goo blog サービス終了のお知らせ 

Go!Go!Dragons!

我が家の中日ドラゴンズ応援日記。

井端選手、ドラワル生出演・・・!!

2007-05-14 20:27:13 | 07ペナント
昨日の試合、最終打席でヒザを痛めた井端選手。

一日中、心配でたまらなかったファンも多いはず・・・!
かくいう私も「いばたケガ、いばたケガ・・」と頭の中をグルグル
毎週電話出演してくれるCBCラジオ「ドラゴンズワールド」、
今日は無理かな・・・と思っていたのですが・・!
「心配してくれるファンに自分の言葉で話したい」ということで
生出演してくれました

久野アナ「大丈夫ですか?!」

井端選手「・・・ハイ」

「結局どこが悪かったんですか?」

「・・・頭です」

「そんな冗談言えるくらいなら・・(笑)
スタジオに高木さんいらっしゃってます。」

「あっ高木さん、こんにちは
大丈夫です、ヒザです。」

「高木さんには本当のことおっしゃるんですね(笑)」

高木守道氏「ウソついたら承知せんぞっ(笑)」

「診察の結果は・・?」

「あの~ボクは診察終わった瞬間に帰ってきちゃったんで。
トレーナーさんが聞いてくれてます。
ボクとしては、動ければ問題ないと思うんで。
明日は最初からいきます(!!)」

「スタメンで・・?」

「はい。」

「あのね、井端さん。
みなさん心配してホントにたくさんメールいただいてるんですよ。
くれぐれも無理しないでくださいね・・。今現在痛みは?」

「はい・・・。明日には大丈夫じゃないかと。
とりあえず動くんで。動ければ大丈夫です。自分が一番分かります。」

う~~ん。。。
とりあえず、最悪の状態ではなさそうです!
今日、一軍には鎌田選手が合流。
明日の様子をみて、落合監督はじめ首脳陣が判断されるでしょう。

番組中、連続イニング出場は途切れてしまったけれど、
連続試合出場には意欲を見せる井端選手。
私たちファンも、井端選手の出ていない試合を見るのはツライです
でも、ここで無理をして長期離脱なんてことになったら

元気な声を聞けたのは良かったけれど、まだまだ心配は尽きません・・。

by daojing(妻)


にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

福留、意地の勝ち越し2塁打!山本昌193勝目!

2007-05-13 22:09:05 | 07ペナント
中日6-3巨人

3-3の同点で迎えた8回表、巨人のピッチャーは二番手林。
先頭荒木が粘って四球。バッターは今日3打数ノーヒットで2三振の福留。先発高橋に完全に抑えられている。しかも3打席とも顔のあたりを攻められ、のけぞらされている。この打席も林の初球は福留の顔のあたりへ。これだけ危険なコースを攻められて、黙って引き下がる福留ではない。カウント2-3から林の投げた6球目のスライダーを右中間を真っ二つに破る勝ち越しタイムリー二塁打!
先日、広島でのダイビングキャッチで腰を痛めて、調子を落としていた福留だが、ここは意地で持っていった。これで4-3。この後もウッズの内野ゴロと森野の犠飛で1点追加し5-3。ほぼ試合を決めた。

今日の先発昌は初回先頭打者高橋を四球で出し、やや不安な立ち上がり。
しかし、谷、小笠原を連続空振り三振にとると波に乗る。
2回に二岡に出会い頭の一発を浴びたがそれ以降は、危なげないピッチング。
特にストレートに威力があり、左打者に対する内角のコントロールもよく、7三振を奪う力投で今季2勝目、通算193勝目をあげた!
ただ、7回に二岡、阿部に連打を浴び、木村に送られた一死2、3塁から、「二流打者」矢野に打たれた3塁打が悔やまれる。この場面は1点もやって欲しくなかった。今年の昌がなかなか勝てない、詰めの甘さが出てしまった。

これで3カード連続勝ち越し。今日の勝ちは大きい!
負けそうで負けない中日らしいゲームができるようになってきた。
9回の井端のケガが軽いことを願う。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

ガッツ小笠原封じ・・、ドラゴンズ昨日の雪辱晴らした!

2007-05-12 22:33:14 | 07ペナント
中日9-5巨人

昨日の仕返し!とばかりに初回森野選手のスリーランで3点先制!
福留ウッズ連続三振の後、見事ホームランを打った森野選手にあっぱれ!
昨日のイヤな負け方が、一気に吹き飛ぶ先制劇でした。
この攻撃の口火を切ったのは、今日32歳になった井端選手
いばちん、ハッピーバースデーそしてナイスバッティングでした!

巨人の先発は、久保。
昨年の中継ぎのイメージとしては「打てそう・・」な印象。
でも先週のヤクルト戦では完封勝利してるし、決して侮れない。
そんな久保の立ち上がりを見事に崩したのが、いばちんのツーベースでした。

久保とは対照的に、最高の立ち上がりを見せてくれたのが今日の先発中田投手
1番高橋、2番谷を連続三振!
そして昨日散々打たれたガッツ小笠原をセカンドゴロ!(バットもへし折ったぜ!!)
球威もバツグン、いつになくストライク先行でバッターを次々に打ち取ります。
こうなると、打線も俄然活発に!
4回までに、なんと9点の大量援護です。

5回までは、わずか2安打(ソロ本塁打1本)2失点に抑えていた中田投手。
結果的に、6回118球6安打5失点でマウンドを降りました。
6回ツーアウトからの4連打は、もったいなかったー
立ち上がりが素晴らしかっただけに、残念!
来週、ナゴヤドームで再び巨人と対戦するので
その時にはビシッとお願いします!(ちなみに観戦予定

そして今日、なんといっても嬉しかったのは岡本投手!
一昨日の広島戦で左手首付近に打球を受けた岡本さん、
とても心配していたのですが・・!
7回の上位打線3人を、見事に封じてくれました
4点差とはいえ、かなり追い上げられムードだったので
それを断ち切る素晴らしいピッチングでした!

さぁ、これで1勝1敗になりました。
なんとしても、このカードは勝ち越さなければなりません!!
巨人とは、ここまでの勝ち星も4勝4敗。
明日のゲームはかなり重要な1戦になりそう・・!

今季初対戦の高橋を打てーー!
昌さんに今度こそ、193勝目を・・!
なんだか、今から緊張してきました

by daojing(妻)


にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

シラけた!中7日エース川上2回5失点!

2007-05-11 21:56:42 | 07ペナント
中日1-8巨人

ドラゴンズ先発は、苦手の屋外球場を回避し、今日の巨人戦のために万全を期したエース川上。しかも、先発陣が不調でローテが苦しいなか、中7日あけ、広島遠征にも帯同せず名古屋でしっかり調整してきた。当然、エースらしい最高のピッチングが期待される。

しかし、その期待は初回あっさり裏切られた。
先頭高橋に内野安打、谷バント失敗のあと打ち直してレフトスタンドへ2ラン、小笠原ライト線二塁打、スン四球で1、2塁。二岡の左前安打で小笠原ホームインで0-3、スン3進、阿部の中犠飛でスンホームイン。あっと言う間の0-4。
2回にも二死から小笠原にレフトスタンドへ運ばれた。
結局エース川上は2回13打者に対して52球投げて、被安打5、四球2、失点2と最悪の内容。
見事にファンの期待とベンチの期待を裏切ってくれた。

「身体がどこか悪いのか?」と思わせるほどの出来の悪さ。もしほんとうにどこか悪いのだったら早く治してくれ。どこも悪くなかったら、先日の朝倉のように明日は中継ぎでお仕置き登板でもしてくれ!

試合開始早々これだけエースが打たれれば、かえってすっきりする(半ばヤケクソTT)。
気持ち切り替えて明日は頑張れ~!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

小笠原好投報われず!大量点の反動、打線沈黙!

2007-05-10 22:04:05 | 07ペナント
中日1-2広島

2試合続けて二ケタ得点と大爆発したドラゴンズ打線が今日は広島先発のベテラン高橋の前に6回までわずか1安打。この1安打も森野のピッチャー強襲の内野安打。アウトのタイミングだったが判定はセーフ。
今日は相手高橋が良すぎた。ストレートは145キロ前後でていたし、スライダーのコントロールもバツグン。いくら好調なドラゴンズ打線とはいえ打ち崩すのは難しかった。
7回、8回は高橋の後を繋いだ林、梅津に三者凡退に抑えられる。
9回表一死1、2塁でウッズが意地の同点打を打ったが、なおも一死1、2塁のチャンスで森野が最悪の併殺打。逆転ならず~。

中日先発小笠原は普段通りの、ランナーは出すが要所を締めた粘りのピッチング。
2回に久しぶりの先発マスクの石原にタイムリーを打たれたのは悔やまれるが、7回を1失点に抑え、先発の役割を果たした。
8回からは岡本がマウンドへ。しかしこの回先頭の新井兄のライナーが岡本の左手のひらを直撃。そのまま降板してアイシングをしながら病院へ直行した。
グラブと手の真ん中に打球が当たったようで本人は「大丈夫、大丈夫。」と言っていたらしい。大事に至らないといいが。まあ、岡本だからよっぽど大丈夫だろう。

急遽岡本をリリーフした石井は8回は凌ぐが、9回に森笠にサヨナラヒットを打たれてあっけない幕切れ。3タテはならなかった。

見所の少ない試合だったが、福留の6回のプレーは凄かった!
前田のライトライナーが福留の左へ、福留は全力でボールに追いつき、タイミングぴったりのジャンプで好捕、そのまま地面へヘッドスライディング!ボールは放さずアウト!福留、胸を強打するが、何とか大丈夫。天然芝でよかった~。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

浅尾拓也!初先発で先発初勝利!打線は苦手大竹粉砕!

2007-05-09 22:09:42 | 07ペナント
中日12-7広島

中日の先発は久本か小笠原と予想していたが、見事に外れて、プロ初先発のルーキー浅尾!
その浅尾、立ち上がりから初先発とは思えない落ち着いたピッチング。
初回、梵見逃し三振、廣瀬中飛、栗原空振り三振と最高のスタート。
この後は3回に前田、6回に栗原にそれぞれソロ一発ずつ食らったが、味方の大量援護もあって初先発で先発初勝利、今季2勝目をあげた。

二軍の先発でも5回までしか投げたことがなく、スタミナがちょっと心配だったが、スイスイと6回まで投げきった。体重も5、6キロ増えたというし、投げるスタミナもずい分ついたようだ。
6回で91球、被安打3、奪三振5、四球2、失点2の堂々とした投球。
145キロ前後のストレートと125キロ前後のスライダーで緩急をつけた丁寧なナイスピッチングだった。バッティング好調でゴキゲンなシゲ様のリードも冴えた!

打線は今日も絶好調!先発全員安打!17本のヒットで12得点!
苦手の大竹から3回で7点を奪ったのもうれしい!
1番2番がチャンスをつくり、中軸で返し、下位打線も手を抜かない理想的な打線。特に今日は広島大好きなシゲ様が絶好調、3安打の猛打賞、嬉しい今季初ホームランも飛び出した。

先発浅尾の頑張り、打線の爆発で楽勝だったがリリーフのラミレスが打ち込まれ、久本もピリッとしなかったのがちょっと心配。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

ノリだ!ビョンだ!シゲだ!下位打線大暴れ!

2007-05-08 22:29:01 | 07ペナント
中日16-4広島

6番ノリ、7番李、8番谷繁の爆発で大量16点を奪い大勝!
今日はこの3人で8安打8打点。
特にノリは4安打5打点!二塁打3本、本塁打1本。素晴らしい
ノリの調子は最近急上昇
落合監督のアドバイスで今までの極端なオープンスタンスからスクエアに近いところまで戻したのが急上昇のきっかけといえそうだ。
今季のドラゴンズ打線は6番以降で途切れることが多かったが、今日はよくつながった。
福留、ウッズ、森野が当たっているから、下位打線が打てば、当然大量点につながる。
観ているほうも下位打線が打って勝つのはうれしい!

今日の打線は言うことなしだが、投手がいただけない。
先発朝倉は大量リードを貰いながらアップアップのピッチング。
強風の影響で投げにくかったこともあると思うが、それを差し引いても打たれすぎ。珍しく打線が大量援護してくれたので、勝たなきゃいけないとかえって緊張してしまったのか。結局朝倉は6回持たずに降板。
5回2/3、101球、被安打9、奪三振3、四球2、失点自責点ともに4。

ところで今日のゲームでグラ、中田がリリーフで登板。
明日以降の先発がますます読めない。
明日の先発は???「年寄りの昌でも中四日で投げたんだから小笠原も中4日で投げればいいじゃん」と高1の娘。なるほどその手もあるか。それとも5日に3イニング好投した久本か? 川上は広島へ来ていないからありえない。下からあげてくるにも先発で出来そうな投手はいない。中里は今日投げているし。
あ~わからない

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

山本昌、中四日粘投報われず!遠い193勝目!

2007-05-06 20:25:56 | 07ペナント
中日3-7横浜

今日の中日の先発は大方の予想に反して中4日の山本昌!
初回は簡単に三人で片付けるが、2回突如乱れる。
先頭の村田にレフトポール際へ先制ホームラン!
佐伯は遊ゴロに打ち取るが、金城に左前ヒット。次打者吉村に高めの変化球を左中間に2ランホームラン。あっという間に3点を失う。
昌は3回以降立ち直り7回までヒット1本に抑え、打線の反撃を待つ。

一方、打線は4回裏、二死後ウッズがヒットで出る。打席は昨日死球負傷の森野に代わり5番に入ったノリ!
カウント1ー3から高めのストレートを左中間へ追撃の2ランホームラン。
2-3と1点差に追い上げるが、しかし追撃もここまで。
二段モーション男土肥から木塚、ホセロ、那須野、牛田と細かくつながれ、反撃はこの2点止まり。

中4日の昌は序盤に3点を失ったが、昌は責められない。7回までガマンの投球でゲームをつくった。情けないのは打線。前回の土肥の時も1,2,3番が完璧に抑えられたが、今日も1,2,3番がノーヒット。6番李も試合が決まってからヒットを打ったが、まるで打ちそうな気配がない。
反則投球で動揺していた土肥を捉えられなかった。チャンスらしいチャンスはほとんど無かった。淡白な攻撃で土肥を助けてしまった。

また、故障あがりの平井の連投、2点ビハインドの場面での岡本の投入も納得がいかない。結局二人ともモチベーションが上がらず失点してしまった。
助っ人外人のラミ、グラが最近投げていない。この両外国人、どんな場面で使うのだろう?大差がついた試合しか使わないのか?

GW9連戦最後のゲーム、後味の悪い敗戦となった。
我が家もGW中、ハマスタで2戦、ナゴドで2戦の計4戦を生観戦。普通にいけば3勝1敗、うまくいけば4連勝を目論んでいたが、まさかの4連敗TT
見事に負け神になってしまった。
当分の間、生観戦自粛を思案中(泣)

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

久本祐一完璧救援!嬉しい今季初勝利!

2007-05-05 19:55:54 | 07ペナント
中日4-3横浜

5回表、先発中田が打ち込まれ4-3と1点差まで追い詰められ、なおも無死1・2塁でリリ-フに向かったのは久本祐一。
先日の巨人戦、1-1の同点でエース川上からバトンを受けたが4失点と打ち込まれている。今日はその借りを返そうと気迫あふれるピッチング!
迎える打者は4番村田。やや緊張しているのか、ボールが高めに浮きカウント1-3。5球目を三ゴロに打ち取るが、ノリが送球を焦り、ボールをポロリ。無死満塁の絶対絶命のピンチ。
しかし今日の久本はここで慌てない。続く代打内川を注文どおり三ゴロ、今度はノリが慎重にさばき5-2-3のゲッツー。二死2・3塁となり、金城を二飛に打ち取り無死満塁のピンチを見事切り抜けた。
6回、7回は横浜打線を三人ずつ完璧に片付け、嬉しい今季初勝利!
今日のピッチングを見ていると久本は先発よりも中継ぎのほうが向いているような気がする。先発で5イニング投げるより、中継ぎで短いイニング思いっきり投げたほうが結果を出せそうだ。
また、明日の先発がグラセスキとなると、中継ぎ左腕は久本と石井だけになる。今日の初勝利を自信にして、フル回転の活躍を期待したい。

続く8回は高橋聡文に代わって今日登録された平井がこれまた完璧リリーフで3人でピシャリ!9回は守護神岩瀬が当然のように守りきった。

ゲーム全体としては、先発中田が打ち込まれたり、大事な場面でノリにエラーが出たりと褒められた内容ではないが、最近のドラゴンズが出来なかった1点差を守りきっての勝利!これを出来たのは大きい。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

小笠原7回2失点!15戦ぶり先発投手白星!

2007-05-04 19:57:30 | 07ペナント
中日5-2横浜

14試合先発投手に白星がついていないドラゴンズ投手陣。
その窮地を救ったのは、今季初登板初先発の小笠原孝!

小笠原は立ち上がりから丁寧なピッチングで最近好調の横浜打線を寄せつけかった。
今日の小笠原はコントロールがよく、ボールをコーナーに散らした安定したナイスピッチング。
6回裏に味方が5点を取ってくれた直後の7回表に3本のヒットを浴び、2点を失うが、6回2/3を投げて被安打7、奪三振3、四球3、失点2。
見事な投球で先発投手15戦ぶりの白星をあげた!
今季の小笠原は若い長峰、佐藤亮に一軍登録、先発とも先を越されてしまったが、腐らず2軍で実績をあげ、這い上がってきての初先発。
相当なプレッシャーもあったと思うが、よくぞ勝ってくれた!

一方、打線は横浜先発の寺原に5回までノーヒットに抑えられる。
先週の横浜スタジアム同様にまたやられてしまうのかと思ったが、6回に主砲ウッズがやってくれた!
6回裏、先頭井端のボテボテの三塁前への当たりが内野安打となり、ようやく寺原から初ヒット。荒木が送り一死2塁。福留四球で1、2塁。
打席は昨日のヒーロー、ウッズ。カウント0-1から寺原の投げた変化球をすくい上げ、左翼へ3ランホームラン!

連敗中の中日ならこの3点であっさり終わっていただろう。しかし今日は違った。攻撃はまだ続く。森野、ノリの連続ヒットで一死1、3塁。李の代打立浪が四球で満塁。
打席は「満塁男」(最近はすっかり言われなくなったが)シゲ様。投手は3番手牛田。2-1からのフォークを見事に左前へ弾き返し2点タイムリー!
5-0と試合を決めた。

昨日の逆転勝利で連敗を脱出したドラゴンズ。今日は投打がガッチリと噛み合った久々の快勝!ようやく勝てる雰囲気になってきた。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

連敗脱出は、劇的サヨナラで!

2007-05-03 21:40:36 | 07ペナント
中日6-5巨人

GW直前から始まった連敗、ついに今日止めることができました!

先発は故障明けのエース川上憲伸。
憲伸談「今日は、いつもと違うプレッシャーを感じながらマウンドに上がりました」
・・そうだよね。故障明けにここはつらいよね。
でも、もう頼る人はあなたしかいないの!

7回を111球、8安打、1失点。
ピンチは度々あったけれど、エースの意地で失点を防いでくれた。
7回を投げきり、試合をつくってマウンドを降りた姿に感謝・・!
6回先頭打者の時には、センターのフェンスにぶち当てる
痛烈な2ベースを自ら打ったー!
2塁上で「ちぇっ、もう少しでホームランだったのに・・!」
という表情をした貴方は何者!?
でも、ホント惜しかったね
その回、ノーアウト1、3塁でも点が入らなかったのには、
正直腹がたった私です
憲伸も3塁上で悔しそうでした・・。

8回の表、同点でマウンドに上がったのは久本投手。
今週末の横浜戦で先発、とばかり思っていたので少々意外でした
先頭小笠原にいきなりストレートの四球。これはいけません。
その後、ツーアウト1、2塁までこぎつけたものの、
堪えきれず4失点
1-5・・!
なんだか、あっという間の展開に唖然とするしかありませんでした。

敗戦濃厚の中、8回裏久々にイバアラの連打が!
すごく久しぶりに見たシーンに、少し期待が膨らみます。
福留選手の大きい犠牲フライで2-5。
ウッズもヒットでつなぐ!
そして森野選手。
前の打席で2アウト満塁のチャンスで見逃し三振に倒れた悔しさを
ぶつけます!
ライト最前列に飛び込む同点スリーラン
試合を振り出しに戻しました。

昨日の試合では、同点に追いつきながら勝てなかった。
でも今日は違いました!
9回裏にサヨナラ勝ちーー!
サヨナラヒットを打ったのはウッズ。
昨日悔しい退場処分を受けたけれど、今日は3安打2打点の大活躍でした!

もし今日負けていたら、投手と野手の信頼関係が崩壊しかねませんでした。
投手が抑えている間は、野手が打てず。
そうしているうちに、投手が耐え切れず打たれる。
そんな試合が、ここ最近多すぎましたから。
試合後、久本投手が帽子に手をやりウッズにそっと会釈。
それに笑顔でこたえるウッズ。
いいシーンでした

それにしても、昨夜サヨナラ勝ちを夢見て
終電を気にしつつ遅くまで生観戦した主人。
今日は夕方から外出で、劇的シーンを見れず・・かわいそう!
by daojing(妻)


にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


好機に打てず!落合竜初の6連敗!

2007-05-03 00:46:57 | 07ペナント
中日3-5巨人

落合監督が指揮をとって4年目、初の6連敗を喫した。
打線が好機に相変わらず打てない。
3回裏、1-1の同点に追いついてなおも一死3塁チャンス。井端、荒木が凡退。犠飛も打てない。
5回裏、ノリ、英智の連続ヒットで無死1・2塁。シゲ三振。しかも見逃し。朝倉三振。井端中飛。「なんでさっきの打席で中飛打たねぇ~んだ!」とヤジ。
6回裏、ノリの二塁打で3-3の同点に追いついてなおも二死2塁。英智三ゴロ。
8回裏、福留ヒット、森野敬遠で一死1・2塁でノリ併殺打。
10回裏、荒木ヒット、福留敬遠一死1・2塁で立浪三飛、森野空振り三振。

これだけチャンスを潰していては勝てないなぁ~TT


↑朝倉の力投!7回110球、被安打7、奪三振6、四球4、失点3。まずまずのピッチング。


↑「おっと、ボール、ボール」


↑「なんだと~今のがストライクかよ?どこに目つけてんだ!このボケ!」ウッズ通算2回目の退場!ちなみに前回のパンチの退場の時も観戦してました。


↑打席のやや前の方に立つミスタードラゴンズ、変化球狙いかと思いきや、初球のストレートを打ち三飛。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

中継ぎ陣ぶち壊し!昌の193勝目またしても消える!

2007-05-01 22:25:23 | 07ペナント
中日5-9巨人

勝てたゲームを中継ぎがぶち壊してしまった。

先発昌の立ち上がりは好調だった。
1回2回は絶妙な制球で巨人打線を抑える。
しかし3回表、ウッズがまたもやらかした。昌の足を引っ張る。
ホリンズの平凡なゴロを後逸。カバーに入った荒木も取れない。続く福田にきっちり送られ一死2塁。高橋は打ち取るが、谷にライト前へ運ばれ先制される。

5-1とリードして迎えた6回表。昌が突然崩れる。
先頭谷が左前ヒット、小笠原が中前ヒットで無死1・2塁。李は中飛に打ち取るが二岡にカウント2-3から7球目の直球を右前ヒットされ5-2。なおも一死1・3塁で阿部の1ゴロの間にもう1点入り。5-3。

昌は6回投げたところでその裏の攻撃の打席がまわったところで交代。
球数97球はちょっと多いが、まだ代えるとは思わなかった。7回まで投げ、岡本、岩瀬へ繋ぐのが勝ちパターン。昌自身もヘルメットをかぶってバットを持ち続投をアピールしたが結局交代となった。
今日の昌は悪くなかった。コントロールがよく、コーナーのギリギリところへ投げ込んでいた。ただ、追い込んでからのウィニングショットに苦労していたようだ。
さすが当たっている巨人打線、際どいところを攻めたがボール球には手を出してくれなかった。

昌のあとの2番手石井が最悪だった。ここのところ中継ぎで頑張っている若い石井だが、緊迫した勝ちゲームには慣れていない。この場面はちょっと荷が重かった。ラミ、グラのどちらかに投げさせてもよかったのでは。
その石井、いきなりホリンズに四球、代走鈴木に二盗を決められ動揺。続く矢野に2ラン。あっと言う間に同点!次の谷に四球を出したところで、浅尾に代わるが巨人の勢いを止めることはできなかった。

打線の方は5回までに珍しく5点を取り安心してしまったのか、6回以降は内野安打2本に抑えらた。5点取ったとはいえ、ホリンズの拙い守備に助けられた得点だった。3回にしても5回にしても、もっと畳み掛けて福田をKOしてほしかった。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

4番が打てば1、2,3番がノーヒット!9年ぶり横浜に3タテ食らう!

2007-04-30 18:07:26 | 07ペナント
中日1-2横浜

昨日、一昨日とブレーキだったウッズが今日は4打席、3打数2安打1四球、本塁打1本と打てば、1番2番3番が3人揃ってノーヒット。おまけに6番李もノーヒット。昨日から組み替えた打線が機能しない。繋がらない。

森野の2番、荒木の7番は二人の持ち味を消してしまっているのでは?
森野はバントや進塁打など細かい野球が要求される2番は向いていない。
5番6番7番あたりでのびのび打たせたほうが、森野の持ち味である思い切りのいいバッティングや長打力が生きてくる。相手チームにとっても森野2番は全然恐くないのではないか。

荒木の7番も恐くない。今日はヒットこそ1本打ったが、残念ながらチャンスに打てる気配はほとんど持っていない。
打撃、守備ともに不調な荒木を7番で使うくらいなら、若い森岡を使ったほうがよっぽどいいような気がする。荒木はやっぱり1番2番で使ってこそ「荒木」だと思う。

投手陣はまた先発投手が踏ん張れない。
先発吉見が2回被安打5、四球2、失点2で降板。
今日は速い継投で先発吉見をきっぱりあきらめたのがよかった。
吉見の後を投げた久本が試合をつくった。4四球はちょっといただけないが、6回まで頑張って投げて横浜打線をノーヒットにおさえた。まあ、四球の多いのは久本の持ち味かな。

今日負けて9年ぶり横浜に3タテされてしまった。
明日から地元ナゴドに戻って巨人、横浜の6連戦!
気合入れて頑張れ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

今はガマンの時・・!

2007-04-30 06:45:47 | 07ペナント
中日4-7横浜

我が家の横浜遠征は、まさかの2連敗で幕を閉じました。
先発陣が苦しいチーム状態なので、ある程度覚悟はしていましたが・・。

2試合とも、ヒットはたくさん出ていただけに悔しかったですね~。
観ているほうとしては、何点とってもなんとなく安心できない感覚。
プレーしている選手たちも、
「今はリードしてるけど、だいじょうぶかな・・・」
なんだか、そんな感じに見えました。
ドラゴンズらしい安定した試合が、今はできていないのです。
9連戦を、最悪の2連敗でスタートしてしまったけれど
ここは、なんとか踏ん張ってほしいですね!
救いは、巨人阪神もモタモタしていること。
(めっちゃ他力本願ですが・・
とにかく、今日は何としても絶対に勝つ・・・!
そして、明日からのナゴド6連戦にハズミをつけて欲しいな

試合は負けてしまったものの、ハマスタは本当に楽しかった!!
ナゴドでは、開門と同時に入場しても見れない練習風景。
ハマスタではじっくり楽しみました。
一日目は内野席だったので、選手がすごく近くて大コーフン
アップが終わったピッチャー陣が、すぐ目の前を通り過ぎた時には
鼻血出そうでした(笑)
天気予報が見事に的中して、雷鳴とともに突然の雨
大慌てでカッパを買いに走り、濡れながらの観戦も初体験。
いろんな意味で忘れられない遠征になりました。




↑28日先発だった充投手。
試合前に固い表情で目の前を通った時、今日の先発を確信。
今回は残念だったけど、交流戦までには絶対戻ってきて・・!



↑3塁からのタッチアップを練習中のいばちんと、明るく声をかける立浪選手。
翌日の29日、いばちん今季初のエラーを見てしまうことになるとは・・
でもその直後のヒット&ヘッドスライディングには感動したよー!



↑エースへの道、修行中の朝倉投手。
お目付け役の森コーチと共に。
意外と仲良し



↑麗しの浅尾拓也投手
顔小さっ!




↑談笑しながら通り過ぎる聡文投手と近藤真市コーチ。
ダンナはアッキーではなく「近藤さ~ん!」と声をかける。
年がバレますね



↑リリーフで登板の浅尾投手。
153キロの剛速球も記録
不運も重なり失点してしまったけれど、イキのいいピッチングでした

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ