goo blog サービス終了のお知らせ 

Go!Go!Dragons!

我が家の中日ドラゴンズ応援日記。

あと一歩及ばず(T-T)

2007-04-28 21:11:42 | 07ペナント
横浜5ー4中日

我が家は二年振りの横浜遠征で今日、明日横浜にきています。

試合の方はよく追い上げましたが、後一本が出ず残念ながら敗れてしまいました。
また、いつもコメントをいただいているかずまさんと一緒に観戦することができました。辛口なコメントとは対照的にとてもソフトな方で、色々楽しいお話をきかせていただけました。

さあ!明日も頑張って応援です!

開幕してはや1ヶ月!

2007-04-27 22:22:01 | 07ペナント
ペナントが開幕して約一ヶ月。
ドラゴンズの成績は23戦13勝9敗1分。貯金4で2位。
先発投手陣がことごとく打たれていながら、この成績はまずまず。

チーム総得点は111点で巨人115点についで2位。
失点は92点で4位。巨人はわずか66点。
防御率は3.39でこれも巨人2.62についで2位。
犠打は中日らしく24で1位。犠飛も10で1位。
エラーが15でこれは最下位、巨人は7で中日の半分以下。

犠打を除いてすべて巨人が上回っている。
開幕前は今年の巨人も大したことはないだろうと思っていた。しかし今年の巨人はちょっと手強い。
打線は谷、小笠原、ホリンズの加入で厚みが増した。
1番から8番まで気が抜けない。

そしてなんといっても投手陣がいい!
上原、パウエルの故障による離脱も全然問題ないくらい充実している。
内海の成長も大きいし、新人金刃も活きがいい、高橋は文句のつけようがない。

5月に、中日は好調巨人と9試合組まれている。
この9試合をいかに戦うか!今年のペナントのカギを握るといってもいい。

daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

貧打竜!好投朝倉健太見殺し!

2007-04-26 22:10:56 | 07ペナント
中日0-3広島

インフルエンザの次は打球を足に当てて休んでいる高給取りのエースに代わって、中五日で奮投しているエース代理朝倉だが、味方の援護なく今日も勝てなかった。

初回、日替わり捕手ODAのエラーでいきなり無死1、2塁ピンチを迎える。次の当たっている栗原をゲッツーにとり、ピンチを脱したかと思われたが、4番新井兄にレフト前に運ばれ1点先制される。
2回以降の朝倉はランナーを出しながらも、粘りのピッチングで要所を締め7回まで初回の1失点だけに抑える。

しかし8回ついに緊張の糸が切れてしまった。
不用意に投げた初球のストレートを先頭の天谷宗一郎に右前にクリーンヒット。すかさず二盗を決められる。これも無警戒だった。「しまった!」という気持ちをひきずったまま、次の栗原に2球目の真ん中高めのシュートをレフトオーバー2塁打されてしまった。わずか三球であっという間に1点を失った。
続く新井兄にタイムリーを打たれ3-0。前田にも打たれ降板。
この回から最近リード面で風当たりの強いシゲ様に代わっていたのも皮肉だ。

今日の朝倉7回0/3投げて114球、被安打11、奪三振3、四球1。失点3。
8回に粘りきれずにつかまってしまったがエース代理としてはまずまずのピッチング。しかし休憩中のエースからエースの称号を奪い取るには物足りない。

次回は貧打線に頼らず自分で打って自分で抑えて勝て~!
頑張れ!朝倉健太!

daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

久本祐一、先発陣総崩れ救ったナイスピッチング!

2007-04-25 21:42:34 | 07ペナント
中日5-1広島

今日の中日先発は大方の予想に反して、4年ぶりプロ3回目の先発となる久本。
初回はやや落ちつかなったが、栗原に四球を出しただけで、無難に立ち上がる。
2回以降は落ち着きを取り戻し4回まで広島打線相手にノーヒットピッチング。
しかし、久しぶりの先発マウンド、さすがに5回に入ると疲れが見え始めた。
先頭森笠に右前ヒットを打たれ、続く嶋にレフトオーバーフェンス直撃の二塁打を浴び、たちまち同点に追いつかれてしまった。一死を取った後、落合監督はきっぱりと久本をあきらめ、石井に交代。後続を石井が断った。

久本、久しぶりの先発だが、ナイスピッチングでゲームをつくった。
5回突然の降板に「ケガでもしたか?」と思ったが、試合後の監督の談話では「球数がいってたからな」とケガではないということでひと安心。
28才の久本、今年こそは、今年こそはと毎年のようにいわれているが、なかなか成績が残せていない。
去年はシーズン後半、中継ぎで頑張ったが一年とおして働いてはいない。
今年は中日先発陣が総崩れ!久本にとっては大きなチャンス。
途中でちょっとへばったが今日のような投球を続ければ必ず勝ち星はついてくる。
今年こそ飛躍の年にして欲しい!頑張れ祐ちゃん!

daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

英智サヨナラ犠飛!浅尾拓也三者三振プロ初勝利!

2007-04-24 23:14:20 | 07ペナント
中日4-3

3-3の同点のまま重いムードで迎えた12回裏。
先頭ノリが今日の初安打をレフト前へ。7番井端がきっちり送り一死2塁。
シゲ様がよく選び四球。この間に暴投があり一死1・3塁。
次打者はこういう場面で今一番頼れる男英智!初球のストレートを思い切り叩く。打球はライトへハーフライナー。これをライト天谷が後ろへそらしサヨナラ!!
(記録は犠飛とエラー)
4時間を越えるなが~い試合にようやく決着がついた。
広島は3試合連続のサヨナラ負け。お気の毒に。

そして嬉しいことにルーキー浅尾拓也がプロ初勝利!
延長12回の表、4番手で登場した浅尾は広島の緒方、天谷、倉を三者三振。
今日の浅尾はよかった!打たれる気がしない。ストレートが走り、変化球のキレ、コントロールも抜群で完璧な投球!プロのマウウンドにもだいぶ慣れてきた。今後ますます期待が持てそうだ。!

8回を終わって3-2。9回は岩瀬ですんなり勝てるかと思ったが、守護神岩瀬が栗原にまさかの同点ホームランを打たれ、思わぬ展開で延長戦になってしまった。
昌の193勝目と、李の決勝打が消えてしまった。くぅ~(TT)

4時間25分のロングゲーム。なにはともあれ、勝ててよかった。
明日は9回できっちり勝って欲しい。

さて明日に先発は佐藤充か?
で、明後日は???中五日の朝倉か?グラか?う~ん。まだ全然読めない。

daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

中田炎上!11被安打、10失点KO!

2007-04-22 22:19:20 | 07ペナント
ヤクルト10ー6中日

初回、ヤクルトの先発高校生ルーキー増渕の乱調で、3つ四死球などで苦労せず3点先制!
よ~し今夜もいけるぞ!

中日先発は今季3勝の中田。3点あれば大丈夫だろう!

ところが・・・中田が踏ん張れない(泣)
4-1でリードして迎えた5回裏二死から、ラミレスに同点3ラン。
6回裏もこれまた二死から四球をはさんで6連打。代わった小林が四球、金剛も打たれてこの回6失点。昨日のお返しをされてしまった。

今日の中田は、立ち上がりから球が荒れていた。1,2,3回はこれがかえって幸いし、うまい具合にボールが散り、ヤクルト打線を0点に抑えることができた。
しかし、こんなピッチングでは長いイニングはもたない。

この何試合か、投打がうまく噛み合っていない。打線が点を取れば、投手が守りきれない。投手が踏ん張れば、点を取れない。

火曜日からナゴドで広島3連戦。広島は初戦は黒田、中日は山本昌。黒田を叩けば3連勝出来る。気合入れなおして頑張れ!頼むぞ!昌!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

浅尾拓也!流れ止めたナイスリリーフ!7回一挙8点、乱打戦制す!

2007-04-21 23:21:20 | 07ペナント
ヤクルト7-16中日

初回に福留の3ランホームラン。3回にはノリのソロホームランなどで3回を終わって中日が6-1でリード。
中日先発の吉見もコンロールはちょっと乱れていたが、まあまあいいボールが来ていた。1回に不運な2塁打と李のエラーで1点を失ったが、大崩れはないな、今日は大丈夫と安心して見ていた。

ところが吉見が4回に打ち込まれる。
先頭宮本にセンターへホームラン。田中は遊直。福川左前ヒットで一死1塁。
花田が送り二死2塁。青木四球で1、2塁。
ここでノリがやらかした。飯原の三遊間の打球をノリが横っ飛びよくとったが、二塁送球が大きく逸れ2塁走者がホームイン。いい球を投げても微妙なタイミング。点差もあり、無理な送球をするケースではなかった。3回に青木のファールフライをフェンスに激突しながら好捕したプレーも帳消しになった。
これで6-3の3点差。今季初先発の吉見は4回持たずに降板してしまった。

いよいよ雲行きがあやしくなってきた。
5回表この回から登板した金剛がよくない。
先頭ラミレスに中越二塁打、リグスがタイムリー、続く宮本にもレフト線へ二塁打される。あっという間に2点を奪われ、2点差。なおも無死2塁の大ピンチ。
ここで金剛に代わってルーキー浅尾拓也が登板。しかし今日の浅尾はいいぞ!!
田中浩は投犠打で走者3塁となるが、続く福川を空振り三振、しぶとい代打真中を中飛に打ち取り、 ヤクルトに傾きかけた流れをピタリと止めた。
流れが一気にヤクルトへいってしまう場面でのナイスリリーフ!今日の一番の勝因と思う!
6回には青木のソロをあびてしまったが、後の3人はピシャリ。
いいリズムで7回の攻撃へ。

昨日の鬱憤を晴らすかのように7回中日打線が爆発した。
打者13人で最後の新井の2塁打を除くと残りはすべて単打の9安打で8点!
ようやく試合を決めた。

暴投、エラー、記録に表れないミスもいくつかあり大味なゲーム。
今日は勝ったからいいものの中日らしいミスのない野球をやってほしい!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

朝倉好投空しく、ドラゴンズ今季初の完封負け・・

2007-04-20 21:37:32 | 07ペナント
ヤクルト1-0中日

ここ最近、悔しい思いが続く朝倉投手。
序盤四球を3つ出すものの、気合いの入ったピッチング!
5回まで打たれたヒットはわずか1本
味方の援護を辛抱強く待ちます。

ところが、ヤクルトの先発グライシンガーもいいんだな、これが・・。
なにしろ来日以来、四死球なしの投球を続けているというから驚き。
この前あたった時は、2まわり目くらいからは
結構打てたイメージだったので、甘くみていました

0-0の展開でも、ただひたむきに投げ込む朝倉投手。
6回1アウトランナーなしから、ガイエルをファーストゴロに打ち取った!
・・・と思ったら。(ラジオ観戦なので不正確ですが
ウッズが弾きカバーに入った朝倉に悪送球
となんとエラーをふたつもやらかしー。
2アウトランナーなしのはずが、1アウト2塁になってしまったでないのー

そして次の打者が、わずか1本のヒットを打たれてるラミちゃん。
「朝倉!ここだけは凌いで!!」という願いもむなしくタイムリーヒット・・。
東海ラジオの古葉竹織さんの解説によると
「センターのイがちょっと緩慢だったかなぁ・・」と。
う~ん、悔やまれる1点でした

結局7回を111球、4安打、1失点でマウンドを降りた朝倉投手。
ラジオで聞いたコメントが泣かせるんです
「今日は今までで一番のピッチングができました。
あの一点。ウッズのエラーで、というけれど2ナッシングからバットに当たる球を
投げてしまった自分がいけないんです。次、頑張ります」
ですって・・!
朝倉健太!あなたはエライ!
野球の神様は、きっと次こそ微笑んでくれるから・・がんばって!!

川上憲伸投手が、足に受けた打球の影響で登録抹消されました。
チームの非常事態・・・。
でも、まだシーズンの序盤で良かったと考えたいです。
そして朝倉投手に、チームを引っ張るくらいの働きを期待しています!
それが出来るコなのです、あなたは

明日は絶対勝つぞー!


by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

6点差大逆転!立浪、蔵本殊勲のタイムリー!

2007-04-19 23:00:10 | 07ペナント
中日9-7阪神

今日は仕事が長引き帰宅したのは9時少し前。それまではラジオ観戦だったが、ちょうど7回裏の大逆転劇に間に合った!

5回表を終わって1-7の6点差。
その上エース川上がシーツの打球を右すねに受け降板。
中日にとっては完全に負けパターンの最悪の展開。

しかし5回裏から中日の猛烈な追い上げがはじまった。
先頭の代打森岡が四球。井端左越二塁打で2・3塁。
続く荒木が左中間へ2点タイムリーで3-7。
なお無死2塁、荒木が三盗でボーグルソンを揺さぶる。
続く福留もタイムリーで4-7、3点差に迫る。
ウッズは 空振り三振に抑えられたが、この間に福留が二盗。
森野四球で一死1・2塁。 ノリ中飛。李四球で二死満塁。
ここで代打で登場したのがミスタードラゴンズ立浪。カウント2-3から江草の投げたスライダーをライナーで右前へ2点タイムリー!1点差!

こういう展開になると追うもののほうが強い。
しかも阪神の守護神藤川は急性扁桃腺炎のためベンチにはいない。

7回から登板した久保田を攻める。
先頭ノリが左前。李が右越二塁打で無死2・3塁。
ここで落合監督は蔵本英智を代打に送る。簡単に追い込まれたが、2-1からの久保田の投げたスライダーをしぶとくセンター前に運ぶ大逆転2点タイムリー。
よくぞ打った!蔵本!

久しぶりに大興奮のゲーム。
今日の試合をエース川上で落とすと、中日にいた~い一敗となってしまう。
阪神を調子に乗せてしまうことにもなる。
今日の逆転勝利は大きいぞっ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

長峰昌司、浅尾拓也の22歳コンビそろって撃沈!

2007-04-18 22:20:53 | 07ペナント
中日1-9阪神

初回いきなり先発の長峰が阪神打線につかまった。
長峰はヒット6本、四球2個を与える大荒れの投球。満塁の走者を残したまま1回持たずにあえなく降板。
急遽リリーフに登板した浅尾も止められずに内野安打を打たれ3塁走者がホームイン。結局この回阪神の打者12人の猛攻を受け6点を奪われた。

先発長峰は2/3回、打者10人に対し32球。被安打6、四球2、失点6。
今日までの防御率はなんと9.26!
前々回の巨人戦は6回で3失点。前回の阪神線は5回4失点。
3試合とも早い回に失点している。

期待された若手大型左腕だが、今日もゲームを作ることができなかった。
長峰の先発した今季3試合を見る限り、とてもローテ投手の一人として使えない。
球速はない。鋭い変化球もない。コントロールもない。守備もうまくない。バントもできない。ないないづくし(泣)
中継ぎ、あるいは2軍で調整して、成績を残してから再チャレンンジして欲しい。

1回途中から急遽登板した浅尾は2、3回を無難に抑えたが、足掛け4イニング目となった4回表、赤星、シーツに連続ヒットを打たれた後、アニキ金本にライトスタンドへ3ランを浴びた。
この回の浅尾のストレートは140キロちょっと。明らかに球速が落ちていた。まだ長い回を投げるには少々スタミナ不足。

こんな試合に打線の方を責める気はないが、1回、2回、3回と連続して得点のチャンスがありながら1点しか取れなかったのがちょっと残念。もう2、3点取っていれば・・・まあ、初回の失点が大き過ぎてバッターの士気も低下しているので仕方ないか(泣)
今日は李と入れ替わって5番に入った森野と6番ノリがブレーキになってしまった。7番に下がった李が2塁打2本。思うようにいかないもんだ。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

山本昌、ナゴヤ初見参!初完封で通算192勝目!

2007-04-17 21:55:39 | 07ペナント
中日5-0阪神

「前回打たれたのでしっかり調整してきました」と昌の言葉通り、今日の、昌は前回めった打ちにあったのがうそのような完璧なピッチング。
まず、なによりもコントロールが素晴らしかった。ストレート、変化球ともコーナーにズバズバ決まった。
球速は130キロ台だが、高めのストレートで空振りを奪うなど球威もバツグン!去年のノーヒットノーランを思い出させるようなピッチングだった。
またキャッチャー小田のリードも光った。昌の持ち味を充分に引き出したナイスリード。

昌は今季初完投、初完封で今季初勝利!プロ通算192勝目。打者31人に対して、133球、被安打3、奪三振7、四球1。チームとしても初完封!

打線も効果的に点を取った。
初回、井端、荒木、福留の3連打で先制。ウッズの併殺の間に2点目。
甲子園とは違うぞと早々に阪神にプレッシャーかけることが出来た。
そして3回に井端、福留をランナーにおいてウッズがカウント2-0から右中間へ試合を決定付ける3ランホームラン!
この3点で昌も余裕のピッチング。スイスイと気持ちよく投げきった。

ただ1番から4番で全得点を稼ぎ、5番以下は小田のヒット一本のみ。
特に李の不調が心配だ。素人目にもタイミングがあっていない。慣れない環境のなか疲れたまってきているのでは。ここは少し休ませてもいいような気がする。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

ドラゴンズ、うっぷん晴らす快勝だー!

2007-04-15 19:01:31 | 07ペナント
広島1-7中日

今日負けたら、引き分け挟んで4連敗のところでした
それだけに今日の勝利は、ほんとうに貴重な一勝となりました

先発は中田賢一投手。
序盤から制球が悪く、ボール先行の苦しいピッチング。
しかし、持ち前の粘り強さでなんとかしのぎます。

我がドラゴンズは初回に一点取るものの、相変わらずの拙攻で
追加点が奪えません
「あぁぁ何やってんの、そのうち逆転されちゃうよー」
昨日の試合が頭をよぎり、はらはらドキドキ・・・。

4回裏、ついに広島にタイムリーが出て1-1。
その前の回、ノーアウト2,3塁のピンチを凌いでいただけに残念。
なおも1アウト2塁のピンチでしたが、3振そして2塁へ牽制でアウトーー!
を取り、決して流れを向こうにやりません。

そして5回表「ピンチのあとにはチャンスあり・・・」でウッズのツーランが飛び出して3-1
あぁウッズ、暖かいデーゲームでやっと体調が戻ったか。
2年間ノーヒットに抑えられていたという、佐々岡オジサンから豪快な一発でした。
そして6回にも3ランを放ち、なんと6打点の大活躍でした

6回を投げきった中田投手、111球と球数が多くピンチも多々あったけれど
最小失点でゲームをつくってくれました。

7回はイケメンリレーで浅尾投手
3人を簡単に片付けるナイスピッチング
次の阪神戦、ナゴヤドーム初登板がますます楽しみになりました。

8回には小林、岡本投手。
そして9回には体調不良が心配された岩瀬投手が登場!
見事なピッチングで締めて回復をアピール

終わってみれば、ドラゴンズのいいとこだらけのナイスゲームでした。
さーて、あさってからはナゴドに阪神を迎えての3連戦。
甲子園での屈辱を、しっかり晴らしてもらいましょう

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

1、2番大ブレーキ!好投朝倉見殺し!

2007-04-14 16:44:16 | 07ペナント
広島5-1中日(8回裏)

昨日の試合が雨で流れ、中日先発は昨日の先発予想の中6日で朝倉がそのままスライド。
前回の中継ぎ、前々回の先発に比べると今日の朝倉は悪くなかった。ボールもそこそこ走り、リズムもよかった。

しかし打線がさっぱりだ。自慢の1、2番が大ブレーキ!
8回を終わった時点で二人合わせて8の0。
特に7回の井端の併殺打はいたかった。先頭の朝倉が四球で出塁。
井端はバントの構え。カウント0-2からの3球目、バントの構えからバットを引きストライク。4球目突然バスターに切り替え最悪の併殺打。
これで今日の試合は終わった。

その裏、朝倉は2本のホームランを浴び5失点で降板。
8回の表、李に来日初ホームランが出たが焼け石に水。

明日は頑張れ!

さ、今から御通夜です。行ってきま~す。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

病み上がり川上、ボーグルソンに痛い一発!

2007-04-12 21:53:23 | 07ペナント
阪神3-1中日

インフルエンザから復帰したエース川上が初回いきなりつかまった。
1番鳥谷2ゴロの後、赤星に中前ヒット、盗塁を許し一死2塁。3番シーツは三振に抑えるが、4番アニキに左中間タイムリー2塁打を浴びあっさり1点を失う。

2回には先頭林は遊ゴロ 、次の矢野が中前ヒットで一死1塁。
続く藤本の遊ゴロ、井端が2塁ベースを踏み1塁へ送球。よ~しゲッツーだ!と思いきや、2塁の塁審の谷が井端が2塁ベースを踏むのを見ていない。
2塁アウトのコールが無く、井端がアピールして慌てて審判団で協議、結果は2塁はセーフ。ビデオで見れば一目瞭然。誰が見ても井端は2塁ベースを踏んでいる。
当然落合監督も抗議をしたが、判定は覆らなかった。

この誤審にがっくりきたのかエース川上が、続くピッチャーのボーグルソンにレフトスタンドへ2ランホームラン浴びる。この一発は余分だった。初回の1点だけに抑えておけばまだ反撃の余地はあったと思うが、、、
3回以降は川上は立ち直り、結局川上は7回102球、被安打8、奪三振8、四球1で3失点。病み上がりとはいえエースとしては物足りない内容だった。

打線の方は6回まで毎回ランナーを出すが、あと一本が出ず、ノリの移籍後初ホームランの1点のみ。7回からは久保田、ウイリアムス、藤川に手も足も出ず、きっちり9人で片付けられた。

このところ先発投手、打線ともやや低調。チーム内に蔓延しているインフルエンザの影響もあるかもしれない。
4月は夜と日中の寒暖の差が激しく体調を崩しやすいが、そこは身体が資本のプロ野球選手、インフルエンザなんかに負けないよう頑張って欲しい。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m

流れ変えたウッズのエラー!

2007-04-10 21:34:05 | 07ペナント
阪神5-2中日

2回ウッズのホームラン、3回井端のタイムリー2塁打で先制。序盤は完全に中日ペース。先発昌の調子も悪くない。

しかし4回裏先頭シーツの打ち上げた平凡な1塁フライをウッズが落としところから流れは阪神へ。続く金本が右前ヒットで無死1、3塁のピンチ。今岡、浜中は抑えたが、矢野がしぶとく中前へタイムリーで1-2。この回はなんとか1点に抑えたが38球を費やしてしまった。
5回には昌のリズムは完全にくるい、阪神打線につかまる。4本のヒットを浴び3失点。4-2。代わったラミレスもヒットと四球で1失点。これで5-2で3点差をつけられる。
こういう展開になると阪神は強い。7回から久保田、ウイリアムス、藤川とつながれ、ランナーは出すが、得点することが出来ず阪神に今季甲子園初勝利をプレゼント。

今日の昌は守備に足を引っ張られた。
2回の今岡の3塁への打球、記録はヒット。だが、ノリがさがらずに半歩前へ出てショートバウンドでとっていれば、イレギュラーヒットにならなったのでは・・・
4回裏のウッズもエラーしたあと打者走者のシーツとニヤニヤと話をしていた態度には呆れた。反省の色が少しもない。
6回の赤星の打球は森野があと数センチのところで取れなかった。これは森野がよく追いついたというべきか。

打線のほうも今日はちょっと元気がなかった。開幕から9試合連続ヒットを続けてきた荒木、李がノーヒット。ノリが2三振と併殺打。
打線は開幕から良く打っているので、そろそろ少し落ちてくる頃か。

敗戦の中の今日の唯一の収穫はやっぱり浅尾。
7回裏3番シーツからはじまる阪神打線。金本へ四球は出したが、ほかの3人はピシャリと抑えた。甲子園球場の独特の雰囲気の中で堂々としたピッチング。身体もキャンプの頃に比べると一回り大きくなったような気がした。度胸もいいものをもっている。今後がヒジョーに楽しみ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
cocologの方からTBいただいてますが、私の方から、cocologへのTBがうまく飛びません。ご了承くださいませm(__)m