goo blog サービス終了のお知らせ 

Go!Go!Dragons!

我が家の中日ドラゴンズ応援日記。

がんばれ、若竜!

2008-11-10 12:46:26 | 08ペナント
ナゴヤ球場では、現在厳しい秋季練習の真っ只中!
レギュラーシーズンを3位で終え、悔しい思いをしたドラゴンズ、
来季は若手選手の成長が不可欠。
昨夜、見事日本一に輝いたライオンズは、選手が本当に若い!
そしてほとんどが生え抜き・・!
ちょっぴりうらやましい思いで、見ておりました。
来年こそはきっと、ドラゴンズが・・・

そんなわけで?昨日もドラゴンズの若竜を応援しに行ってきましたー。
先週の日曜日に続いて2回目の見学。
朝の10時から夕方4時まで、時間を忘れて楽しめました。

選手のみなさんは、昼食もそこそこに次から次へと
練習メニューをこなされています。
その一生懸命さに、トイレに立つのも惜しいくらい
つい真剣に見入ってしまいます。

そして何よりも驚くのは、この練習にかかわってくれているスタッフの多さ・・。
コーチ陣はもちろん打撃投手、裏方さん・・。
それこそ常に動き回って、選手たちの練習を支えています。
選手は、本当に感謝しなければいけませんね。

11/25まで続く秋季練習(火曜日は休み)、お時間があればぜひ・・。
一見の価値あり・・!です。

以下、とりとめもなく撮った写真です。
よろしければご覧ください





↑練習開始!円陣を組む。
今日の声出しはODA選手。




↑キャッチボール。
プロのキャッチボールは見応え十分。
最初は近距離、だんだん離れて遠投へ。
川相コーチ、岩崎選手に丁寧な指導。




↑最後はランニングしながら再び近づいて終了。




↑先週末から、阿久比組もナゴヤ球場に合流。
左から朝倉、赤坂、中田、斉藤、久本投手。
ひさもとー、久し振り




↑福田選手と中田投手。
今季は、期待に応えられなかった中田くん。
来年はよろしく!
それにしても、バントの実践練習では小池さんに対して
ストライクが入らず、そのあげく危険球・・。
(小池さん、危な~い!
相変わらずの暴れ馬っぷりでした・・




↑5ヶ所に分かれて、ノックを受けます。
左からODA、英智、朝倉、沢井、小池選手。
メンバーは投手、内野手、外野手入り混じって組まれてます。




↑今季、成長が目立った浅尾、吉見両投手。




↑浅尾投手が行く先々に、若いギャルが大移動・・




↑来季からコーチに就任されることが決まったナベさん。
性格を表してか、ノックは若干優しめ・・?




↑秋季練習とはいえ、日焼けが目立ちます。
左から中村公、小池、英智選手。




↑お昼過ぎからグラウンドに姿を現しました、立浪選手兼任コーチ
フリー打撃前の平田選手に早速指導。
立浪さんの前でも、変わらず無邪気な笑顔の平田くんです




↑中村武志新コーチと談笑する立浪選手。
中村コーチには、厳しい中にも明るさのある指導を期待します




↑先日、残念ながら戦力外通告されてしまった森岡選手。
トライアウトを目指して、この日も練習に参加。
明日、横須賀で行われるトライアウトに臨むため、
今日がドラゴンズで練習する最後の日になりました。
観客の、温かい歓声をたくさん受けてました。
がんばれ~、森岡!




↑立浪選手にも声をかけていただいてました。




↑今日は2時半過ぎ、遅めの登場だった落合監督。
姿を見せると、観客席から拍手喝采
今日は内野での落合ノックは無し。

全体に笑顔の多い写真が多くなりましたが、これはほんの一瞬のこと・・。
ほとんどは、険しい表情で必死に練習してますよー。

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

初めての、広島遠征!

2008-09-21 02:16:34 | 08ペナント
広島10ー0中日

こそっと、久々の更新です・・
今季最後の生観戦は、日帰り広島遠征で~す
今年、広島市民球場がその長い歴史に幕を閉じるということで
6月頃からチケット取って楽しみにしてましたっ
その頃には・・まさかCS出場権を争う事になるとは思いもしませんでしたが

試合のほうは・・ある程度覚悟はしていましたが、まさかここまでとは
それにしても市民球場の盛り上がりはすごかったですねぇ~。
昨年の「前田2000本安打達成試合」といい、なぜだかドラゴンズは
広島のお祭り騒ぎに弱いんですよねぇ・・。
我が家を含め、たくさんのドラブロガーの皆さんも見に行ってたのに・・

まぁ試合のほうはともかく、行って良かったです。広島。
本当に小さい頃行っただけの「広島平和記念資料館」も
今回はじっくり見学できましたし。
改めて平和の大切さを実感しました・・。

そして、ナゴヤドームでは見られない試合前練習を見るために
開門と同時に入場
本当に近い距離で選手を見ることが出来ました!

これはかなり個人的な趣味ですが
小池選手のバント練習もじっくり見させていただきました
これはナゴドでは絶対見られませんからね!レアです
どんな事にも一生懸命な小池さん、かっこいいです。
今日はスタメンをはずれて残念でした~。
広島でもぜひ、ホームランを見たかったのですが・・。





がんばれ~!小池選手!!


かわりにセンターでスタメンだったのは平田選手。
こちらは娘が大ファンなので、喜んでました
我が家では小池平田のスタメン争いで勝手に盛り上がってますが
二人とも刺激し合って、どんどん伸びていってほしいですネ



試合直前までバッティング練習に汗を流す、平田選手。


あとは、広島のB級グルメも堪能いたしました。




広島市民球場名物「カープ肉うどん」
安い!うまい!!




お好み村「長楽」さんのお好み焼き。
ごちそう様でした


さて、明日はしっかり頼みますよ!
引き続き、観戦のみなさんは応援どうぞよろしくお願いします
意地を見せろよ~、ドラゴンズ


by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

おめでとう昌さん!ついに200勝達成・・!!

2008-08-04 22:56:25 | 08ペナント
中日5-1巨人

ついに、やりました・・・
山本昌投手、なんと完投のオマケつきで200勝を達成しました
相手が巨人、というところも実に痛快です
素晴らしい・・!本当に昌投手はドラゴンズの誇りです

一気に決まりましたね~。
昌さん自身「残り3つくらいになったら、あとは祭りの雰囲気で・・」と
話されていましたが、ホントに一気に決めましたね

私自身も、今日の心配は「打線の援護」だけでした。
昌さんは頑張るだろうけど、果たして点を取ってあげられるか・・。
森野、荒木を欠き、ウッズは大スランプの状態ですから・・。

ところがどっこい、なんと5回までに5点も取ってあげるとはーー

今日は小池、デラロサの代役二人が見事に機能しました
小池さん、木佐貫との相性を買われての起用だったと思いますが
2本のツーベース、1四球と大きく貢献。
嬉しかったな~

井端選手も、先発メンバーで唯一の生え抜きとして昌さんを強力バックアップ
貴重な追加点となるソロホームランはもちろん、守備でも好プレーの連発でした。

ノリさんも和田さんも、いいところで打ってくれてありがとう・・!
みんなみんな、本当によく頑張った~

なお、深夜1時55分から東海テレビで「おめでとう!山本昌!悲願の200勝達成」
という特番が組まれています。
ご覧になれる方は、録画予約をお忘れなく・・。

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

山本昌、6回無失点198勝目!

2008-07-21 23:27:01 | 08ペナント
中日8-0広島

今季7度目のナゴド生観戦で、初「昌」。
その昌が力投!6回を危なげないピッチングで無失点に抑え今季5勝目。通算198勝目をあげた
打線もめずらしく繋がり13安打で8得点!
余裕の観戦となった



↑まだまだじじいとは言わせない!昌の気合のピッチング!



↑試合直前のストレッチ。じゃれあう新井弟と平田



↑それを横目に黙々とストレッチに汗を流す小池。
 「おめぇ~らには負けねぇ~ぜ」



↑その小池。今日は四球、ヒット、ヒット、四球の大活躍!



↑昌の後を継いだ浅尾。今日もナイスピッチング!



↑次は高橋。2安打されたが何とか無失点。頼れる中継ぎ投手になりつつある^^




↑最後はネルソンで締めくくり。それにしてもコイツはデカイ
 森コーチは腰までしかない^^;




↑お立ち台で爽やかな笑顔の昌。198勝目おめでとう!

最後に、注文していた新応援ユニフォームが先日届いた^^

↓でら☆ロサ子は小池。



↓私はデラロサ^^



最高のデビュー戦になった

by daojing

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

北の大地で巨人に快勝、山本昌197勝目!

2008-07-15 21:15:28 | 08ペナント
中日7-4巨人

今日は、旭川スタルヒン球場での巨人戦。
平日のデーゲームは非常にめずらしいです。

試合は、荒木選手の先頭バッターホームランで華々しくスタート
1回裏に高橋由にもホームランを打たれますが
(ちなみに両チーム先頭バッターホームランは30年ぶりとのこと・・
今日はドラゴンズ打線、特に1~4番が絶好調
4回までに11安打で5得点、5-1と巨人を突き放します

しかし何点取っても安心できないのが、ここ最近のドラゴンズ。
案の定、4回裏に阿部にスリーランを打たれて5-4
またあっさり逆転されるのか・・と嫌な予感です。

でも今日の昌さんは、ここで踏ん張りました!
スリーランを打たれたあと、なおも2アウト2塁のピンチで
高橋由をツースリーから見逃し三振・・・
ここで同点にされなかったのは非常に大きかったです

7、8回を浅尾投手がピシャリと抑えたのも素晴らしかったな~
ただでさえ昌さんの勝ち星を消さないよう、プレッシャーがかかるのに・・。
吉見投手、チェン投手が先発にまわり中継ぎが手薄になっている今、
浅尾投手の頼もしさは本当にありがたいです。
でも細い体だし、あんまり負担をかけてもかわいそう・・・
ここしばらくは、経験の少ないリリーフ投手での継投になるけれど
みんなで力を合わせて頑張って・・

今日の勝利は、本当に嬉しいものでした。
特に、昌さんに勝ちがついたことが何より・・・。
ヒーローインタビューでは森野選手が
「昌さんの試合では、ボクもいっぱいエラーとかしちゃってるんで。
昌さんの試合ではたくさん打ってあげたかった。今日は良かったです。」
と話してましたね
200勝まであと3つ、これからも強力援護をよろしく頼みます

北海道での巨人戦は、これで6連勝になったそうです。
ここを起点にして、勝ち星をひとつひとつ積み重ねていきましょー。


by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

采配に「・・??」

2008-07-13 21:50:16 | 08ペナント
中日4-10東京ヤクルト

最近、どうにもこうにも勝てないドラゴンズ。
もちろん毎試合、固唾を呑んで見守り応援していますが
ブログを更新する元気が出ず・・

でも今日ばかりは、どうしても叫びたくなりました。
「吉見投手を壊さないで!」と。

中2日での先発?
ありえない。
もしも今日の先発が少なくとも4、5日前に決まっていたのなら
先週木曜日の中継ぎ登板がどうしても理解できない・・。

事実、先週日曜のチェン投手も中3日で登板して足がつってしまったじゃない・・。
とにかく、こんな乱暴な先発起用は考え直してもらいたい

明日は朝刊が休みだし、監督のコメントが聞きたくて探してみました。

落合監督
「何もない。何かあるか。(吉見は疲れですか?)疲れ?それは言い訳じゃないか。
いつでも休ませてやるよ。そうやって理由をさがして甘やかしちゃダメだ。
今までいい目を見て来たんだから。ダメなときは叩かれて、そこから這い上がって来なきゃ。
(2軍降格ですか?)いや。先発に戻すだけだ。今後も先発で行く。」

う~ん、あまり納得できなかったけど
とにかく吉見投手は来週末まで登板があくのですね?
肉体的にはもちろん、精神的にもだいぶ参ってしまっているでしょうから
1週間かけて、なんとか切りかえてくれるといいのですが・・。

こんなに勝てないドラゴンズだけど、あさってからも心をこめて
応援していくつもりです

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

中田よ!二軍で鍛え直せ!

2008-07-01 21:38:35 | 08ペナント
中日3-8阪神

なんてこったぁ~
いくら速いボールを投げても、いくら力のあるボールを投げても、ピッチャーの基本中の基本であるストライクが投げられなければ野球にならない。

今日もまた中田はひど過ぎた。いつものことながらボール多過ぎ。間合い長すぎ。
守備に足を引っ張られもしたが、3回、4回、ともに四球でランナーためては失点。

これじゃ、守備、攻撃のリズムも狂う、リリーフ陣の調子も狂う
余分な点はやるし、取れるところで点が取れない
とても勝てるような試合ではなかった。

KO後、ベンチでうつむく中田が映し出されていたが、下を向いてしょげている場合じゃないぞっ、中田ぁ~!

身体のバランスが微妙に狂っているのか、精神的なものもあるのかわからないが、今のままローテで投げていても、良くなるとは思えない。
一度、二軍でミニキャンプでも張って鍛えなおして来て欲しい。

中田はこんな簡単にKOされるピッチャーじゃない!
ストライクさえ入れば、中田の球を打ち返せるバッターはそうはいない。
新井兄にだってそう簡単には打たせやしないぜ。
高めのストレ-トでバッタバッタ三振をとる中田をファンは待ってるぞ!
上を向け~!前を見ろ~!頑張れ~!中田賢一

by daojing

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

ドラ・HOT、小池正晃選手独占インタビュー♪

2008-06-29 21:14:53 | 08ペナント
今週末のドラゴンズ関連番組では、揃って小池選手の活躍を伝えましたが
インタビュー形式のものは峰さんの「ドラホット」のみ。
東海テレビ、グッジョブ

まずは大のドラゴンズファン、司会の峰竜太さんにご挨拶・・。




「峰さん、はじめまして。小池です。
これから、峰さんにも応援していただけるように頑張りますので
僕の顔を覚えて、球場に見に来てください



「今年は特に開幕からずっとファームにいたので、野球らしい野球が
やれていなかったので・・。また家族も、行って来なさいと
後ろから押してくれました。」







「(昇格後)初戦のミーティングでスタメン発表の時名前を呼ばれたので、
よし!やってやるぞという気持ちにはなりました。」




「(2試合目の同点となるヘッドスライディングは)初ヒットということも
ありましたのでとにかく無意識に出た、という感じですね。」




「野球が出来るという喜びを感じながらやれてますし、」





「ガムシャラでやるのが僕のプレースタイルでもありますし、」




「そういうところはアピールしていきたいです




「峰竜太の座布団一枚」のコーナーでも早速、小池選手に
座布団一枚
(ちなみにノリさんは7枚目ゲット。10枚たまると、何かプレゼント
するとか・・


今日は横浜戦が中止になって残念・・・
幸い、阪神がヤクルトに負けたのでゲーム差は6.5に縮まりました。

甲子園での直接対決では最低2勝1敗、できれば3タテ・・!

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  


小池正晃、君こそヒーロー!

2008-06-22 22:30:01 | 08ペナント
中日7-5ロッテ

昨日のいい流れそのままに、初回から3点取ったドラゴンズ
今日もいただき、いただき。
5連勝、交流戦5割だぁ~
・・なんてのは考えが甘すぎました

中田投手、その直後に5失点。
あっという間だったよ・・。逆転されたよ・・・。
もう、どうしてこうなっちゃうでしょうね~。
怒りを通り越して、悲しくなっちゃうよ

だけど、今のドラゴンズは一味違います
昨日から、いい流れを呼びまくっている小池選手がいるのです!
今日もいきなり、やってくれました!

逆転された直後の2回裏。
デラロサの四球、そして平田のタイムリーツーベースが飛び出し
まずは一点差。
荒木進塁打でツーアウト三塁。
ここで小池がショートへのタイムリー内野安打を放ち、あっという間に同点
気迫のヘッドスライディングでファンのハート、わしづかみ

さぁ、ゲームは振り出しに・・・!
ここで我がドラゴンズにとってラッキーだったのは
今日、朝倉投手が一軍に戻っていたことです。
約一ヶ月、2軍戦での調整を余儀なくされていた朝倉。
久々の一軍戦ということで、気合たっぷりでした。
4イニングを投げ、無失点
壊れかけていた試合を、見事立て直してくれました。
サンキュー朝倉!

序盤、あれだけ点が入った試合がピタリと動かなくなりました。
3回~6回までどちらに流れがいくこともなく、淡々と進みます。
こういう時、なぜか勝ち運を呼び込むのが吉見投手なのですね~。
7回表1アウトから連打を浴びるもののゲッツーで凌ぐと、その裏・・・!

最近やけに張り切りボーイ?のデラロサがヒットで出塁。
清水将が今回は上手く送って代打立浪四球。
1アウト1、2塁のチャンスで荒木は三振・・・
う~ん、この回は点がとれずじまいか・・と思ったところで!!

小池選手、またまたやってくれました
なんとなんと、一塁ランナーまでかえす2点タイムリーツーベース!
なんだか出来すぎのドラマを見ているようで、あっけにとられてしまいました
つい先日ドラゴンズに加入したばかりの選手が同点打、
さらには試合を決める一打を打ってしまったのですから・・!
あっぱれ、小池選手です。

最後は岩瀬投手がきっちり締めて、ゲームセット。
嬉しい嬉しい、今季初の5連勝です

ヒーローインタビューの小池選手は、想像以上のナイスガイ
今週末の横浜戦も「やっつけます!」と頼もしいお言葉
早くも、セ・リーグ再開が待ち遠しくなりました

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

ドラゴンズ、ナイスゲームで4連勝!

2008-06-21 22:54:45 | 08ペナント
中日6-1ロッテ

ホームラン無しでも、6得点!
10安打されても、1失点!
こんな試合が見たかった~!

今日の先発は、千葉ロッテに相性バツグンの川上投手。
今日は5回2/3を投げて、4安打、4四死球、無失点
球数が116球と多くなったため、少し早めの降板になってしまいましたが
何度となく迎えたピンチを無失点で切り抜けたのはお見事でした


そして今日の注目は、移籍後初出場の小池選手。
2番、センターでスタメン。大抜擢です

「初打席」
フルカウントから四球を選び出塁!
ノリ選手のヒットで1、3塁。
続くウッズの犠牲フライで楽々と還り先制のホームを踏みます

「第2打席」
2塁打で出塁した荒木選手を初球でキッチリ送り、移籍後初の犠打!
噂通りの、絶妙なバントでした~

「第3打席」三振。

「第4打席」
荒木選手に1000本安打(おめでとう~)となる
タイムリースリーベースが出て、その荒木選手を犠牲フライでホームに
迎え入れました。
移籍後初打点です

初安打こそ出ませんでしたが、十分な働きをしてくれました

試合後、落合監督は
「小池は2番の適正があるんじゃないか。横浜では使われなくても
ウチの野球に合うということもある。今のところ、2番はヤツしかいない」
と語ったとか。
やっぱりバントの巧さが好印象だったかな。
これからもよろしくお願いします、小池選手!

ちなみに横浜へ移籍の石井裕也投手。
地元で、早くも中継ぎとして登板しました。
1イニングを2奪三振無四球のナイスピッチングだったそうです
彼もまた、いいスタートがきれたようでホッとしました。
来週末の中日戦では、お手柔らかにね・・・


今日はファインプレーあり、タイムリーありの快勝!
明日もキッチリ勝って、交流戦5割で締めくくりましょう

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

中田力投、連敗止める!

2008-06-15 20:58:12 | 08ペナント
オリックス2-4中日

先週の月曜日、楽天戦以来の勝利です
この一週間、長かった・・・
中田投手も、実に一ヶ月半ぶりの勝利。
8回、111球、9安打、1四球、6奪三振2失点の粘投でした。
苦しみ続けてようやく掴んだ5勝目、おめでとう

序盤からヒットは打たれるものの「今日は狙ってとれた」という
ゲッツーを何度も打たせ、決して流れを渡しませんでした。

そんな中田投手に6回表、ついに援護点です
それも一気に4点・・!
久々に見た、ホレボレするような連続タイムリーでした。

伏線は5回裏にあった気がします。
濱中のヒットでノーアウト1塁、続く後藤の抜けそうな当たりを
荒木選手が好捕、そして流れるような動きで一塁へ!
そしてノリ選手も、すかさず2塁に投げてゲッツー成立
初回から好捕を連発していた濱中にヒットが出たので
なんだか嫌~な予感がしていたのです。
そんな不安を吹き飛ばす、見事なプレーでした。
荒木選手、グッジョブです

中田投手、福岡遠征時に少しだけ実家に立ち寄れたそうです。
お母様の手料理を食べて、いい気分転換になったでしょうか。
そして今日は父の日。
亡きお父様に、いいプレゼントになりましたね!
(ノリ選手も「ベストファーザー賞」おめでとうございます!)

昨日、人生初のサヨナラ弾を浴びた岩瀬投手も
「今日はやりかえしたかった」と語ったとおり、見事3者凡退!
さすがの一言です。

唯一の心配は途中交代した井端選手です
明日のドラワルで、元気な声が聞けるといいですが・・。

残り4試合なんとか勝って、いいかたちで交流戦を終わりたいですね・・

by でら☆ロサ子

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

「私の履歴書」元阪神監督吉田義男

2008-06-13 17:41:43 | 08ペナント
日経の最終面の「私の履歴書」。今月は元阪神監督吉田義男氏が書いている。
この「私の履歴書」、最後は書いている人の自慢話になってしまい、あまり好きではないが、今月は楽しく読ませてもらっている。

貧しかった少年時代話、京都二商時代の話、立命館を中退して阪神に入団した時の話...etc。

今日の記事に興味深い一言が載っていた。

”もう一つエラーしてみろ”

吉田さんが阪神へ入団時の松本謙治郎監督の言葉である。
吉田さんの全盛期は「牛若丸」と呼ばれるくらい軽快なフットワークで華麗な守備の持ち主であったが、入団1年目、2年目のエラーの数は38個、30個だったそうだ。
ある時吉田さんがエラーをして沈んでいると、松本監督が「もう一つエラーしてみろ」と励ましたそうである。なんと心が広くて、辛抱強い一言だろう
この一言に救われて吉田さんは頑張ることができたということだ。

先日、中日の2軍での試合、堂上兄が満塁のチャンスに三振した時、あるコーチが堂上兄に向かって「死ね」と言ったとか言わないとか。な、な、なんと心の狭い・・・
松本監督とエライ違いだ。
これを見ていた男気のある森岡がそのコーチに詰め寄り、その森岡が数日間の謹慎。
球団も球団である

若手選手はチームの宝物だ
甘やかしてはいけないが、叱る時は愛情を持って、大事に育てていって欲しい。
愛情があれば、一発二発殴られても痛くはない。

「あのコーチに言われた一言が私をここまで育ててくれた。」
10年、20年あとになって、選手にこんな風に言われる師弟関係であって欲しいッス。

by daojing

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

背番号43番対決!小笠原散る。

2008-06-11 21:53:53 | 08ペナント
中日2-5ソフトバンク

中日の先発は小笠原ソフトバンクはガトームソン、背番号43の対決。

1点のビハインドながら、4回裏に得点されるまでは、中日が完全に押していた。
中日は3回4回5回と走者を出すが、いつものごとく得点につながらない。
一方、ソフトバンクは初回に1点を取ったが、2回3回と小笠原に完璧に抑え込まれる。
次に得点したチームに流れが大きく傾く、そんな展開だった。

4回裏小笠原が突然の乱調
一死後、柴原、松田、辻、中西、的山に2塁打2本を含む5連打を浴び、この回一気に3失点で0-4
4点差は今の中日にとっては絶望的な得点差だ

チャンスに得点できない打線も情けないが、小笠原にはもうちょっと踏ん張って欲しかった。
ガトームソンがヨレヨレだっただけに、もう1、2回我慢すれば、全く逆の展開になったかもしれない。

なかなか乗ってけないなぁ~

by daojing

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  

英智タイムリー2本の3打点!

2008-06-09 22:28:29 | 08ペナント
中日6-3楽天

中日の先発昌、楽天の田中の投げ合いで両チーム無得点で迎えた4回裏。
一死後和田が左前ヒット、ノリ三振で二死1塁。
続く井上が三遊間をしぶとくゴロで破り、二死1・2塁。

ここでバッター英智。投手田中の制球が乱れカウント0-3。
田中の投げた4球目。真ん中やや内よりの高めの絶好球のストレートぉ~!
英智のバットはピクリともしない。
「ここは真っ直ぐしかないじゃん!」「英智、何で打たねぇ~んだよ~」「四球待ってんじゃねぇ~よ~」とテレビ前でヤジを飛ばしていたのは私とでら・ロサ子だけでしょうか?
しかし、田中の投げた5球目のスライダー。この球を待ってましたとばかりに英智はフルスイング。打球は左中間を真っ二つ。先制の2点タイムリー3塁打。
「素人がテレビの前で的外れなヤジ飛ばしてんじゃねえよ」そんな当たりだった

続く小田にもタイムリーが出て3-0。このまま逃げ切れるかと思ったが、昌と吉見が乱れて3-3。いや~なムードが漂う。

3-3の同点で迎えた6回裏。
先頭ノリが右中間へ2塁打で無死2塁。
井上がまたまたしぶといバッティングで1、2塁を破り4-3に勝ち越し。
相手のエラーもあり、なおも無死3塁。
そうは打たないだろうと思った英智がセンター前へ貴重な追加点となるタイムリーで5-3。
その後の荒木、松本の熊工同級生対決にも荒木が勝ち6-3。

今日はホ-ムランなしのタイムリー5本で6得点。
打線が久しぶりに良くつながった。いー感じだ
この調子、この調子。

by daojing

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ