ちゃりんこキコキコ

勝手気ままな自転車生活。写真絵日記みたいな個人記録帖なり。

スポルティーフ化~再び

2011年12月22日 | 自転車

一時ランドナー化していたラレーRSW Special号。1.50サイズのアメクロタイヤだったのをノーマルサイズの1.25に戻し、

センタースタンドを撤去した。これでいくらか軽量化になったか。ラレー号、スポルティーフ化に修正。

アメクロタイヤの最大空気圧は3.6気圧だったが、1.25だと7気圧まで入る。細くてエアボリュームが少ないので圧でパンク防止か?

 

 

 

いつも走るときに飲むグリコのCCDが無くなってしまったので近くのドラッグストアに買いに行ったが、

似たようなのは有るが補給エネルギー量が少ない。仕方ないのでイオンまで行ってまとめ買い。

田舎はほんとうに物が無い( ´△`)

 

 

 

昼飯食ってラレー号で出かける。全国的に寒くて雪などで大荒れというが、南国宮崎は気温14℃もあるぞ。

しかし、風は強く行く手を阻む(TmT)

スポルティーフ化にあたり、ポジションの見直し。

タイヤ交換ついでに、ハンドルの角度をロードバイク並みの下ハン基準の角度に調整。

これで実走してみるとサドル位置が合わない。もっと高くしなければ。あっ!ラレー号には工具積んでないんだった(-。-;)

 

 

 

ちょっとチグハグなポジションで走る。どうも脚が余る。

ちょっと休憩。今までCCDは冷水で希釈して持ってきていたが、今日は温水で作って保冷保温バックに入れて持ってきた。

これがなかなかGOOD(*'-')b

寒い時に冷たい水を飲むと胃が冷えてしまうが、温かいと身体も胃も冷やさない。

しかも甘味が強めに感じられ、冷えて気持ちのテンションが下がり気味でも「頑張ろう!」という気持ちになる(^^)

 

西都の自転車屋で携帯ツールを買って、さっそく店先でサドル調整。やっぱりハンドルとサドルは連動して動かさないとね。

 

 

 

西都原古墳群に上がってみる。ここ最近走り込んでいるのと上りが得意なラレー号なので楽に上がれた。とは言ってもHR177を記録(ノ゜ω゜)ノ*

感覚と実際の心拍数にギャップがある。ペダルは軽いけど進まないからケイデンスは高めになり心拍数が高くなるのか?

ブルックスのサドルは、これ以上前下がりにセッティングできないようだ。やや前上がりなのよね( ̄~ ̄;)

あとフレームサイズが小さめなので、もう少しサドルを後退させたいが既にイッパイイッパイ。

シートポストかヤグラを換えればいけるのかな?

 

 

 

北風が強くて普通の人はあまり外出しにくいコンディションなので、公園内も人気があまりない。

普通じゃない人はこうして風と戯れているがo(^▽^)o

枯れ野原の古墳群もさっぱりして良い。春夏秋冬、それぞれの表情が目を楽しませてくれる。

 

 

 

午後の陽射しを浴びて輝くメカ群。やっぱり自転車のコンポーネントはシルバーがいいな。

最近はグレーやブラックが出回っているが、なんか違和感がある。時代の流れでカラー化が進むのかもしれないが・・・

今のところ我がラレー号、FD、RDが7800デュラエース、ドライブチェーン、Wレバー(シフター)が7700デュラエース、前後カンチブレーキが105と

チェーンリング、クランクがスギノと全てシルバー系でまとまっている。特にレトロ系にはシルバーだわな。

 

 

 

急に必要にかられて購入した携帯ツール。六角レンチが3種類とプラスドライバー1種類の計4本のみのシンプルな構成。

これが2500円( ̄ω ̄;)

ほぼ、この4種で間に合うんだろうし、軽量モデルでカバー付きだから、そんなもんかな?

まあ軽量コンパクトなので常備薬として持っておこう。

 

 

 

穂北へ出て土手道を進む。河川敷の公園で休憩。

昨日コルナゴ氏とほどほどに走り満腹なので、今日はガツガツ走らなくても良い。久しぶりのラレー号(ミニベロ)の感覚を確認しながら、

ポジション修正しながらゆる目に走る。SPD-SLに慣れてくるとフラペが物足りないなぁ。バチンという足がペダルにくっ付く感触が・・・無い。

 

 

 

再び西都の町に戻り「鬼の窟シュー」を買いに行く・・・売り切れ(ノ△・。)

仕方ないのでガトーショコラを買って帰る・・・き・ょ・う・は・じ・て・ん・し・ゃ・だ・ぞ!

イニシャルDの拓海はコップの水を溢さずに峠を攻める練習をした。ほんなら、このケーキを潰さずに家まで持って帰るぞ!

 

ちょっぴり変形したケーキも味は同じ、美味かった=*^-^*=

 

 



最新の画像もっと見る