走ってみる。

 

 

 

上空低く雨雲が下がってきているが降りはしないと思う。近くの山の山頂は雲で見えないけど、遠くに見える山々は晴れて明るい。

ちょっと不思議な感じ。

土手道で一台のローディーが挨拶とともに追い越して行った。やっぱロードバイクは巡航速度が違うなと改めて思う。ロードの快適な

速度とミニベロの快適な速度は体感的に10キロほど違うように思う。タイヤ径がちがう位に思えるが、設計上全てがスピードに

振られているロードは速く走る事が命題なので当然か。それぞれの楽しみが有っていい。

 

 

 

今日から半ズボンで走る。春までは長ズボンで膝のジッパーを外すと半ズボンという仕掛け。なんか膝むき出しが初め違和感があったものの、

走っているとすぐに慣れた。安全面では?ながら快適さには変えられない。半ズボンにTシャツ、スニーカーというナメた格好で乗っても

許される?ミニベロスポルティーフの特権か。

 

 

 

カラスウリの花かな?

 

 

 

今日の昼くらいから雨が降り出す予定。また梅雨に後戻り。降ったら降ったでメンテにあてる時間が出来て良いのだが、やっぱ走る方が

断然楽しい。

 

 

 

 

 


パナレーサーチューブ・トラブル~何回目やっ!

2011年06月23日 | 自転車

 長い、長い、長い梅雨が明けそうな感じ・・・でも今日明日は晴れて、また雨模様。久々のドライコンディションで出発。

後輪のチューブ交換も済んで、ちょっと何時もの朝の散歩を拡大版で走ることにする。

目指すはサンビーチ一ツ葉。

 

 

 

宮崎・佐土原・西都自転車道(正式な名称知らず)で海まで出たところ。

宮崎県の県花、ハマユウ。

空はまだ真夏の雲ではない。まだ完全に梅雨が明けていない証拠か。

 

 

 

 

ちょっと池のウシガエルの声を聞きながらコーヒーブレイク。

 

 

 

 キョウチクトウの花。これは真夏の花の代名詞。

 

 

 

終点か始点か、住吉インターに到着。ここから松林の中の昔の軍用道路、今じゃ綺麗になって観光道路になったルートをとる。

 

 

 

 

宮崎県唯一の高層建造物、シェラトンホテル。ここからはフラットかつ良好な路面で一気にサンビーチまで行ける。

 

 

 

 

ちょっと寄り道。噴水が涼しげで良い感じ。

 

 

 

いったい誰のために作られ、整備されているの?と思えるような空間や施設が数多くある。勿体無いような、ゆとりとも取れるような。

 

 

 

ピーンチ!空気がプニョプニョ。途中停車した時に何回か空気圧を手で触って確認したはずなのに・・・一気に来た。

特に段差で強打した覚えも全く無い。

今日初めて使ったチューブだぞ。やっぱおかしい。コルナゴ氏(色々な名前を持つ男)の言うようにリムテープが悪いかも。

ひとまずミニポンプで一杯に空気を入れて走り出す・・・が、今日のパンクは今までのようなスローパンクじゃない。

仕方ないので押して歩く。まだ7時前・・・タクシー呼ぼうか・・・自転車屋来てくれんわなぁ・・・

 

 

 

ネムノキ。これも梅雨から初夏にかけての花。花期が短いので良いコンディションに巡り合うとうれしい。

 

トボトボ4キロ以上押して歩いて自転車屋に到着。よかった開いていた。

結局チューブに穴があいていた。しかも前回とは症状が違い、今回はチューブの内側じゃなく外側、タイヤ側。

バルブ周りのゴムを接合している部分からエアが漏れている。オッチャンにチューブ入れる際に硬いタイヤレバーでこじって無い?って聞かれたが、

自慢じゃないが、ここ最近の度重なるチューブトラブルでタイヤレバー無しで交換出来るほどに熟練してるんですけど・・・

やはりパナレーサーの1.25サイズは薄薄でデリケートっぽいという結果になった。

家に帰ればワンサイズ大きい1.50のタイヤとチューブを用意してあるので、1.25に見切りをつけて換えよう。

 

 

 

長期間放置していたVFRのフロンとカウル内にネズミが侵入した模様・・・この前チョコチョコ歩いている(ハツカネズミ)のを発見した。

カウルの下に大量の黒いスポンジの砕かれた残骸。カウル内か・・・まさかエアフィルター?・・・恐る恐るカウルを外してみると・・・

サイドラジエターなのでカウルとの断熱用に黒いスポンジが挟まっているが、それをガジガジ噛んだだけのようだ。良かった。

ネズミの学校になっていたらどうしようかと思っていた。そんなこんなで久々にエンジンも掛けてVFRに時間を割いたのでタイヤ交換は

また今度。もう暑くて暑くてへろへろ。

 

 

 しばらくは1.25サイズから1,50にしてみる。しかし、新しく買ったパナのアメクロタイヤは指定空気圧が最大4.6と今までの7からすると

かなり低め。スピード出した時大丈夫なんか?

いろいろやってみなけりゃ分からん事が沢山有るもんだ。

 

 

 


梅雨の晴れ間 穴の明いたチューブで

2011年06月17日 | 自転車

朝起きてみると昨日までの豪雨が上がって晴れそうな感じ。出発・・・後輪の空気が抜けてる(-_-;)やっぱりおかしい。

三日間でペシャンコだ。水に浸けてチェックしたけれど原因不明だったチューブだ。ひとまず規定量に空気を入れて出発。

ミニポンプあるから大丈夫だろう。様子みながら進もう(のんき)。

 

晴れてきた(*^^*)何日ぶりの太陽だ?梅雨入りまでは観測史上初という渇水だったのが信じられないくらい降り続いている。

ほんとの梅雨の晴れ間だ。

 

 

 

 

西都市に続く自転車道。このあたりには砂利くらいの大きさのデンデンムシが夥しく路面を這っていた。避けても避けきれない程で、何匹かは

踏んでしまったかも。ごめん。川沿いの土手道はカニの大群だったし。

 

 

 

今日の紫陽花。都万神社にて。

 

 

 

 

正門でも裏門でもない脇から。

 

 

 

ちょっと母校に立ち寄り記念撮影。

 

 

 

空は晴れやか。しかし、この天気も今日だけ。明日からまたずっと雨。空気も最後まで守って、朝の散歩は気持ち良く走れた。

 

結局原因不明だったパンクの原因が判明。空気漏れチェック時に少しだけチューブに空気を入れただけだったので、穴が広がらずに空気漏れを

見抜けなかった。しっかり空気を入れると穴から空気が漏れているのが発見できた。タイヤ側でなくリム側(チューブの裏側)なので釘を踏んだとか

ではないようだ。かといってアルミのホイールにバリや突起もなく、パンクに至りそうな異物も無し。考えられるのは初期不良?

パナレーサーの1.25をここ最近で2本パンクで失った。最初についていたチューブに比べ薄薄なのでデリケートなのか?

今度は同じ轍を踏まないように厚めと思われるものを注文しておいた。ちょっと20インチ1.25サイズは交換部品も入手しにくく、デリケート。

1.50に変更してみよう。

 

 

 

 


綾へ~山岳コース

2011年06月13日 | 自転車

昨夜までの雨も上がり、これから少しずつ回復する予報。朝のうちに先日から調子の悪かった前輪のチューブ交換を済ませておいた。

既に前輪の空気は、ほぼ抜けてペシャンコだった。ここ最近チューブトラブルが続くので、ミニパニアに予備チューブとタイヤレバーを入れて

ミニポンプも着けて行動する事にした。

 

本日は綾町まで行く予定。ちょっとハードアプローチになるが、法華岳の麓を掠めて走るコースをとってみよう。綾からの帰りは車でピックアップ

も出来るし、自走でも帰れるので風まかせだ(*^^*)

家からすぐに本日一本目のキツい上り。以前に比べて楽に上れるようになったとはいってもキツい。そこから岩爪サーキットをかけ下り

都於郡経由で更にかけ下る。雨上がりの山道の下りは恐い。山からの水が道路に流れているので、特にカーブが厄介だ。

 

 

 

三財を通って国富の山間部に突入。

 

 

 

ミニポンプを持って行く。

 

 

 

埴輪の人形があるように西都原古墳群が近いようだ。かなり北西に来ていたみたい。

 

 

 

紫陽花は色んな色が有るが、この色が一番好きな色。なんか落ち着く色。

 

 

 

まず長めでキツめの上りが出迎えてくれた。やっと上ったら、束の間の平地が少しあったが、また一気に下って、また上りだ。小さな山をいくつも越える。

法華岳はどんより雲がかかっている。雨になる事は無いと思うが、あまり良い色の雲行きではないな。

 

 

 

 

 

ゼニゴケの仲間かな。

こんな山道でも走りを楽しめるようになった事はいい事だけれど、自転車バカ化が進行している証拠でもある。歳と心臓の事も考えながら、

楽しめる範囲で楽しもう。

 

 

 

この時期よく見かける花。

 

 

 

最後の長い下りを終えると綾の町が見えてきた。川の水は昨夜までの雨で増水して濁っている。

綾の町で車で来ている嫁さんと合流して帰りは横着してしまった。イメージに近い走りが出来て満足。

 

 

 

帰って車からRSW Sp降ろしてふと見ると、今度はリアタイヤの空気が半分くらいになっている。ナンデ?

フロントは今朝換えたのは無事みたい。リアは空気を補充しただけだったが・・・またしても空気入れでバルブを傷めてしまったか?

一度失敗して気をつけていたはずなのに・・・

チューブをバケツの水に浸けても何処からも空気は漏れていない。チューブのせいではない?あと考えられる事はバルブの締め方が不十分

でエア漏れをおこしたのか? 何にしてもチューブではないようだ。

最近チューブ(空気圧)トラブルが続く。ミニポンプ、予備チューブ、タイヤレバー、補修パッチ、軍手を常備しておく事にした。

 

 

 


パナレーサーチューブのトラブル

2011年06月10日 | 自転車

明日からしばらくは雨らしい。走っておかなきゃもったいない。ちょっとガスっているが朝日もうっすら出ているのでモチベーションが上がる。

少しサドルが低いと感じたので調整。

 

 

 

ついでにフロントタイヤの空気圧をみてみると「やわい」(T_T)

パッチ修理したチューブが調子が悪い。じわじわパンクだから今朝の散歩には影響無いと思うが、柔らかいタイヤで走るのも、

あまり気持ちいいものではないな。ちょっとモチベーションダウンやな(;´д`)

 

 

 

土手道を西に進んで西都インター近くまで来た。あまり遠くに行くと万一空気が抜け切って走行不能に陥ったときリカバリーが大変なので。

人間の身体もそうだけど、何処か調子の悪い箇所があると思うように走れない。良いコンディションを維持するために、

気配りとメンテナンスが大事だと感じた。

 

 

 

住吉神社。これで二度目の参拝になる。前を通りかかったので、今朝の散歩の無事終了も祈願して。この住吉神社は境内も立派に手入れ

されて鬱蒼としていないのが良い。わりと神社は鬱蒼としている場合が多いものだ。

 

 

 

 

タイヤを摘まむと出発時より更に減った?そろそろ潮時か。朝からチャリ押して汗だくになるのは避けなければ。そういう悲惨目に遭わない

ように、また雨の日にチューブ交換をしておこう。

 

 

 


朝霧ツー

2011年06月09日 | 自転車

濃霧の中、出発。しかし、霧も走るにつれて晴れてきた。ひどかったのは家の近所だけだったようだ。

雨の日にブルックスのサドルの角度調整をしたけど、少し前下がりになってしまったようだ。どうも落ち着かない。以前が前上がりだったので

余計に感じるのかもしれない。ちょっと停まって修正した。今度はよさそうな感じ。

 

 

 

濃霧ではなくなったが全体に霧はかかっている。湿度が高く、湿った空気が身体にまとわりつくが、朝日と相まって幻想的な景色になっている。

紫陽花が今日も鮮やかに咲いている。

 

 

 

 

 

 

トップチューブ、サドル下に着けていたミニパニアの位置を変更して走ってみた。前は少し太ももの内側に干渉していたが、この位置

だと干渉しない。ただ大丈夫なんだろうけれど、蓋が勝手に開いて中身が走行中に飛び出るんじゃないかという懸念。

頑丈なマジックテープだから大丈夫だろうが、目視しにくい場所だから。

 

 

 

川の堤防道を海に向かって走り国道10号線まで出た。復路は橋を渡り、川の反対側の堤防道を進む。河川敷にあるゴルフコースでは

早くもプレイしている組が二組あった。出勤前のプレイか単なる早起きかはわからないけど、芝もまだ濡れていて重いだろうに。

 

気温は低いけど湿度が高いので、少し汗ばんだ後も乾かない(;_;)これで気温が高くなったら爽やかな朝の散歩じゃなくなるな。

夏の自転車はオートバイ同様忍耐だな。

 

 


朝霧散歩

2011年06月06日 | 自転車

ゆうべ帰ったのが遅かったので眠いけど天気が回復して走れる。昨夜まで降っていたし、明日も雨が降りそうなので走っておこう。

自転車のエンジンはライダー。本日エンジン不調。眠い。朝日を浴びても元気スイッチが入らない(>_<) こういう時は無理をせずマイペースで走ろう。

ゆっくり走ると普段見えていない物が見えるかもしれない。

 

 

蜘蛛の糸が朝霧を纏いキラキラしていた。

 

 

 

コーヒーを買って宝塔山ふもとの公園でコーヒータイム。寝ぼけた頭に刺激が入る。

 

 

 

この坂を上がろうというところまでモチベーションが高まらない。また今度ね。

雨上がりの朝日に照らされた輝く景色を暫し眺める。

 

 

 

今朝はホントに散歩モード。朝霧にまみれながらユルユル漕いだ。たまにはゆっくりもいいな。