喫茶くばやー

2004年10月12日 | 食べ物


本部町の山の中の道「伊豆味街道」のカフェ群落の中。
そこにこの「喫茶くばやー」がありますっ
場所は車えびとかいう看板があるところの近くですねっ

位置情報MAP

「ここのピザがうまい!!」
そういう情報が僕の元へと伝わってきたので試しにいってみました!!



沖縄チックな赤がわらの屋根とシンプルな感じの店構え、
そして場所が自然いっぱいの山の中にあるのでとてもいい感じですっ(^^)



店内はとても木、ウッディーな感じでやわらかく自然に落ち着きます。
おばちゃんたちも午後のひと時をにぎやかに過ごしていました。



オーナーさんは焼き物が職業みたいで色々な小物が置かれていました。
僕はこのシーサーの皿がお気に入りですね~、
なんだかかっこいい!(買いませんでしたけど^^;



そして屋根がとても高いので室内にいながら不思議と開放感がありますっ
やっぱり屋内でも広々としているといいですよね~



メニューがきました。
木がいいですねっ、その中に色々な飲み物や軽食が書いてあります。
コーヒーとかもおいしそうですね~目移りします~(^^)。
そして注文、まず出てきたのがー



これマンゴージュースデス!
やっぱりのどか沸いていたのでつめたいものを!
実はかなりでかいです(^^;
最初出てきた時にちょいびっくりしましたもんね、
でも喉渇いていたのでとってもおいしかったですよ~

そしてお待ちかね!


PIZZA!!
3人おなかすいていたので普通のピザとゴーヤーピザの小を一つずつたのみました!
ゴーヤーのピザなんか食べた事ないですよね~
しかし!食べてみると程よい苦味がいいスパイスになっていて~(^¬^)イイカモ!
普通のピザもチーズたっぷりだったのでこれはうまかったですね~!

この記事を書いてるだけでなんだかおなかすいてきました(笑)

伊豆味のカフェ群の中でもかなりオススメなので一度足を運んでみては(^^)?
ピザはほんとうまかったですよ!!


・・・・・・・・・・喫茶くばやー・・・・・・・
郵便番号:〒905-0221 
沖縄県  本部町 伊豆味 2416-1
電話番号:0980-47-6372
営業時間:11:00/19:00
定休日 :火曜・水曜 祝祭日営業

くばやーピザ(大) 2000円 
サラダ 500円 
ヒラやーチー 500円 

観光コンベンションビューローのmahae plusにも紹介されていました。
cafe くばやー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

←沖縄情報満載画像一覧新着記事

ビーチサッカーチャンピオンシップ全日本大会:追記

2004年10月10日 | 沖縄 
昨日からJAPANビーチサッカーチャンピオンシップ大会にスタッフとして参加しています~。
これがなかなか面白い!!
みんな熱いですね!接触とか激しいです!
今日は携帯からモブログ中。
動画とか撮ってますのでまた後でいろいろとアップしますね~。


・・・・・・・・・追記・・・・・・・・・・・・・・

という事で遅くなりましたが追記したいとおもいます~。
まずこのビーチサッカーというのは以前の記事に書いたとおり、ジーコが現役を引退したあとに沖縄に来て、んでそこからはじまったみたいなんですよね。→参照
今は地球環境を考えようというエコ的なテーマも併せ持って開催されたいます。
僕自身は仕事の関係でこの大会で2年目のスタッフなのですが、やっぱり面白いんですよね~。
まず大会は二日あって、一日目は沖縄大会、沖縄代表の選抜ですね。
だいたい70チームの参加がありました、その中から全日本大会に出場できるのが三チーム。白熱しますよ!
そして二日目が全日本大会↓



一日目は風びゅーびゅーだったのですが、二日目はかなりいい天気でしたね!
どの試合もかなり白熱した物になっていました!!
見ていて楽しいんですよね~。



これはビーチサッカーチャンピオンシップの優勝トロフィーです!
一番上の写真はみにくかったんででかく撮ってみました。
ちなみに移りこんでるのはぼくで、
オレンジTシャツはビーチサッカーのスタッフTシャツです。
ちょうピカピカしてましたね~。

そんでみなさまいったいどんな風に試合が行われているか興味ないですか?(^^)
とってきましたよ、動画!
ビーチサッカーはコートが小さいのでかなり頻繁に点が入るんですよ。
なので見ていて飽きないですね~。
というわけでゴールする瞬間まで撮りましたのでごらんください~。

クリック!!↓


Quicktime ver6.5以上が必要ですのでない方はダウンロードしてみてください
クリック→【ダウンロード】

こんな感じで試合が続けられています。
でもビーチサッカーのような小さいコートだとどこからでもシュートがねらえるんですよ。
んで一番チャンスなのがキックオフの時。
そこからでもねらえるのでキックオフゴールをねらってみんなバンバン撃っていきます↓!


【キックオフシュート】

うまい人が蹴るとはいるのですごいですよ~。

そんで様々な試合が終わり、優勝したのはこちら↓


大分代表チーム「ペレ」ですね!


優勝チームのMVPにはミス沖縄からトロフィーが送られます!


そんで裏話なのですが、ミス沖縄の皆様をイベント等で一日色々お願いしたい時は、観光コンベンションビューローで一日1万5千円~でお願いできるそうです。
意外と安いなぁ、と思ったのは僕だけでしょうか(??)

という風な感じでビーチサッカーは幕を閉じました。
見る分にはただなのでサッカー好きな人は楽しめますよ!
むしろ参加されるとなお面白いかも。(^^)

←沖縄情報満載画像一覧新着記事


 

カラカラに行ってまいりました Vol,2

2004年10月08日 | 沖縄 


からからにて。。。

ついにランディさんとご対面です!!
やっぱり超緊張しましたよ、だって遠くアメリカの地でランディさんのMSNジャーナルを読んでいる時は、まさか実際に(しかも沖縄で!)会うなんて夢にも思ってなかったですから!!

ランディさんは僕の名前を覚えてくださっていて、「あ、だーしゃさん??」
といってもらえた時は嬉しかったです(^^)。

とりあえずランディさんにお土産を渡すと、ソベポーポーを食べてみたい!
という事になりいただく事になりました!
でも持ち込みって、、、と思いましたが長嶺店長がOKサインを!
すいません、ほんと突然で。。

んでランディさんは「ホットケーキみたいだ!」と
少し気にいってくれた風でした(^^)ヨカッタヨカッタ!

そしてその場にいた皆様はランディさん一家を始め、
カメラマンの方から占い師の方まで!(; ̄口 ̄)すげぇ!
普通に生活しているとなかなか出会う事なんて出来なさそうな方々!!
さすがだなぁ!と( ・・)ホゲーンとしてました!

そして話は以前BLOGにも書いたボロットさんの「座喜味城公演」の話へ!

するとランディさんが
「ねえ、だーしゃさんって恩納村でしょ。読谷に近いでしょ。ボロットさんのコンサートのスタッフやらない?」と、
えぇ!?びっくり!突然のお話でしどろもどろしてましたが、
でもこれはある意味チャンスですよね(=^^)9
「僕でよければ是非(^^)!」

というわけでこの「ボロットさん座喜味公演」のスタッフになりました!(爆)
この状況は先ほどランディさんがアップされた記事「ボロット沖縄公演11月28日に決定」にもありますっ

BLOGってすごいなぁ、人生何が起きるかわからね~。

その後は緊張して何を話せばいいのかわからず、
みなさんのお話を聞いたりしてまいした!
みなさまはその道のプロの方ばかりだったので
一つ一つの話がとても面白かったです!

ランディさんほんとにありがとうございました!
お話はあまりできなかったのですが、どうぞこれからもよろしくお願いします!!

「ボロットさんの座喜味公演」すごく楽しみです(^^)、
んで僕の知り合いで手伝えるッ!!方がいましたので「チームもぎり」を作りましたよ(笑)
今現在3名ですが、ほかに手伝える方がいないか探してみますね。

そしてこの記事を読んでいただいてる皆様も手伝えるって方がいましたら是非こちらまでコメントを!
どうぞよろしくお願いしまッス!!


←沖縄情報満載画像一覧新着記事

カラカラ那覇店に行ってまいりました!

2004年10月08日 | 沖縄 


みなさま「カラカラ」という雑誌をご存知でしょうか?
沖縄だとよくコンビニの雑誌棚に置かれていますよね~。参照→ 
その「カラカラ」、なんと那覇氏久茂地小学校近くに「くーすBAR」として存在するんですよ!!
それを教えていただいたのは田口ランディさん。
先日僕の記事にまさかのコメントをいただき、
沖縄に来る時はそこで飲んでるよ~と!!
んで僕が遊びに行ってもいいですか~?と聞くと快くOKしていただいたので
友達といってまいりました!
ほんと嬉しかったです(^^)

んでランディさんはなんとちょうど誕生日が10月始めという事だったので
「これは何か持っていかなくては!」と頭をめぐらせました。

「せっかくなので何か沖縄的なものを!」
と思いついたのですが、何がいいのかあんまり思いつかないッス(--;
そこでやっぱりお土産の基本は御菓子かなぁと思って2つ持っていく事に決めました!

一つは紅芋タルトぉ~↓


これは沖縄お土産の中でも有名どころですよね。
間違いなくおいしい物を一つ。

んでもう一つぐらいは何か面白い物を!という事で「ソベポーポー」にしてみました!

んでソベポーポーとは何か??
これはkiroroが以前「HEY×3」に出たときに好きなものは?ときかれて
「ソベポーポー!!」と答えるぐらい地元では昔からあるお菓子。
クレープみたいな、ホットケーキみたいな、ものなんですけど、僕が大好きだったのでこれにしました!
そんで検索かけてみると、ありましたよ~


おばぁベテランの技!楚辺ポーポー!(インターネットウルマ)

おばぁが作ってるんですよね!読谷では有名な物ッス(笑)
子供の頃から大好きで見かけるたびに買っておりました!


そんな感じで準備もOK,あとは恩納村の職場からぶっ飛ばして那覇へ!!
そして一人で行くのも少し心細かったので友達を誘って行って見ました~

まずは「くーすBARカラカラ」の位置図を!



ホント久茂地小学校すぐ裏ですねっ。
お友達の家がすぐ近くだったので歩いて行きます。
わかりやすかったのですぐ見つけられますよ~。

そして店内に入ってみると~



落ち着いた感じの色合いとたくさんの泡盛たち。
なんだか大人なBARだなぁ~。

そんで友達と席に座ります。
既にお店の中には既に数グループのお客さんがいました。
その中のどれがランディさんのグループだろう?
でもさすがにすぐには声をかけられないのでお友達と席につきます。



こういう間接照明的なのいいですよね~。
光がやわらかくなるのでとっても好きです(^^)


そして木のテーブル、木ってなんだか温かみがあっていいですよね!
リュウキュウマツでしょうか?いいなぁと思いました!!


んで最初はビールを一杯。
お酒を飲む事自体も久しぶりなのでうまかったです。

んでやっぱり「くーすBAR」に来たからには泡盛をたのまなくては!!



見ての通りカウンターの置くにはたくさんの銘柄がありますっ
どれを飲むか、正直迷いますよね~。
んでとりあえずは普通にいくべぇ~という事でまずは残波を!

しばらくすると陶器のカラカラセットがやってきました。



器も沖縄の陶芸家の方が作られているそうで、とてもいい感じなんですよ。
特にこの焼き締めのカラカラ(酒器)がいいですね~(^^)
丸っこくてかわいいし、その他のもすごいいいです!!

とまぁそんな感じで乾杯!!

僕の友達がアメリカに留学するというのでしばらくはそんな話や、
最近行ってきた東京の話をしてました。

そして料理もつまみます。
今回料理の写真を撮ってくるの忘れてしまいました!!
でもどれもうまかったですよ~。
どんなのがあるかはカラカラのホームページをご参照→

んで、そろそろ本題に入るわけですが、

おそらくランディさん達は奥の座敷で飲んでいるご様子だったのですが、
きっかけがつかめません(><)むぅ。

泡盛をちびちびいただきながら友達と色々と話をしていました。
久しぶりのお酒だったのでぼちぼち酔いがまわります。

そして店員さんがちょろっと僕らの席に来た所で、
声をかけてみました。

「田口ランディさんが来られていませんか~?確か誕生日という事なのでお土産を渡していただきたいのですが・・・」と
店員さんも突然の事でびっくり、酔っ払いだったので(--;スイマセン
でそこで店長さんに取り次いでもらいました。

ここの店長さんは雑誌カラカラの編集長さんでもある長嶺さん。
僕の話はちょこっとランディさんから聞いていたみたいで、
なんと僕の友達ともども奥の座席に同席させていただく事になりました(@@)

続きを読む・・・・・

←沖縄情報満載画像一覧新着記事

オリジナルジェリーキャンドルを作ってみよう!

2004年10月06日 | 沖縄 


という訳で長い前フリ(前回の記事)でしたが、僕が本当に紹介したかったのはこっちなんですよ。
このジェリーキャンドル、よくお土産屋さんで見るとおもうんです→参照

↑こんなヤツです。


これを作ろうぜ!という感じなんですよね。
そんな訳で作って見ましたジェルキャンドル!!

まずそのお店に入るとたくさんの見本キャンドルが置かれていてどれもすごいキレイです!
んでまずは器となるグラス選びから。
大小さまざまなグラスがあり、大きいのだと三千円、
一番小さいので千円からという感じですね~。
その値段に全て含まれています。

僕らはとりあえず一番小さな千円のヤツをチョイスしました!
それがこれ↓



大きさは大体おちょこぐらいと考えてもらえればおっけーですっ
んでグラスの中には砂が入っていて、その中心にキャンドルの芯が、
これはスタッフのおねーさんがやってくれました。


その次に渡されたのが~、



ビーチグラスと、ガラスだま。
まずビーチグラスは見ていただいたとおり
芯を固定する為に小さいのを三つほど中心に置きます。
やっぱ固定しないとずれちゃうみたいなんですよね。

ガラスだまはマジックを使って自分の好きなものを書きます。
白い紙に色々と下書きをして、思いつくままに描いてみました。
そしてグラスの中にお店が用意した貝殻を入れていきます。
作業風景はこんな感じ↓



たくさんの貝や、サンゴが用意されていてその中から自分の好きなものを選ぶんですよね。
スタッフのおねーさん曰く、これは海岸から拾ってきた物を洗って潮抜きし、
3週間ぐらい干した物らしいんです。
こんなにたくさんあると大変ですよね~。

んでぼちぼち出来始めたのがこれ↓



ガラスだまには太陽や海んで以前紹介したマナティ等を書き込んでみました(^^)
マナティマジかわいいっすよ!マイブームです(笑)
イルカとかも書き込みたかったのですが、ちょっと画力の問題で・・・

さぁここからジェルを投入していきます。
これも何段階かに分けてやるみたいなんですよね。
まずは第一段階目。



左3つが僕らのです。右の色付きは見本ですね。
このジェル入れはスタッフのおねーさんがやってくれます。
アツアツのジェルをグラスに入れるから注意!!



そんでジェルが入りますた!
するとちょいと不思議なんですが、貝やグラスの色が鮮やかになるんですよね。
んで固形ジェルを上からぽちぽちと。
これはなぜ入れるのかというと、ジェル自体の温度を下げるためです。
なかなかあつ~いのでっ

そしてその上から任意に貝やサンゴのかけらを入れていきます。
よく見たら超小さい貝、僕が以前「貝を拾ってきました!」でご紹介したぐらいの大きさのもありましたね!

そして極めつけは~



「ほしずな!」
これは海に行く見つけられるんですが、探すのが大変なんです。
めっちゃ小さいし。
今では有名ですが、これも貝の一種なんですよね~。
詳しくはこちらへ→

このほしずなを固形ジェルに引っ付けます。
ずっとピンセットで作業をしていたのですが、ピンセットではさんでしまうと壊れてしまうらしいので~。

それをまたグラスの中へ投入!



ちなみに僕は緑色のジェルを選びました。なぜかというとこれはシークヮーサーの香りがするんですよね!
外の色だと青(ココナッツの香り)赤(ローズの香り)がありました!
どれもキレイな色でしたよ~(^^)。

その時に気がついたのが、ジェルの中に気泡が入っている事。
これもなかなかキレイかもっ(^^)

そしてこの上から濃い目の色つけジェルを入れて完成!なのですが、
おね~さんが、「15分ほど冷やさないといけない」というので飲み物を飲みに外へでました。

そしてしばらくして帰ってくると~完成品が!!



真中のが僕ので横のが一緒にいった彼女とそのねーねーのです。
ちょい暗かったのでピントが合わず申し訳ないのですができました!
なんだか自分が作ったヤツってのはうれしいですね!!

「大切に使おうやっさー(=^^)9」

と思う今日この頃でした!!

お店概要

キャンドル工房・風天
体験コース詳細

   1:キャンドルアート体験
   2:アクセサリー作り体験

詳しくはHPへ→

←沖縄情報満載画像一覧新着記事

むら咲きむらへいってきました!

2004年10月05日 | 沖縄 
読谷村高志保のさとうきび畑の中をブイブイ車で走らせていると
急に朱色の門と石垣が見えて場所があります。→MAP
そこが今回行ってきました「むら咲きむら」というちょっとしたテーマパークですね!



この日はちょち曇り空だったのですが、東京からの来ているお客さまと一緒に3人ほどで行ってみました。
台風の影響でぱらぱらと雨も降っています(><)くぅ。
しかしシーサー達が僕らを迎えてくれました。



この「むら咲きむら」はですね、以前琉球を舞台にした大河ドラマ「琉球の風」のロケが行われた所で、
沖縄の古い町並みが再現されたばしょなんですよね~。



石垣に石畳という町並みが昔の沖縄を彷彿させます(^^)
亜熱帯な植物もいいですね~。
そして石垣の近くにはちょろちょろシーサーが置かれています。


派手な印象のシーサー君や


おしり?がくっついたシーサー君


丸い瓦を口に見立てたシーサーっちなど、結構個性的なのが並んでますね!


なぜかウサウサもいましたけど(^^@


んでなぜここ「むら咲きむら」に来たのかというと、ここでは様々な体験学習ができると聞いてやってきたんですよ。
せっかく東京から沖縄に遊びに来てるのでそういう遊びもありかなぁと思ってやってきました!

体験学習ができるというところに行ってみると~。


なんだか沖縄というよりは古い中国の町並みって感じの場所に出ましたね。
そこについたときぐらいからぽつぽつと雨が。。。
早くやまないかなぁとか思いながら入ります。

そんでそこにはいくつもの体験コースがありました。

むら咲きむら施設案内より抜粋

1:舞踊道場        
2:料理体験教室          
3:そば打ち道場        
4:(素焼き)シーサー色付け        
5:ガラスフュージング          
6:とんぼ玉作り          
7:写真スタジオ  
8:芭蕉紐アクセサリー          
9:喫茶ぶくぶく茶          
10:空手道場  
11:黒糖作り  
12:休憩所          
13:吹きガラス    
14:漆(うるし)工芸
15:かんから三線
16:ビーチクラフト  
17:やちむん  
18:さーたーあんだぎー
19:(漆喰) しっくいシーサー
20:面シーサー        
21:紅 型
22:琉球藍染
23:キャンドルアート        
24:薬膳茶ブレンド        
25:琉球貸し衣装
26:花織り  
27:乗 馬

上の写真ででかい三線があるのわかりますか?
僕も実は今日気がついたのですが、そこの前でカンカラ三線をお客さんが作っていました。
自分でかんから三線作るのもいいですね~。

そんでお店の前のテーブルで三毛猫を発見!!



猫好きなので早速撮らせていただきました(^^)



顔を洗っているところを見るとまだまだ雨がふりそうですね・・・・・。

んでふらふら歩いていたのですが、これが面白いかもっという訳で決まりました!



この中国風の小屋でやっておりますーーーー



『オリジナルジェリーキャンドル!!』

なんだかアロマ系のキャンドルでとってもキレイだったんですよね
だから早速つくってみよぉ~という事になりました!

~つづく~


←沖縄情報満載画像一覧新着記事


美ら島交通なび!!

2004年10月04日 | 沖縄 


美ら島交通なび
http://www.otns.jp/

↑というモノを発見いたしましたっ
県の広報雑誌みたいな物「群星(むるぶし)」からですね~。

なんじゃろな?と見たところ携帯をメインに作られたページで
文字通り、沖縄の交通のことを色々と調べられるサイトなんです。

大まかに沖縄タクシーなびと公共交通情報提供がありました。
この沖縄タクシーナビというのは何ナノかなぁというと、

美ら島交通なびQ&A 沖縄タクシーナビより抜粋。
例えば、流しのタクシーが拾いにくい地域でタクシーを呼びたいとします。そのような場合は、「沖縄タクシーなび」→「タクシーを呼ぶ」→「沖縄本島」→「南部地域(那覇市など)」などと選択し、今いる市町村名を選ぶと、その市町村にタクシーの営業所がある無線局の一覧が、個人タクシー・法人タクシーの順に、かつ、当該市町村内の営業所の保有台数順に表示されます。お好みの無線局名を選ぶと携帯電話からタクシー無線局に電話がかかり、タクシーを呼ぶことができます。
 なお、無線局名の後に【代行】と表示があるものは、いわゆる「タクシー代行」(お客はタクシーで運び、お客の車は他の運転手が運ぶサービス。言わば、運転代行のタクシー版です。)を行っている無線局を意味します。

という感じなんですよね~、タクシーを呼びたい時にこのサイトから今自分のいる位置を特定するとそこに応じたタクシーの営業所情報が手に入ると。
これは携帯のブックマークの一つに入れとくといざという時に使えそうですね!

しかもサービス別検索というのもついていて、
例えば「車椅子のおじーおばーを墓参りにつれて行くために、福祉車輌のタクシーを呼びたい。」
というときなど福祉車輌を持つタクシー会社をすぐに見つけられますっ
色々なニーズがあるのでこれは便利かもっ

んでその他にも
ゆいれーる情報
路線バス運行情報
旅客船運航情報
航空会社リンク
交通観光リンク
観光客向け公共交通情報
とか、沖縄を旅行する時にはかなり使えそうな物がちらほら。

その中でも一番いい感じだったのがこちら↓

■台風情報

沖縄の旅行で一番危惧されるのがこの情報ではないでしょうか?
特に台風に直撃された場合、一番交通情報が気になりますよね。
携帯のサイトには結構天気サイトがありますが、台風情報とか詳しいのになると有料になるのも少なくありません。
でもここなら無料で情報をゲットできます。もちパケ代はかかりますけどね。

意外と使えそうな感じなのでご紹介でした。


←沖縄情報満載画像一覧新着記事

使ってみよううちな~ぐち! Vol.3

2004年10月04日 | 沖縄 
さぁ今回で3回目になりました、アクティブなうちな~ぐち講座。
そろそろ沖縄に遊びに来る皆様が実際に使えそうなのから始めてみようとおもいます。
これを使ってオキナワンと飲み交わせばあなたも沖縄人!?(笑)
それではいってみましょ~(=^^)9イエ~

語尾につける言葉集

【1】・・・・やっさ~
はい、これはですね、日本語の語尾につける「・・・なぁ~」と同じですね、
つまり自分の意見をやわらかく述べる時に使用します。
例えば、「これおいしいなぁ~」これの「・・なぁ~」を「やっさ~」に変えるとぉ~

「これおいしいやっさ~(^^)」

となるわけですね。
もっと応用してみると
「このパソコンじょ~と~やっさ~」⇔「このパソコンすごくいいなぁ」
「モンパチのライブで~じ面白かったやっさ~」⇔「モンパチのライブとってもよかったなぁ~」
【注:じょ~と~=すごくいいという事・で~じ=とても】

という感じですね!!そしてお次は・・・


【2】「・・・・あんに?」

この「・・・あんに?」という言葉は「・・・んじゃない??」というのと同じです。
そうつまりは自分の意見に対して相手に軽い同意を求める時に使いますね~。
例えば「これとってもおいしいんじゃない?」これに「・・・あんに?」を使ってみると・・

「これでーじおいしいあんに?」となります(^^)

応用してみると・・・
「今日天気悪かったあんに?」⇔「きょう天気悪かったんじゃない?」
「今の女の子で~じかわいかったあんに?」⇔「今の女の子めっちゃかわいかったんじゃない?」

という感じでっす!自然に同意を求める時にでてきますねっ

そして最後は同意の言葉!
いわば完全肯定形というのかも(笑)
その言葉とは!!!


【3】「だからよ~(^^)」ですね!!

この「だからよ~」はすごい便利ですよ!なんにでも応用がききますからね。
この言葉は日本語に言い換えると「そうだね~とか、ホントにね~にさらに肯定のニュアンスを含んだ言葉」に当たると思います。
これで相手の意見をどんどん肯定しちゃいましょう(笑)

さぁ、これで最後の締めです。
今紹介した【1】やっさ~、【2】あんに?【3】だからよ~を使って例文を自由に作ってみてください。
まずは僕が例文で会話を作りますのでひらめいた方はバシバシコメント欄へご投稿してみてくださいね~。
会話でなくて、例文一つ一つでもおっけーなので!

それでは行きまっす!うちなーぐち会話!!


友達と沖縄そば屋に食べにいったとき。。。
A:「ここのソーキそば、でーじおいしいあんに?」
B:「だからよ~。しにうまいやっさ~(^^)」
【注:しに=とっても、めっちゃ】
⇔(ここのソーキそばめっちゃうまいんじゃない?)
⇔(ほんとにそうだね~!めっちゃうまいなぁ)



朝会社に来て期限が悪そうな上司がいる時
A:「今日の課長で~じ怖いあんに?」
B:「だからよ~。ぬ~がら奥さんと喧嘩したふ~じ~やっさ~」
【注:ぬ~がら=なんだか。ふ~じ~=風・見たい】
⇔(今日の課長とっても怖いんじゃない?)
⇔(うん、なんだか奥さんと喧嘩した見たいだなぁ)




とまぁ思いついた例文を出してみました。
皆様も何か作ってみてくださいねぇ~

そして諸沖縄BLOGGERの皆様も一指ご鞭撻の程をよろしくお願い致します。
例文作ってみてくださいね~。だーしゃでした。


←沖縄情報満載画像一覧新着記事

中秋の名月

2004年10月04日 | 写真


むぅ、縮小するとどうしても光の線がでてしまったのですが。。
正確には中秋の名月から2日後です、少し欠けてしまっていたかな~。
しかし。。。実はこの2日間PCがぶっ飛んでました。。。
そして再セットアップ。。。
おかげでバックアップ取ってなかった写真たちがHDのハザマへと消えていきますた。(泣き
皆様バックアップはきちんととりましょ~。

秋の夜長、ついつい遅くまでおきてしまいますねぇ。
明日から月曜日!ガンバロウ(=^^)9オゥ!!
沖縄ねたにもどりまっす!

←沖縄情報満載画像一覧新着記事

 

田口ランディさんのBLOGへトラックバック!

2004年10月01日 | トラックバック


先日裏の方で2度ほどトラックバックさせていただいた田口ランディさんのBLOGなのですが、今回はついに表からトラックバックを打たさせていただきます!
以前裏に書いたのですが、田口ランディさんがMSNジャーナルをやっていらした時、僕はアメリカで心待ちにその記事を読ませていただいておりました!

んでいくつかトラックバックしているうちに
田口さんが沖縄ネタを振ってくれたんですよ~!(笑)
そんなわけでこの表からトラックバック!!

何のネタなのか~?というと↓

ランディさんのblogより引用
沖縄で、十一月に野外コンサートを企画してます。
アルタイ共和国から、英雄叙事詩を歌うものすごい怪声の歌手を呼びました。
読谷の座喜味城跡でかがり火をともしての野外コンサートだよ。すごいでしょ。
近くなったらまた告知しますので、沖縄のみなさま、ぜひ来て来て。ほんと、すごい声だよ。
5000年前にタイムスリップしちゃうような声。


座喜味城址でアルタイの英雄叙事詩!!
??まったく良くわからないッス(><)!!

座喜味というのは読谷にある世界遺産のグスクなのですが、参照→美ら島物語

アルタイ共和国とは??
という事で調べて見ました!
検索してみると~


アルタイ共和国、ロシア連邦の南部にある所らしいですね!
詳しくは→アルタイ共和国の概要
なんだかモンゴロイド系の草原の国みたいです!

そしてさらに検索を進めていくとぉ~
以前ランディさんが連載されていたメルマガにぶち当たりました!!

「アルタイのギフト」

これを読んでものすごく聞いてみたくなりました!!
絶対ライブで!!

どうも巻上さんという方がキーパーソンみたいっすね!?

ちょい話はずれますが、
僕は中国に留学していた時のルームメイトがモンゴル人だったんですよね。
彼に会いにモンゴルの首都ウランバートルに遊びに行った事があり、
草原で馬に乗ったり星を眺めたりしました。詳しくは→
その彼は今モンゴルで歌手になっており、その歌を聴くことができず、
とても心残りだったんです。

それとアルタイとはまったく関係ないかも知れないけれど、
僕にとってその草原の遊牧民の歌というのはものすごく興味があります!

歌っている方はボロットさんと言うのですね~。↓



さっそくサイトを発見したので拝見しました!
アルタイの写真とかすごい綺麗です!

んでもってそのサイト内に沖縄公演の情報がありまっした!!


*****************************************************************
●11月27日or 28日
沖縄公演

出演 ボロット・バイルシェフ(カイ、トプシュール、ショール、口琴)
巻上公一(ヴォイス、口琴、テルミン)
佐藤正治(パーカッション、ヴォイス)
田口ランディ(トーク)
カラカラ編集部 098-857-8401

*****************************************************************

ランディさん教えてくれてありがとうございまっす!
ぜってぇ見にいきますからね~!

しかし!よく調べてみると~

2003年05月14日(水) ●座喜味城跡にボロットさんがやってくる

そのアルタイのボロットさんすでに沖縄に一度きてるじゃないすか!( ̄口 ̄;)知らなかった。。。
しかも座気味って行ったら僕の家から車で10分ぐらいしかかからないところでっせ!!
こんなに近くに住んでるのにまったく知らなかったのがショック!!
でもまぁ、今その縁が来たんでしょうね~。
終わったのはしょうがないッス!
何でもランディさんいわく11月らしいのでココは是非沖縄BLOGGERの皆様行ってみてはいかがですか(^^)!?





続きを読む・・・・・

←沖縄情報満載画像一覧新着記事