DARMA☆KANTI(ダルマ☆カンティ)/DarmaKayna(ダルマ・カイナ)

インドネシア、バリ島の竹のガムラン、リンディック(ティンクリック)を演奏するユニットです。

竹と語らう@都筑民家園

2015-12-28 | 活動報告
2015年10月31日(土)横浜市都筑区にある素敵な古民家で、ダルマ・カイナが演奏させて頂きました。
このイベントは、ヨコハマアートサイトというイベントの一環で、
同じ都筑区でダンススタジオを主催されている、小林道子さんからのお誘い。
10数年続く道子さんのダンススタジオからは、たくさんのプロダンサーや役者さん(子役)が巣立っているそう。
道子さんは、むかしバリ舞踊をやられていたけれど、ご自分のスタジオ業に専念する為にお休みされていて、今回は復帰第一発目のイベント。
道子さんにとって記念すべきペンタスだもの!張り切りました~!
(しかし、写真が一枚もないのです。残念)




この都筑民家園の周りには、竹がたくさん生えているから、
バンブーアーティストの七谷亜紀彦さんと、
竹でテキスタイルを作っておられる相田雅彦さんと、
竹繋がりで、ダルマと、というコラボレーション。

これが、七谷さんの作品。
竹は赤い光を通すそうです。
かぐや姫ってこんな感じかな~?



ステージにそびえるのは、民家園の隣にある竹林から採ってきた竹。
長持ちするように中にお水が入ってます。
いつも竹とお話ししながら作品作りをなさっているという七谷さんを真似して、
演奏前に私もこの竹とお話ししてみました。
「水よりお酒がいいな」って竹が話してる、ように私には聞こえた。笑。


巷はハロウィン。
ダルマ・カイナもハロウィン仕様。




後日、友人が「新聞に載ってたよ~」って教えてくれました。


普段から竹(楽器)とはコミュニケーションしてるつもりで、
特に機嫌が悪いときはとてもよくわかるけど、
もっともっと、触れて聴いて感じて、いっぱいお喋りしながら演奏していこう~♪と思いましたん。

出演者
舞踊:小林道子、鈴木珠美
演奏:DarmaKyna(ダルマ・カイナ)
足立真里子、田仲文、新留美哉子


photo&text : maso



番外編~AYO!!Jalan-Jalan Bali!!!@秋田2015

2015-12-25 | 徒然日記
2015年10月3日(土)高清水の仙人蔵@秋田での公演はおかげさまで大盛況。
(その様子はコチラ→前編後編
打ち上げの宴会が盛り上がった事は言うまでもありません!

そして若干二日酔いの翌日は、
<チームSHINAI>
<チームOGA>
に分かれて秋田を満喫しました。



<チームSHINAI>(市内)
まずは、眠い目をこすりつつ
秋田市民俗伝承館(ねぶり流し館)」へ。
秋田の夏のお祭り、竿燈(かんとう)体験。

これは、小学生サイズ。
なのに、なんてへっぴり腰なんでしょう!
そんなに重くはないけれど、バランスをとるのが難しくて、左手を離す事ができたのはほんの一瞬。
出直して来いっ!センパイすみませんっ!!

ダルマの中で一番安定感があったKyokoちゃん!やるね!!

見て~~!すごい手放しの技!!

さすが、実際のお祭りで担いでる方は、軽々と。
本当は、もっと大きくて長~~いものを担ぐそうで、手放しスタイルもいろんなのがあるみたい。

バリには「ウダンマジック」というのがあるけれど
(ウダンをしてればみんなステキに見える)、
秋田には「竿燈マジック」というのがあるに違いない。笑。
いつか、お祭りで見てみたいですなあ。。。

ちなみに、ほんとのお祭りでは女性は担げないそうなので、ここで体験させてもらえて良かった!

お囃子は女子でもOKだそうです。お囃子やってみたいな♪
伝統を大切に受け継いでいる所も、バリと同じでイイネ。


次に訪れたのは、秋田港のランドマーク「セリオン」。
想像してたより"キモチ”おっきかったよ、笑。
「ルーブルみたい~」って言った人がいたとか、いないとか。。


セリオンの謎。ふたつ。

①そこ、主張する??

雪国のトイレは時間限定が普通だったりするんだろうか。
誰か教えて。

②エレベーターの中に、エアコン!!

設計ミス?いや、後からコンセントひくのも大変だろうに。
じゃ予定通り?
しかも、半畳ほどの広さなのにこの大きさ!


そして今回、初めてその存在を知った「ババヘラアイス」。
おばあちゃん(=ばば)がへらで作るアイス。
会いたかったよ、おばあちゃん!セリオンで会えるとは!!


「どこから来たの?」「東京です」「あら~遠いとこ~」
お話しながら、あっという間にできあがり。
お味は、、、子供の頃に食べた事ある!感じ。美味し。

しかし類似品多数につき要注意でございます。


そして、セリオン展望台から虹が見えたよ・・・

でも写真には映らず。残念。
彼方に見えるは、男鹿半島。
チームOGA、楽しんでますか~??




<チームOGA>(男鹿)
秋田といえば~ナマハゲ!
ナマハゲといえば~男鹿!!
という訳で、リアルナマハゲに会いに男鹿半島までドライブ。


ナマハゲ館」。
まずはいろんな地区のナマハゲが勢揃い。
そのお隣り「男鹿真山伝承館」では、リアルナマハゲ登場!
まじ怖いぃぃ~~。



田んぼの真ん中にあるカフェ「ににぎ」。
とても居心地いい空間。。。


しょっつるかぼちゃカレーは優しいお味で美味。

男鹿半島の夕日スポット入道崎。

ちょっと曇っていたけど絶景でした。
UFO出没スポットでもあるらしい(笑)

おまけ。
真山神社の入り口に置いてあったナマハゲの面をかぶる・・・


・・・竿燈マジックはあっても、ナマハゲマジックは、ないな。。。笑。


市内&男鹿を案内してくれたみなさん、どうもありがとう!!
美味いものいっぱい、古からの宝物いっぱい、オモシロイがいっぱいの秋田、ますます好きになりましたん~♪


photo : kyoko & mami & maso
text : mami & maso









後編~AYO!!Jalan-Jalan Bali!!!@秋田2015

2015-12-24 | 活動報告
2015年10月3日(土)
AYO!! Jalan-Jalan Bali~バリを散歩しよう~
@高清水 酒造道場 仙人蔵

前編はコチラ

さあ、麗しの水でのどをうるおしたら、お散歩の続き。
お祭りを見物しよう。

『クビャール・ドゥドゥック』
ほろ酔いの後は、きらびやかな舞。
パワフルかつ美しく。


人間技とは思えない!この足さばき。



『オレッグ・タムリリンガン』
木かげでミツバチが恋をした。
ふたりのおジャマにならないように・・・



う・・・美しい・・・




キマッタ~ぱちぱち。


『クンバン・ギラン』
腰フリフリの踊り子登場!
お祭りがますます盛り上がる♪




ここで再び、スケベおやじのごとく(笑)演奏者登場。



そして器楽曲『ググンディンガン・キンタマーニ』
雄大な高原を眺めながら深呼吸~。

普段は後ろの方で、ひっそりと演奏しておりますが、
今回はとてもステキな写真を撮って頂きました。きゃ~!











やってみようコーナー2
なんだかオカシなおじさんが一緒に踊りたがってるヨ。



バリの、踊りと音楽の濃密ぅ~な関係を体験して頂きました。
動きに合わせて、音楽が早くなったり止まったり、大きくなったり小さくなったり。
前に出て来てくれた秋田美人の三人が、オカシなおじさんと一緒に会場を盛り上げてくれました。ありがとう♪




『ゴパラ』
にぎやかな音にのせられて、牛飼いたちも踊りだす。


他の踊り子たちも、踊りだす。


お客さん達も、踊りだす。






ラストはとても盛り上がりました!
美酒のおかげに違いない!
秋田の皆さん、最高です!

「ほんとにバリを散歩してるような気持ちになりました」
なんて、嬉しい感想も頂きました。
私達が大好きなバリの魅力、伝わっていたら嬉しいなあ。
秋田の皆様、楽しい時間をありがとうございました!!



高清水の皆様、音響、照明、受付などスタッフの皆様、お世話になりました&ありがとうございました!
逸見さん、いつもステキな写真をありがとうございます!


座長!メンバーのみんな、お疲れさま&ありがとう!
ダルマ旅一座、次は、どこ行く??

出演者
舞踊:阿部歩、狩野南、林田圭緯子、松重貢一郎、安谷絵里
演奏:DARMA☆KANTI(ダルマ☆カンティ)
足立真里子、岡部景子、忽那亜弥、久保田京子、小原眞巳、田仲文、新留美哉子



おまけに・・・
今回のお散歩プログラム。ダルマ専属デザイナーbunちゃん作です♪







photo : Yukio Henmi
text : bun & maso










前編~AYO!!Jalan-Jalan Bali!!!@秋田2015

2015-12-23 | 活動報告
行って参りました、ダルマ!今年も!秋田まで!!
楽しかったな~~。
そしてかれこれ2ヶ月半の月日が過ぎ、、、スミマセン(焦)。
アップしなければ、新しい年は迎えられない。
という事で。

2015年10月3日(土)
AYO!! Jalan-Jalan Bali
~バリを散歩しよう~
@高清水 酒造道場 仙人蔵

はぢまり~はぢまり~



公演タイトルの「Jalan-Jalan」とは、インドネシア語で「散歩する」という意味。
インドネシアの小さな島、バリは、
音と踊りあふれる魅惑の島です。
よちよち歩きの子供から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、
毎日唄ったり、踊ったり、演奏したり・・・
さまざまな芸能が日常のくらしに溶け込んでいます。
今宵は、ジャランジャラン、お散歩しながら、
バリの日常やお祭りの世界に行ってみましょう!



『パニャン・ブラマ』
花びらをかかえた踊り子が、みなさまを歓迎にやってくる。






秋田在住の座長からご挨拶。



『マルガ・パティ』
ここは森の中。
奥から勇ましい姿が近づいて来た!






おや?このなきごえは?
やってみよう!コーナー①
『カエルのランデヴー』(オリジナル曲)


これは「ウングン」という名前の笛。
ゲコ~ゲコ~ゲコ~♪♪
結構、音出すの、大変なんですよ。


ウングンのリズムを、みんなで手拍子でやってみます♪
いれこのリズム、難しいかな?


カエルになったつもりで~♪♪


最後に、カエル、鳥、虫になったお客様たちと、ダルマで合奏♪♪
さすが、米どころ秋田!!(関係ないか。)みなさん、お上手です!



「向こうでお祭りやってるよ!」
竹ガムランはいったん終了。
金属のガムラン(録音)の調べをどうぞ。



『ジャウック・クラス』
ツメの長~い魔物に気をつけて!!




お散歩の途中で、ステキな蔵に到着!
ちょっとお酒でも飲んじゃおう。
という事で、休憩。試飲タイム。
さすが、高清水さん、太っ腹~♪



ちなみに、だるまは、誘惑に負ける事なくガマン・・・。
ん??もちろん、終演後に全種類、頂きました。
んでもって、大量購入。
オススメは、生元(特別純米)、純米吟醸、梅酒。
ネットでも買えるみたいです。高清水ネットショップ
ごちそうさまでした。



出演者
舞踊:阿部歩、狩野南、林田圭緯子、松重貢一郎、安谷絵里
演奏:DARMA☆KANTI(ダルマ☆カンティ)
足立真里子、岡部景子、忽那亜弥、久保田京子、小原眞巳、田仲文、新留美哉子

後編へつづく~


photo : Yukio Henmi
text : bun & maso