どもっ
引き続き自動二輪教習ネタ
ついにCB400SFに再び跨る時が

久しぶりだなぁ
今日は前回の課題である低速走行がメインとなります
軽く周回して身体をほぐし…
一本橋………
でも年末年始の休みの間にCRM50で自主練習をしておきましたよ
庭に転がってた板で


教官先生からは
「肘」
「膝」
「目線」
とアドバイスいただきました。
前回は近くを見過ぎで上手くバランスが取れなかったけど、肘膝目線を意識して…
そして1番重要?な事。
「落ちない」
するとね。
最初は勢いつけ過ぎて危なかったけど、2回目からはリラックスして渡る事が出来て、最長で10秒は行きましたよ。今日は脱落なし
8の字の練習もさせてもらいました。
やっぱ視線が落ちちゃうんですよね〜
癖だね
直さなきゃ。
やや遠くを見てセルフステアを意識すると低速だろうとスルスル曲がれる

今まで何をしてたんだろうって感じ。
基礎を学ぶって素晴らしいし、自己流って怖い
半クラの使い方も今までより明確に分かったし、それだけでも教習所に来た価値はあるよなぁと、CB400SFに乗りながらニヤニヤしちゃったよ。
もうすぐです1段階も終了?
頑張るぞー

引き続き自動二輪教習ネタ

ついにCB400SFに再び跨る時が


久しぶりだなぁ
今日は前回の課題である低速走行がメインとなります

軽く周回して身体をほぐし…
一本橋………

でも年末年始の休みの間にCRM50で自主練習をしておきましたよ

庭に転がってた板で



教官先生からは
「肘」
「膝」
「目線」
とアドバイスいただきました。
前回は近くを見過ぎで上手くバランスが取れなかったけど、肘膝目線を意識して…
そして1番重要?な事。
「落ちない」

するとね。
最初は勢いつけ過ぎて危なかったけど、2回目からはリラックスして渡る事が出来て、最長で10秒は行きましたよ。今日は脱落なし

8の字の練習もさせてもらいました。
やっぱ視線が落ちちゃうんですよね〜
癖だね

やや遠くを見てセルフステアを意識すると低速だろうとスルスル曲がれる


今まで何をしてたんだろうって感じ。
基礎を学ぶって素晴らしいし、自己流って怖い

半クラの使い方も今までより明確に分かったし、それだけでも教習所に来た価値はあるよなぁと、CB400SFに乗りながらニヤニヤしちゃったよ。
もうすぐです1段階も終了?
頑張るぞー