DARMA☆KANTI(ダルマ☆カンティ)/DarmaKayna(ダルマ・カイナ)

インドネシア、バリ島の竹のガムラン、リンディック(ティンクリック)を演奏するユニットです。

友人の写真展@渋谷

2011-05-20 | 仲間の活動
今から10年位前、1週間のバリ観光旅行でガムランの虜になってしまった私は、ここ日本で少しでもバリを感じたい!と、バリ関連の本が沢山売っている本屋さんを神保町に見つけ、数冊購入しては、毎夜、活字の中のバリにひたって夢見がちな時間を過ごしていました。
ある時、その本屋さんで、素敵な写真集に出逢いました。
バリに生きる人々が、いきいきと切り取られている写真。
それらは全て、憧れるような笑顔をしていました。
その中に、初めてガムランを習った先生(観光案内所に紹介してもらった)を発見!
「買おうかなぁ…」
悩んだ末、買いませんでした。だって、高かったんだもの!
今になって欲しくなっても、もうその写真集は手に入りません。
一期一会。
重要な出逢いを逃してしまった私。
こんな残念なわたくしではありますが、数年後、その写真家さんと仲良くさせて頂くようになるなんて、あの頃の自分に想像できたでしょうか。
先日、写真とガムランのコラボもさせて頂き(当ブログ「豆腐屋「わい」ライヴ実況報告」参照)、いまや「ソウルメイト」と言っても過言ではない!!?(いえいえ、、、飲み過ぎでいつも「チェックメイト」。。。ゴーン)


そんな、小原孝博さんの写真展が、渋谷のカフェで開催されています。私も近々行きます!
あの、欲しかった写真集とはまた一味違う(進化中)小原さんの写真がとても楽しみ。
皆様もぜひ。
これがあなたの一期一会になるかもしれない。よ。な~んてね。


小原孝博さん 写真展
日時:2011年5月15日~31日
場所:バリ・カフェ「モンキー・フォレスト」
詳細は、お店まで。
東京都渋谷区桜丘町10-8(渋谷駅より徒歩10分)
tel:03-3464-4633
http://www.monkey-forest.jp/index.html


小原孝博さんのホームページ
http://www015.upp.so-net.ne.jp/t-kohara/
小原孝博さんのブログ
http://kohara.blog.so-net.ne.jp/


(text:maso)







音の森、ガムランコンサート@羽根木

2011-05-19 | 仲間の活動
ダルマメンバー&お世話になっている皆様、そのほか、大勢でゴンクビャール(青銅のガムラン)を演奏します~


今週末、毎年恒例の、音の森ガムランスタジオ(旧、音工場Omori)発表会が開催されます。
各クラスが1年間かけて練習した成果をお聴き頂きます。勿論無料!
今年は、いつものトラディッショナルに加えて、最近来日したばかりの若きバリ音楽家(マデ・カルタワン氏&ラヌス氏=ペコちゃん)による創作曲も演奏します。
毎年評判!タイカレーの屋台もあるよ!是非是非、皆様のお越しをお待ちしております。
(今年は例年よりも短めのプログラム。バラガンジュール(行進のガムラン)はありません。予定よりも早く終了する可能性もあり。時間厳守、遅刻厳禁!)


日時:2011年5月21日(土)13時~15時半頃
小雨等天候不順時には22日(日)に順延、又は中止。
(当日9時以降に、下記、音の森ガムラン・スタジオの留守番電話メッセージorホームページでご確認下さい)
会場:はねぎプレーパーク(羽根木公園内)小田急線梅ヶ丘駅下車5分


演目:
Langsing Tuban
Panyembrama
Liar Samas
Margapati
Carmista Gandrung
Baris
Sari Mekar
Topen Keras
Jagra Parwata
Oleg Tamulilingan


主催:はねぎプレーパーク+音の森ガムラン・スタジオ
料金:無料
お問い合せ:音の森ガムラン・スタジオ(旧音工場Omori)
Tel:03-3764-6451
http://otonomori.jp/


ライヴ「ベバス祭り」

2011-05-12 | 仲間の活動
地震の影響で、延期になっていた「ベバス祭り」が今週末、開催されます!
「ベバス」とは、インドネシア語で「自由」という意味。
内容はまさにフリー!そのうえ盛り沢山。普通のバリ公演は見飽きたな、、、なんてツウな人にぴったりかも。


春だ!ベバスだ!生ガムランだ!「ベバス祭り」
2011年5月15日(日)16:00~
国立 まちかどホール
JR南武線 谷保駅より徒歩5分
JR国立駅より徒歩20分(バスもあり)
詳細はコチラ
投げ銭、歓迎。


演目:
・パニャンブラマ(進化しつづける女形によるバリ舞踊!)
・どろぼうおじさんとアフリカンレィディーそして小人(バリ舞踊+アフリカンダンス+?)
・月(踊りも曲も創作!素敵に違いない。)
・森の妖精、その他


出演:
踊り:松しげこ、スギワカユウコ、こいけけいこ、林宏子、中嶌直美、芳野未央
演奏:堀川弥生、伊藤祐里子、大久保牧子、足立真里子、田仲文、新留美哉子、竹内裕子


主催:バンジャール国立 パナス


横須賀どぶ板商店街で、バラガンジュールの巻

2011-05-10 | 仲間の活動
5月5日のこどもの日、横須賀のどぶ板商店街にバラガンジュール(パレードする形のガムラン)で繰り出しました。


今回のユニットは、「マンションハウス・バリ」。
スポンサーがアジアをターゲットにした住宅会社な訳ではなく、これはれっきとしたインドネシアのお酒のブランド名。
ガムラン界のゴッドファザー、Mr.コーイチ・ミナガワ(「敬礼!」)がバリ留学中に愛飲していた高級飲料という噂(なぜネーミングにつながったか、恒例の酒場での出来事なので、今イチ記憶になし)。
ちなみにメンバーは、ゴッドファザーを旗印に、平和島にあるガムラン・スタジオ「音の森」に生息する愉快な仲間たちとそのご家族12人。


「横須賀なんですよ~」(Maso)、「おっ、“みかさ”ですね(微笑み)」(ゴッドファザー)という暗号の元、乗り込んだ先に待っていたのは、イベント会社女社長・ジョアンナの不敵で美しい微笑みとサメの形をした手荷物だった・・・
「これが、評判の“みかさ”やで~」(ジョアンナ)というまたもや怪しい暗号のもと、1度目のバラガンジュールがスタートする。


そして、謎はすべて明らかになる〔ヒント① ゴッドファザーはバトル物がお好き。ヒント② 社長ジョアンナはやり手である〕。
「チェーン・チェーン・チェーン」というチェン・チェン(シンバル型の楽器)を演奏する第2子“ノリノリ”トリオ(bun/ジョアンナ/しゅうしゅう)が清らかな踊り子たちの後ろで、カーニバルのごとき華麗なステップと舞を繰り広げ、パレードの花火を打ち上げる。
もしかしたら、自分たちも打ち上がっていたかもしれないが、それは定かではない(前の晩も朝も振り付け練習お疲れさまでした! グッジョブ)。
そして、ゴッドファザーとみやしろんによる重厚でニヒルな太鼓のつがいリズムが、派手な爆竹のごときパッションを爆発させる(かっこいいぜ!)。
知的カジャリスト(テンポをキープするなべ型楽器奏者)たまさんにおんぶに抱っこで、ポンガン(メロディの骨格を演奏するなべ型楽器)隊二人〈まみ&ちはる〉の軽やかなそよ風のごとき音が鳴り響き、最終列には、レヨン(ひとつのメロディを分けあって演奏するなべ型楽器)4人衆〈つか様/くみこ/Maso/にぃ〉のカラコットンカラコットンという節回しと悶絶が続く(な~んて、つか様発案のメロディ。練習の甲斐あり涙のカルテットでしたね)・・・


そこへ音もなく、背後から近づいてきたのが、お待ちかね戦艦「みかさ」
ではなく、よくできた「みかさ」のかぶり物をしたえんでぃだった…。
そして、ゴッドファザーに寄り添い、幅寄せ停留・・・かと思いきや、先頭で踊るでもなく飛び跳ねるでもなく、ゆったりと操行を続ける。
これかっ? なぞの「みかさ」! 
そのじんわりとした笑いは、あっという間に本日の奏者たちの名パフォーマンスというより、私たちの笑いのツボをかっさらい、沖へと出航・・・
「帰ってきてくださ~い。2回めの船出ですぅ」(Bun)。
そして2度めともなると、さらに「みかさくん」は進化し、バリス(戦士の踊り)の踊りの形をとり先頭でパレードを曳航・・・そして、チェン・チェン・トリオが命をかける5分間のステージ・パフォーマンスではエグザイルの最後方に加わり、らせん運動を展開。
ポンガン隊&Masoちゃん、「みかさ」の船尾にひっかかり、あやうく舞台からおっこちるの巻・・・


わずか半日でゆるキャラ「みかさくん」にエントリーされた彼は、ガムランの練習にしばらく来れない時には、ジョアンナと地方巡業に行っているとの情報あり・・・どうか、その時には、「マンション・ハウス・バリ」も一緒に連れていってね(暑い被り物で2回も歩いてくれて、ありがとう! 盛り上げてくれて、ありがとう!)。
そして、誘ってくれたバスンダリの長谷川亜美さん、ありがとうございました。
「マンション・ハウス・バリ」の皆さま、笑顔でよく練習しました、笑顔で本番重たい楽器でがんばりました、笑顔で仲良くできました、よね! 
ガムラン・ポイント特別花丸! 
今度はガムランを知っている人も知らない人も、あなたの住む町でパレードをやらせてくださ~い! 
もしかしたら仮装のできるランドマークにもご相談に応じるかもしれませんよ(なんてね)


Img_2305


追記①:ちなみに「三笠(みかさ)」は、日露戦争で東郷平八郎司令官の下バルチック艦隊に勝利した日本戦艦のことで、補修の元、記念艦として現物が横須賀に保存されている。


追記②:ガムランにおかされている人々の読み違え語録@記念艦 三笠 
★1 〇カムラン湾(地名)⇒×ガムラン湾 
★2 〇バルチック艦隊⇒×バリチック艦隊 
★3 〇バトルシップ⇒×バテルシップ 
★おまけ 〇パリの憂鬱⇒×バリの憂鬱
以上。ゴッドファザーよりご伝言「皆さん、しっかりしてください!」


音の森ガムラン・スタジオ http://otonomori.jp/
記念艦 三笠 http://www.kinenkan-mikasa.or.jp/


Img_2956


【文責:みやこ】