ダルマひとり旅珍道中@名古屋!後編です。
(前編はこちら)
2018年8月12日(日)
安城市歴史博物館。
フライヤーは「ナ イ ト」ミュージアムだけど、
会場入りは朝8時。
今日は朝から、竹灯籠作りと竹楽器作りのワークショップ。
仕切るのはもちろん!
名古屋のガムラングループ「スアラ・スクマ」のリーダー松井克宏さん(通称:克さん)と、
竹林プロジェクト「でらバンブー」の頼もしいメンバー。
ちなみに、克さんの作品は、ダルマでも購入済み、超お気に入り!
ダルマ・カイナのライブでも飾らせて頂きましたん。
(2017年11月cabeライブにて)
そして、楽器製作のワークショップに欠員が出たので、(ラッキー!)、急遽私も参加させて頂くことに。
出来上がったグンタン(楽器)は、早速ダルマで使わせて頂きます!
楽器をスタンバイしてステージができあがると、そのステージ上で「でらバンブー」のメンバー2人が、克さんから教えてもらったという曲を、あーでもないこーでもないと言いながら練習し始めた。
とっても楽しそう。
リンディック、好きなんだね…。
二人を眺めていると、私もガムランを始めたばかりの頃を思い出して、きゅんとなった。
何かを始めたばかりの頃というのは、つたなくて必死なんだけど、
好きな気持ちが溢れていて、
純粋で、
とても良い。
経験を積んでいくと、何故だかそれが薄れていくような気がする。
好きな気持ちは変わらないはずなのに。
私も、いつまでも、あの頃のように、あの彼らのように、いたいと思った。
そしていよいよ、演奏本番。
克さんの作品に囲まれて、とてもいい雰囲気。
一曲目はちょっと緊張。
けど、昨日のリハと同様、音とノリが波に乗り始めたらあっという間に緊張は解けて、最後までとても楽しかった。
(photo:K.Matsui)
2時間後に第二部の演奏。
今度は外で、プロジェクションマッピングもあるらしい。
素朴な音色のリンディックとどんな風にマッチするんやろ~~と思っていたら、大雨になり、一部と同じ場所、室内での演奏に変更となった。
灯籠が外の暗闇に映えて素敵だろうなぁとも思っていたから、ダブルで残念。
雨で外の出店も閉店となり、博物館は閑散とした雰囲気になってきた。涙。
お客様、いらっしゃるのだろうか??!
まぁ、いなくても、自分らの為に楽しんで演奏しよ!!と言いながら、2時間過ごした。
2時間後、蓋を開けてみたら、一部よりも多くのお客様!
やるなぁ、でらバンブー、
やるなぁ、スアラスクマ、
やるなぁ、安城市歴史博物館!!
(photo:K.Matsui)
そんなどんでん返しにハイテンションのなか、二部は最初から克さんとの波長が合って、一部よりも更に深い演奏ができた。
(photo:K.Matsui)
ダルマだと、「しっかりしなきゃ」ってそんな必要でもないのに無理矢理頑張ってる自分がいるのだが、
今日は克さんのリードにおまかせ気分で、とてもリラックス、ダルマとはまた違った心地良さを味わえた。
後で聞いたら、克さんはそんなにリードしたつもりはないようだったので、お互いがお互いについていく感じの演奏で、まさに
スアラスクマとダルマのプチ合体
と言ったところだったのかもしれない。
今後、どんな形で交流していけるかわからないけれど、可能性は∞広がる。
楽しみだ。
ダルマひとり旅がそのうち、ダルマ4人になり、全員になり…
ゆっくり、じっくり、そんな日がやってくるのを待ちたいと思う。
ちなみに、もちろんこの日もしこたま飲み、
昨日開けた「佐藤」一升瓶は早々に空いた。
次回は二升、送ります。笑。
8月13日(月)
翌日、遅めのランチに、名古屋のご当地グルメ、あんかけパスタを案内して頂くも、、、
二日酔い気味で半分しか食べられなかった。。。ゴーン
ちなみに、あんかけパスタはめちゃ気に入って、お土産用のを買って帰って、次の日にあらためて家で作って頂いた。美味しかった。
楽しかった二泊三日、お世話になった皆様、ありがとうございました!
竹が運んでくれたご縁をこれからも繋いでいきたい。。。
ダルマひとり旅珍道中@名古屋、はこれでおしまい。
だけど、ダルマ@名古屋、は今後もゆるゆると続きます、たぶんね…乞うご期待!
🌟名古屋のガムラングループ、スアラスクマのHPはこちら。
🌟竹林保護の活動をしている、でらバンブー工房はこちら。
🌟名古屋の居心地GOODなスタジオ、結緋(yui)はこちら。
(photo:K.Matsui & maso)
(text:maso)
(前編はこちら)
2018年8月12日(日)
安城市歴史博物館。
フライヤーは「ナ イ ト」ミュージアムだけど、
会場入りは朝8時。
今日は朝から、竹灯籠作りと竹楽器作りのワークショップ。
仕切るのはもちろん!
名古屋のガムラングループ「スアラ・スクマ」のリーダー松井克宏さん(通称:克さん)と、
竹林プロジェクト「でらバンブー」の頼もしいメンバー。
ちなみに、克さんの作品は、ダルマでも購入済み、超お気に入り!
ダルマ・カイナのライブでも飾らせて頂きましたん。
(2017年11月cabeライブにて)
そして、楽器製作のワークショップに欠員が出たので、(ラッキー!)、急遽私も参加させて頂くことに。
出来上がったグンタン(楽器)は、早速ダルマで使わせて頂きます!
楽器をスタンバイしてステージができあがると、そのステージ上で「でらバンブー」のメンバー2人が、克さんから教えてもらったという曲を、あーでもないこーでもないと言いながら練習し始めた。
とっても楽しそう。
リンディック、好きなんだね…。
二人を眺めていると、私もガムランを始めたばかりの頃を思い出して、きゅんとなった。
何かを始めたばかりの頃というのは、つたなくて必死なんだけど、
好きな気持ちが溢れていて、
純粋で、
とても良い。
経験を積んでいくと、何故だかそれが薄れていくような気がする。
好きな気持ちは変わらないはずなのに。
私も、いつまでも、あの頃のように、あの彼らのように、いたいと思った。
そしていよいよ、演奏本番。
克さんの作品に囲まれて、とてもいい雰囲気。
一曲目はちょっと緊張。
けど、昨日のリハと同様、音とノリが波に乗り始めたらあっという間に緊張は解けて、最後までとても楽しかった。
(photo:K.Matsui)
2時間後に第二部の演奏。
今度は外で、プロジェクションマッピングもあるらしい。
素朴な音色のリンディックとどんな風にマッチするんやろ~~と思っていたら、大雨になり、一部と同じ場所、室内での演奏に変更となった。
灯籠が外の暗闇に映えて素敵だろうなぁとも思っていたから、ダブルで残念。
雨で外の出店も閉店となり、博物館は閑散とした雰囲気になってきた。涙。
お客様、いらっしゃるのだろうか??!
まぁ、いなくても、自分らの為に楽しんで演奏しよ!!と言いながら、2時間過ごした。
2時間後、蓋を開けてみたら、一部よりも多くのお客様!
やるなぁ、でらバンブー、
やるなぁ、スアラスクマ、
やるなぁ、安城市歴史博物館!!
(photo:K.Matsui)
そんなどんでん返しにハイテンションのなか、二部は最初から克さんとの波長が合って、一部よりも更に深い演奏ができた。
(photo:K.Matsui)
ダルマだと、「しっかりしなきゃ」ってそんな必要でもないのに無理矢理頑張ってる自分がいるのだが、
今日は克さんのリードにおまかせ気分で、とてもリラックス、ダルマとはまた違った心地良さを味わえた。
後で聞いたら、克さんはそんなにリードしたつもりはないようだったので、お互いがお互いについていく感じの演奏で、まさに
スアラスクマとダルマのプチ合体
と言ったところだったのかもしれない。
今後、どんな形で交流していけるかわからないけれど、可能性は∞広がる。
楽しみだ。
ダルマひとり旅がそのうち、ダルマ4人になり、全員になり…
ゆっくり、じっくり、そんな日がやってくるのを待ちたいと思う。
ちなみに、もちろんこの日もしこたま飲み、
昨日開けた「佐藤」一升瓶は早々に空いた。
次回は二升、送ります。笑。
8月13日(月)
翌日、遅めのランチに、名古屋のご当地グルメ、あんかけパスタを案内して頂くも、、、
二日酔い気味で半分しか食べられなかった。。。ゴーン
ちなみに、あんかけパスタはめちゃ気に入って、お土産用のを買って帰って、次の日にあらためて家で作って頂いた。美味しかった。
楽しかった二泊三日、お世話になった皆様、ありがとうございました!
竹が運んでくれたご縁をこれからも繋いでいきたい。。。
ダルマひとり旅珍道中@名古屋、はこれでおしまい。
だけど、ダルマ@名古屋、は今後もゆるゆると続きます、たぶんね…乞うご期待!
🌟名古屋のガムラングループ、スアラスクマのHPはこちら。
🌟竹林保護の活動をしている、でらバンブー工房はこちら。
🌟名古屋の居心地GOODなスタジオ、結緋(yui)はこちら。
(photo:K.Matsui & maso)
(text:maso)