エッセイ台本執筆中。
もう何回書き直したかわからない。
やればやるほど、単純な思考ではとても書けないことがわかってきた。
ここのdepartmentはなによりもクリティカル・シンキングを育成することを主眼にしているらしく、undergradのような(どうかわかりませんが)書いていることをそのままレポートするのでは点がもらえないようです。
教科書もそういうものが選ばれているのか、読み進めるとさらに批判的、そしてその批判、というふうに続いていくのでまったく理解不能です。迷宮に迷い込んだような・・・
哲学者もばんばん出てくるし、哲学科に来た気分です。発狂しそう・・・
そして、提案されたテーマに沿ってストーリーを作っていかなければなりません。
となりの中国人フラットメイトはさくさく書いて次のエッセイの準備にかかってるみたいなんだけど、そんなんで大丈夫なのかな?人の心配してる場合じゃないか
ただいま夜12時半。高層階から見える夜景がなんかさびしい~。
エッセイのためにすべての予定をキャンセルしたので、キャンパスからまったく外に出ない生活が続いています。
浪人生みたいだな~。
完全に夜型になってしまったのと、ものすごく頭を使うので、すぐに眠れないんですよね。そして朝は普通に起きてます。1日の思考がほとんどエッセイに費やされてる感じです。
今日はちょっと一息ついてしまい、洗濯して久しぶりに掃除機をかけ、さらにYouTubeでバレエの映像なんかを見てさらに来期の旅行の計画をしてしまいました。
今のままじゃ来期いられるかどうかもわからないのに・・・
あと2時間くらいやったら寝ようっと。
明日はバレエのレッスンです。週1回あるかないかの貴重な機会なので万難を
排して参加します!
エッセイの神様はきっといるはず。
もう何回書き直したかわからない。
やればやるほど、単純な思考ではとても書けないことがわかってきた。
ここのdepartmentはなによりもクリティカル・シンキングを育成することを主眼にしているらしく、undergradのような(どうかわかりませんが)書いていることをそのままレポートするのでは点がもらえないようです。
教科書もそういうものが選ばれているのか、読み進めるとさらに批判的、そしてその批判、というふうに続いていくのでまったく理解不能です。迷宮に迷い込んだような・・・
哲学者もばんばん出てくるし、哲学科に来た気分です。発狂しそう・・・
そして、提案されたテーマに沿ってストーリーを作っていかなければなりません。
となりの中国人フラットメイトはさくさく書いて次のエッセイの準備にかかってるみたいなんだけど、そんなんで大丈夫なのかな?人の心配してる場合じゃないか

ただいま夜12時半。高層階から見える夜景がなんかさびしい~。
エッセイのためにすべての予定をキャンセルしたので、キャンパスからまったく外に出ない生活が続いています。
浪人生みたいだな~。
完全に夜型になってしまったのと、ものすごく頭を使うので、すぐに眠れないんですよね。そして朝は普通に起きてます。1日の思考がほとんどエッセイに費やされてる感じです。
今日はちょっと一息ついてしまい、洗濯して久しぶりに掃除機をかけ、さらにYouTubeでバレエの映像なんかを見てさらに来期の旅行の計画をしてしまいました。
今のままじゃ来期いられるかどうかもわからないのに・・・
あと2時間くらいやったら寝ようっと。
明日はバレエのレッスンです。週1回あるかないかの貴重な機会なので万難を
排して参加します!
エッセイの神様はきっといるはず。