今日はイギリス・EU議会の選挙です。
こちらは平日投票が原則らしく(イギリスらしいですよね)、大学にも投票所があるらしくて、フラットにも政党のマニフェストが配られています。
うちのフラットで最も優等生ぽいイギリス人にどこを支持してるのか聞くと、うーん、LiberalDemocraticかなー、と言ってました。毎回特に決めていないけど、保守党には入れないことにしているそうです。日本と同じですね。労働党がダメダメなんで、もう選択肢もないでしょうし。
大学の学生組合からのメールもきて、「極右政党に反対しよう!」と書いてありました。外国人が増えた昨今どんどん支持者を伸ばしているらしく、学生が投票すれば彼らを阻止できる!投票に行こう!というスローガンをかかげていました。しごくまっとうな意見です。外国人=悪の侵入者みたいな風潮を阻止できるのは、フレッシュな頭を持っている学生パワーですもんね。
普段人種差別などはあまり身近にされたことはないのですが(たぶん気づいてないだけですが)、そういえば先日バスで日本人の友達としゃべっていたら、だいぶ前の席に座っていたヤク中ぽい若者に「うるせーなー」とどなられました。私の前にすわっていたのは中国人だったので、まとめてわけのわからない言葉を話す東洋人グループと思われたのでしょう。
私の勉強している分野も、関係ないように見えて、結局つまるところはナチスへの反省、全体主義への批判です。ヨーロッパの基本理念みたいなものなんでしょうか。日本では全体主義への批判は当然ながらあまり起こりません(社会の暗黙の了解みたいのがありますね)ので、そういう意味でとても勉強になりました。
開票開始は深夜でしょうから、明日になれば結果がわかるのかな。明日のニュースはそれでもちきりでしょう。
こちらは平日投票が原則らしく(イギリスらしいですよね)、大学にも投票所があるらしくて、フラットにも政党のマニフェストが配られています。
うちのフラットで最も優等生ぽいイギリス人にどこを支持してるのか聞くと、うーん、LiberalDemocraticかなー、と言ってました。毎回特に決めていないけど、保守党には入れないことにしているそうです。日本と同じですね。労働党がダメダメなんで、もう選択肢もないでしょうし。
大学の学生組合からのメールもきて、「極右政党に反対しよう!」と書いてありました。外国人が増えた昨今どんどん支持者を伸ばしているらしく、学生が投票すれば彼らを阻止できる!投票に行こう!というスローガンをかかげていました。しごくまっとうな意見です。外国人=悪の侵入者みたいな風潮を阻止できるのは、フレッシュな頭を持っている学生パワーですもんね。
普段人種差別などはあまり身近にされたことはないのですが(たぶん気づいてないだけですが)、そういえば先日バスで日本人の友達としゃべっていたら、だいぶ前の席に座っていたヤク中ぽい若者に「うるせーなー」とどなられました。私の前にすわっていたのは中国人だったので、まとめてわけのわからない言葉を話す東洋人グループと思われたのでしょう。
私の勉強している分野も、関係ないように見えて、結局つまるところはナチスへの反省、全体主義への批判です。ヨーロッパの基本理念みたいなものなんでしょうか。日本では全体主義への批判は当然ながらあまり起こりません(社会の暗黙の了解みたいのがありますね)ので、そういう意味でとても勉強になりました。
開票開始は深夜でしょうから、明日になれば結果がわかるのかな。明日のニュースはそれでもちきりでしょう。