goo blog サービス終了のお知らせ 

Go!Go!Dragons!

我が家の中日ドラゴンズ応援日記。

朝倉健太、地方球場8連勝!好調横浜打線から4併殺!

2007-07-10 22:19:15 | 07ペナント
中日4-1横浜

中日先発朝倉はこの試合の前まで地方球場7連勝!
試合開始前から雨が降り出した平塚球場で8連勝をかけて横浜と雨中の対戦。

今日の朝倉は、前回好投した福井の広島戦より、さらによかった。
初回一死1・2塁のピンチに村田を併殺にとり波に乗る。
140キロを軽く越えるストレート、キレのあるシュート、スライダー。
コントロールも申し分なかった。
横浜先発の寺原がぬかるんだマウンドを気にしてイライラしているのに対して、朝倉は気にする素振りも見せない。精神的にも完全に寺原を圧倒していた。
5回にノリ7回にウッズの、ともに無死からのエラーに足を引っ張られたが、いずれも内野ゴロ併殺に仕留めた。
8回に1点取られ、9回は岩瀬にマウンドを任せたが、8回107球で、被安打5 、奪三振2、四球1、失点1。
4併殺を奪うナイスピッチング!雨の中よく頑張ったぞ!

打線は井上会長、森野が好調だ。
2回ウッズ森野の連続ヒットで無死1・2塁。ノリのゲッツーでチャンスは消えたかと思ったが、井上会長が右中間へ先制タイムリー2塁打。ゲッツーの直後のこのタイムリーは大きかった。
このあと朝倉にもタイムリーが飛び出し序盤で2点リード。

3回には二死3塁で、森野が寺原の投げた低めのストレートを見事にすくいあげライトスタンドへ貴重な追加点となる2ランホームラン

しかし打線は2回、3回の各2点だけ。再三のチャンスを拙攻で潰した。
特にノリ、ビョンの不振が目立つ。
6回には、ついにノリに送りバントのサインも出た。
ビョンもヒットがでない。
横浜の先発投手は明日が土肥、明後日が工藤。左投手が続く。
元気のないビョンをはずし、英智あるいは藤井を使って3連勝を狙って欲しい。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

山本昌またも背信!遠い194勝目!

2007-07-08 19:19:22 | 07ペナント
中日3-6阪神

3回表、井端のタイムリー2塁打、福留のセンター前タイムリーで2点を先制した直後の4回表、中日先発の昌が阪神打線につかまった。
先頭の4番金本にレフト前ヒットを打たれ、最近絶好調の5番林威助にど真ん中のストレートをライトスタンドへ同点ホームラン。あっという間に2-2の同点に追いつかれる。
5回の表には、一死から1番桜井にストレートの四球。続く鳥谷の打球はおあつらえ向けの投ゴロ、1-6-3のゲッツーでいただき!と思ったが、昌からの送球を井端がポロリ、2塁はセーフ、慌てて1塁へ送球するもこれまたセーフで1・2塁。今岡、金本の連打で1点勝ち越される
桜井へのムダな四球と井端のエラーで、やらなくてもいい勝ち越し点を与えてしまった。
結局昌は5回持たずこの回の二死を取ったところで降板。
4回2/3、96球投げて被安打7、四球2、失点3。またも背信投球となった。

次の6回にもミス絡みで失点を重ねた。
昌の後を繋いだ、クルスが先頭矢野に今季第1号をプレゼント
このホームランはしょうがないとしても、その後が情けない。
一死後、代打赤星がヒット、桜井が送って、二死2塁。
打者鳥谷の打った打球は1塁ウッズへのゴロ。しかしクルスの1塁ベースカバーが遅れ1塁はセーフ。この間に2塁走者俊足赤星が3塁を回りホームへ。クルスから慌ててシゲに送球されるが、ホームイン
またまたやらなくてもいい点をやってしまった
これで勝負あり。

ノリ、井上にチャンスで1本出ていれば展開は変わったと思うが、やはり今日は昌の乱調と守備の乱れが一番の敗因。
昨日のような締まったナイスゲームを期待したが・・・悔しい。
巨人は高橋が打たれ大敗していただけに、きっちり勝ってゲーム差を縮めておきたかった。
なかなか乗れないな~

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

エース川上力投!ウッズ決勝2ラン!七夕を勝利で飾る!

2007-07-07 23:57:16 | 07ペナント
中日3-0阪神

今日は6月9日の対西武戦以来の久々の生観戦。
試合前にはいつもお世話になっているなすさんご夫妻、ドライチさん、ドライチさんのご友人のTさんにお会いすることもできました。
またドライチさん、Tさんとは夕食をご一緒することもでき、大変楽しい時間を過ごすことができました。

ゲームの方はエース川上の力投!
福留のフェンスに激突しながらの超ファインプレー!
主砲ウッズの先制2ラン!
久しぶりの気持ちのいい勝利をみることができた


↑試合前の練習、手前から英智、ノリ、福留。







↑川上の力投!今季一番の出来!怪我の状態が非常に心配。
CSのプロ野球ニュースによると、骨には異常はなく、「自宅で冷やします」と語ったそうだ。ひと安心



↑守護神岩瀬。こちらも今季一番の出来で500試合登板を飾る。


↑今日の投打のヒーロー!



↑最後にドライチさんから頂いた人形焼。早速いただきました。ありがとうございました。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

山井投手、復帰登板白星で飾れず・・・!

2007-07-06 23:30:08 | 07ペナント
中日0-2阪神

右肩痛を乗り越えて、2年ぶりの1軍登板を果たした山井投手。
まずは、おかえりなさい
ウルトラセブンのようなサングラス、懐かしいなぁ~。
山井投手の立ち上がり。1アウトから赤星鳥谷が連続ヒット。
コワイ金本はサードフライに打ちとり、対するは5番今岡。
ここでの四球が痛かった
得点圏打率が1割台という今岡に、四球はホントにもったいなかった
2アウト満塁で6番林に2点タイムリーを打たれてしまいました
後にも先にも、失点はココだけ・・。

結局山井投手は6回を116球、 8安打、2四球、2失点という内容。
数字だけ見ると可もなく不可もなく・・かもしれないけれど、
良く粘れていたのでは・・?
きっと次回、チャンスをもらえると思います
今日は援護点もゼロで、可哀相でしたし・・

今日は打線がサッパリ。
序盤コントロールが定まらない下柳から、1アウト1、2塁のチャンス。
ここでウッズがはっきりとしたボール球を振って3振!
しかもビョンさんまで盗塁死で3振ゲッツーー
これで、下柳のペースになっちゃったみたい。
まるで1昨年みたいに下柳に手も足も出ない打線にガッカリ

そんな中、8、9回に初登板したクルス投手!
テレビ解説の小松さん、ラジオ解説の高木さんも大絶賛。
非常に楽しみな選手ではないでしょうか
154キロ出るうえに、コントロールもいい
バッターに向かってエイヤッと投げる雰囲気もいい
いいぞ、気に入った

明日は打線爆発でよろしくー

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

ドラゴンズ乱打戦制し、辛勝~!

2007-07-05 23:35:04 | 07ペナント
中日11-10広島

「勝てて良かった~~
今日みたいなグダグダな試合、負けていたら大変なことでした・・!
点の取り合い・・というか後半は点を取られっぱなしで一度は逆転されちゃってー!
「9点も取ったのに、どうなってんの~
「でも広島のリリーフだったら、どこかでチャンスがあるかも・・」と
あきらめずに応援、応援

8回表、久々に無失点で抑えたその裏・・!
2アウト満塁(ランナーはすべて四死球)の場面で井上選手カイチョー
「ここで自分が打たなければ勝てないと思いました」
とお立ち台で話してくれたけれど、本当に頼りになります!かっこいい~!

ふり返れば中田投手のダメダメっぷりだとか、色々あったけれど。
とにかく勝てて良かった

阪神戦の初戦も、誰が投げるか分からなくなりました。
小笠原?山井?まさか川上・・??
あと、クルスも早めに見てみたいです・・。
(中継ぎ、お疲れ気味ですから
ヤクルトに2連敗、打線も低調な阪神には、最低でも勝ち越しで・・!
よろしく頼みますよ~!

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

朝倉健太、地方球場7連勝!連敗ストップ!

2007-07-03 22:41:46 | 07ペナント
中日6-2広島

中日先発は朝倉、広島は高橋。
両投手とも3回までパーフェクトピッチング!

特に朝倉は立ち上がりから飛ばした。
今日は、課題のコントロールもまずまず。ストライク先行で朝倉本来のピッチングができ、6回まで1失点とゲームをつくった

先制したのは中日。4回表の一死1・3塁のピンチを凌いだその直後の4回裏。一死後、ツーベースヒットの井端を2塁におき3番福留がライトオーバーの2ランホームラン

5回にも選手会長井上のホームラン、二死から井端のタイムリーで2点追加。

4-2と2点差に追い上げられた8回には、森野の犠飛と広島の送球ミスでダメ押しの2点をあげた。
今日は打線が先制、中押し、ダメ押しと効果的に得点を重ねた。

5回まで好投をしてきた朝倉だが、6回あたりからコントロールを乱し、ボールが先行するようになり、この回、四球と2本のヒットで1点を失う。

7回に入り、先頭のアレックスにほぼ真ん中のストレートを2塁打されたところで岡本にマウンドを譲った。
立ち上がりから目いっぱい飛ばしてきた朝倉、球数89だが、球数以上に疲れていたと思う。
4連敗プレッシャーのかかる中でナイスピッチング!地方球場で7連勝!
エース様とは違うぜ!逞しい

無死2塁でマウンドに上がった岡本の出来がイマイチ。
森笠のセンターへの強い当たりはビョンの好守に助けられ、一死2塁。
石原に内野安打、ウッズの拙い守備(記録が井端のエラー、井端カワイソ~)もあり、一死1・3塁。
続く代打嶋のセンターへの痛烈な打球をこれまたビョンが好捕しタッチアップによる1点だけでなんとか凌いだ。
この回のビョンの二つの好守は大きかった。今までのビョンだったら、突っ込まずに、ワンバウンドで処理していた打球。復帰後のビョンの守備は格段によくなった。ビョンのファイトあふれるプレーにより、広島へ傾きかけていた流れを見事に断った。

このあとは平井、岩瀬の必勝リレーで逃げ切り、連敗は4でストップ。
6月20日のオリックス戦以来、約2週間ぶりの白星。長かった~~。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

山本昌、6回突然の乱調!中継ぎ岡本も踏ん張れず!

2007-07-01 18:42:15 | 07ペナント
中日6-7ヤクルト

1回に森野の2点タイムリー、6回にはウッズの久しぶりのホームランが飛び出し6回の表を終わって3-0。
投げてはベテラン山本昌が好調ヤクルト打線を5回までヒット2本、無失点に抑える好投。
今日は完全に中日の勝ちパターンで余裕のテレビ観戦

ところが6回に昌が突然の乱調。
先頭の絶好調の福川に左前ヒット、続く大原に四球。昌本人も言っていたが、この大原に対する四球が痛かった。
次の青木のタイムリーで1点返され、なおも無死1・3塁で田中浩が右犠飛で2点目。青木が二盗、一死2塁。この盗塁も痛かった~。走って来るのはわかっていたが防ぎ切れなかった。青木をほめるべきか
さらにラミレスがレフト線二塁打あっという間に3-3の同点。
この後もガイエル右前ヒットで一死1・3塁となったところで昌降板。
代わった岡本がガイエルの守備妨害もあったが気合の投球で後続を断った。

3点は取られたがまだ同点。逆転されたわけではない。
7回表の攻撃は打順良く1番から。なんとか1点でも取っておきたいところだ。
しかし、結果はビョンが2球目二ゴロ、井端が初球を三ゴロ、福留がこれまた初球を投ゴロ。わずか4球でチェンジ
なにやってんだよ~!3人合わせていくらもらってんだよ~。
6回のピンチを死に物狂いで抑えた岡本が一息入れる暇もない。

岡本がやはり7回につかまってしまった。ヒット、四球の後青木に勝ち越しタイムリー。青木、コイツほんとにしぶといヤツだ。
続くラミレスにとどめの3ラン

昨日、今日とヤクルト相手に2試合続けて7失点。
先発投手が踏ん張れない。中継ぎも打ち込まれている。

一方、打線の方はここでもう一本欲しいという場面では、打てていないが、ヒットは14本出た。
昨日も今日も終盤粘ることができた。
後は気合だ!
投手陣が悪い今こそ、打って!打って!打ちまくれ~!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

勝負分けた、初回の攻撃!再開初戦飾れず!

2007-06-30 21:07:56 | 07ペナント
中日3-7ヤクルト

先発のエース川上の地方球場の成績は15試合で3勝7敗、防御率5・57。
04年4月の下関(対横浜)以来、3年以上勝ち星なし!
登板自体も05年6月29日以来の「731日ぶり」。

こんなエースに、リーグ戦再開初戦を任せたのがそもそも間違いだった。
データ通り初回いきなりつかまる。
先頭青木が中前。田中がきっちり送りバントで一死2塁。
ラミレスは空振り三振に打ち取るが、ガイエルにストレートの四球で二死1・2塁。エースが初回から逃げのピッチングかよ。おいっ!
5番に宮出に右中間二塁打。ビョンがダイビングキャッチを試みるが惜しくも届かず。まず2点先制される。続くベテラン宮本にも中前へタイムリー。0-3
なんてこった、初回でほぼ勝負あった

一方、初回の中日の攻撃。
先頭のビョンが粘ってグライシンガーの6球目を左前ヒット。
打者は最近当たりのない井端。ここは送って、まず1点を取りにいって欲しかったが・・・
強攻して最悪の二ゴロゲッツーヤクルトがきっちり送って先制点に繋げたのとは対照的。
相手投手は苦手のグライシンガー。先頭のビョンを塁に出し、牽制球を何球も投げながらイライラしているのは目に見えている。いくら3番4番が頼りないとはいえ、ここは得点圏に送って、プレッシャーをかけておきたかった。
井端をゲッツーに打ち取ると、その後のグライシンガーはガムをくちゃくちゃ噛みながらの余裕の投球。
6回にビョンのタイムリー3塁打と井端のタイムリーで2点取るのが精一杯。

落合監督の性格からして、今日の先発は過去のデータよりも、エースへの信頼、エースのプライドを重視して、川上でくるだろうとは思ってはいたが、やはり川上は地方球場ではただの二流投手だった
エースは監督の期待に応えることができず、データ通りの最悪の結果に終わってしまった

敗戦の中で唯一光ったのがビョン!
シングル、3塁打、2塁打の3安打!
バットがしっかり振れるようになった。ボールも良く見えている。
守備でも初回に、わずかに届かなかったたが果敢にダイビングキャッチを試みている。ファイトあふれるプレーに拍手
2軍で鍛えなおしたことで着実に変りつつある。
ガンバレ!イ・ビョンギュ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

リーグ戦再開後の先発ローテ!

2007-06-26 21:39:03 | 07ペナント
リーグ戦再開後の先発投手ローテを独断と偏見で予想してみた。
予想と言うよりは、趣味、好みw
現実とはかなりかけ離れていると思うが・・・

6/30 対ヤクルト(秋田) 先発「次期エース朝倉」
普通に考えれば中六日でエース川上。しかし、屋外の地方球場では滅法弱いガラスのエース。しかも先日のソフトバンク戦で6失点でKOされている。大事な再開第一戦目は任せられない。
ヤクルトに強く、地方球場も苦にしない次期エース朝倉で決まり。

7/1 対ヤクルト(秋田)先発「小笠原」
エース川上をもってきたいところだが、ここでもエース飛ばし。現時点で川上より信頼できる大学の後輩小笠原に任せる。
小笠原は5/17のヤクルト戦で完封こそ逃がしたが、8回、被安打4、失点Oの見事なピッチングをしている。前回の再現を期待したい。

7/3 対広島(福井) 先発「ベテラン昌」
地方球場が続く~。ここでもエース川上の出番はなし(泣)
地方球場に強いベテラン昌をもってきたい。
2軍で調整していたが、本日一軍に合流。頼れるベテランがやっと戻ってきそうだ。
休養充分、調整充分。万全の態勢で登板できそうだ。

7/4 対広島(岐阜) 先発「四球病中田」
先日のソフトバンク戦では天敵小久保の2発に沈んだが、広島には小久保はいない。四球病を克服して、名誉挽回のピッチングを期待したい。

7/5 対広島(ナゴド) 先発「エース川上」
ようやく5番手でエース登場!エースにはやはりナゴドのマウンドがよく似合う。
4試合も先発を飛ばされた鬱憤をここで一気に晴らして欲しい。
もちろん完投、出来れば完封を期待したい!クーラーのきいたナゴドならできるはずだ。

7/6 対阪神(ナゴド) 先発「山井又は中里あるいは浅尾」
この日はローテの谷間にあたる。
2軍で好投している山井又は中里に投げて貰いたい。浅尾は交流戦最終戦のソフトバンク戦の投球をみるとやや疲れがみえるような気がする。当面は楽な場面での中継ぎか、思い切って2軍で調整するのもいいかもしれない。

これで一回り。
良く見直してみると・・・
お~めちゃくちゃな予想だ~。いや、予想ではな~い。
ただのジジィの妄想だw

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


打線ひと休み、好機に打てず8連勝逃す!

2007-05-20 21:00:48 | 07ペナント
中日1-5巨人

8連勝をかけ、意気込んで迎えた巨人3戦目!でしたが・・・。
残念な結果に終わってしまいました

今日はいいあたりの打球が、
ぜんぶ惜し~~い!あたりになってしまいました。
始まりは1回裏、井端のツーベース!!
・・になりそうな打球を、高橋由伸がまさかの好返球。
2塁でタッチアウト。うっそ・・。

あと、ODAが5回裏、
ワンアウト1,3塁のチャンスでで思いっきり打った打球も
「もしかして、いっちゃった・・」と思ったのだけど
レフトフェンス手前で失速、捕球され・・。
これは唯一の得点となる犠牲フライにはなったけど。

タイロンの「もうひと伸び欲しかったー!」
という幻のスリーランやら、あれこれ・・・。ブツブツ。

どうも、ツキというものから見放された今日の試合でした。
昌さん、なかなか連勝できないです。

前向きに考えれば、岩瀬投手の5連投は回避できたし、
最近全く姿を見ていなかった中継ぎ陣が
そろって登板出来たのも良かったです。
グラセスキとか、かなり記憶から消えてました

大型連勝していくのもいいけれど、
キッチリ勝ち越しを続けてこれたのが良かった。
これで、5カード連続の勝ち越しとなりました

いよいよ、あさってからは交流戦。
今年は1カード3連戦ではなく、2連戦になります。
とにかく2連敗しないことが大切!
できれば初戦は落としたくないですね。

先発ローテーションはどうなるのか?
(浅尾投手、外さないで~)
DHは誰?やっぱり立浪さんなのかな??
などなど・・。
ドキドキするけど、今からとっても楽しみです

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

先発投手7連勝で奪首!

2007-05-19 22:53:00 | 07ペナント
中日4-3巨人

今日は女房とナゴドで生観戦。
ドラゴンズは6連勝中、我が家は生応援4連敗中
ドラゴンズの連勝は絶対止めたくない、我が家の連敗は絶対止めるぞ~!

ローテ投手6人が一周りし、全員に勝ち星がついて、今日の先発は二周り目の一番手中田!
その中田は初回、由伸、谷、ガッツを二飛、三ゴロ、三振に打ち取る最高の立ち上がり。
先回もそうだったが、今日も中田は投球のテンポがいい。自分はいつでも投げられる態勢で、バッターが構えるのを待っている。テンポがいいと自分自身の投球のリズムもよくなるし、バックの守り、攻撃のリズムも出てくる。
2回にスンヨプに一発食らったが5回まではスイスイ。
6回に二死から3連打で2点を失ったのちょっといただけないが、8回まで無四球、9奪三振で投げきった。
3ボ-ルまでいくことが何回かあり、コントロールはそれほどいいとは思わなかったが要所では踏ん張り、無四球は立派だ
ただ、二度の送りバント失敗は反省材料。競ったゲームでは命取りになる。次回はきっちり決めてくれよ。

打つほうでは、森野の好調ぶりが目立つ。今日もタイムリーヒットで7試合連続タイムリー。
最近の森野打撃だけでなく、顔まで精悍になったような気がする。ヒーローインタビューでも引き締まったいい顔をしていた

荒木もようやく調子を上げてきた。昨日はヒットこそでなかったが3四球、今日は2安打を放った。打席での粘りが出てきた。イバアラの1、2番で打線をリードしていって欲しい。

我が家の生応援の連敗は「4」でストップ
ドラゴンズは7連勝
明日も頑張れ~!



↑ナゴヤドームで12連勝中の中田と最近絶好調の森野。頼もすぃ~!




↑のほほんしたイメージが消え、すっかり精悍な顔つきになった森野!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


エースはオレだ!川上憲伸熱投112球!

2007-05-18 22:24:24 | 07ペナント
中日5ー2巨人

開幕戦で勝って以来5試合勝ち星から遠ざかっているエース川上。
先週の金曜日にKOされた後、森コーチから「6番目の投手」と言われるほど、最近の投球はふがいなかった。

リベンジに燃える川上、今日は初回から気合充分!
ボールも走っている。ストレート、カーブ、カットボール、すべての球に気持ちが入っている。
もともと川上は気持ちで投げるピッチャー。少しくらいボールが走ってなかったり、キレが悪かったりしても、気合で抑えてしまう。今季は今まで、気持が今一歩乗れてなかったように思える。今日、打たれたらローテ落ちもあるかもしれないという切羽詰った気持ちが、好投につながったともいえる。
7回に小笠原を三振にとったときには、久しぶりに川上らしいバランスが悪いというかタイミングのずれたというか派手なガッツポーズも飛び出した。
これからは、出遅れた分をしっかり取り戻してくれそうだ。

打線のほうは、さほど調子のよくない内海に一回り目は手こずるが、3回に川上のヒットをきっかけに3点、6回7回に各1点と効果的に得点した。
ウッズ、森野の好調ぶりは頼もしい。

今日勝って6連勝!エースも帰ってきた!
いよいよ調子に乗ってきた!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

小笠原、岩瀬完封リレー!森野意地の決勝打!

2007-05-17 22:11:08 | 07ペナント
中日1-0ヤクルト

中日先発の小笠原、初回先頭打者の青木にいきなり初球を狙われ、中前にヒット。
これに動揺したのか、続く飯原は三ゴロに打ち取るがラミレスに四球で一死1・2塁のピンチ。しかし、ここから踏ん張った。ガイエルを一ゴロで2・3塁となるが 宮出を二飛に打ち取り、ピンチを凌ぐ。
2回からの小笠原はいつも通りの落ち着いたピッチングで、走者は出すが要所を締めた。先頭打者を出したのも初回の一度だけ。
カーブの切れ、制球、ともに素晴らしかった。解説の今中さんも「カーブがいいから、みんなストレートに差し込まれている」。
実際、カーブもよかったが140キロ前後のストレートで詰まらせた打球が非常に多かった。カーブがよかったから決して速くないストレートが生きる!
緩急をつけた自在のピッチングで8回まで無失点で投げぬいた。
プロ初完封は逃したが8回119球、被安打4、奪三振5、四球2、死球 1、失点Oの見事なピッチング。

ヤクルトの石井も今日は素晴らしいピッチング。中日打線も3回までパーフェクトに抑えられていたが、4回裏一死、荒木が左前ヒットで出るとすかさず二盗で一死 2塁 。福留見逃し三振、ウッズは敬遠で二死2塁。
ウッズの敬遠はヤクルトベンチにすれば当然の策かも知れない。しかし森野にすれば気分のいいものではない。ここで燃えるのが今年の森野だ!
カウント2-3まで粘り、前の打席で三球三振に取られているスライダーを見事に中前へタイムリー!二度同じ球でやられるわけにはいかない。今年の森野の成長を象徴したヒットだった。

先発陣が安定してくると中日も強い。これで5連勝!
先週の金曜日にエース川上で負けてから負けていない。
明日はそのエースが先発予定。連勝止めんなよ~~

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

鉄人井端弘和決勝打!強運浅尾拓也3勝目!

2007-05-16 22:15:43 | 07ペナント
中日5-3ヤクルト

3-3の同点で迎えた7回裏。先頭の李炳圭が中前ヒット。シゲ様がキッチリ送って一死2塁。浅尾に代わって代打の切り札立浪!しかしここはヤクルト三番手高井に右飛に打ち取られる。この間に2塁走者李炳圭がタッチアップで三進。
次打者は井端。昨日は元気だったが、今日の井端は前3打席凡退している。
ヤクルトのピッチャーは4番手木田。木田が出てくるとなにか勝てそうな気がする。案の定、井端は木田の投げた3球目のフォークを叩き、2塁手の左へ内野安打。李炳圭がホームインし4-3と勝ち越し!
井端も良く打ち、痛むヒザで良くよく走ったが、立浪の右飛で李炳圭が三進していたのが生きた。立浪は右方向へ進塁打を打ち、李炳圭がきちっとタッチアップ。当たり前のプレーだがこの三進が井端の決勝打につながった。

投げるほうでは先発のルーキー浅尾拓也が踏ん張って3勝目。先発に転向して2連勝!
浅尾は6回表に3-3の同点に追いつかれたが、7回まで投げきった。その裏の攻撃で代打を送られ降板したが、味方が勝ち越してくれてラッキーな3勝目!
ラッキーな勝ち星とはいえ投球内容は立派だった。
先頭打者は一度も出さなかった。ストライクが先行し、テンポのいい投球でヤクルト打線から7三振を奪う好投!
結果的に3点取られたが、2回の失点はノリのエラーから。6回の失点は二死から、ピッチャー強襲打がきっかけ。フィールディングのいい浅尾、上手く取っていれば失点を防ぐことができた。
7回117球、被安打6、奪三振7、四球3、失点3、自責点2。
前回の初先発の時と比べ安心して見ていられた。投球回数も前回の6回から1回のびた。スタミナも確実についている。完投勝利する日も近い。
頑張れ!浅尾拓也!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

★お詫び★
TBが相変わらず不調です。私の方からTBがうまく飛びません。
ご了承くださいませm(__)m

朝倉今季3勝目、井端「有言実行」のスタメン出場!

2007-05-15 22:06:55 | 07ペナント
中日4ー0東京ヤクルト

8安打で4点取ったドラゴンズが、
9安打で無得点だったヤクルトに勝ちました
なんて痛快な勝ち方・・・!

先発朝倉投手、8安打されたとはいえ半分は内野安打。
今日の中スポにデカデカと書かれた「連打病」は見事に克服!
7回を無失点に抑えて今季3勝目!
今季ヤクルトに対して「自責点ゼロ!」
ヤクルトキラーっぷりです!
もちろんこの好投は、守備の助けがあればこそ・・・!
福留、森野、井端のファインプレーには本当に助けられたし、
内野ゴロを打たせる朝倉のピッチングを、中村ノリの軽快な守備が支える!
そんな場面が何度もありました。
これぞ中日野球です・・・

打つほうは、なんせ相手の館山に14三振ですからねぇ。
本当に、よく4点取りました!
でも、わずかなチャンスからしっかり得点されたヤクルト、
嫌な気分だったでしょうね~。
明日からの試合も期待できそうな予感です

そして・・井端選手いばちん
スタメンでしたぁ嬉しかったよ~!
最初は、見ているほうもこわごわ・・。
だって試合前、「外野のまわりを軽くランニングだけ」
「守備、打撃練習一切なし」っていう話でしたから・・。
でも、そんな心配をよそに内野安打(!)2本も打つ!
走る、走る!(先制のホームを踏んだのもいばちん

昨日のラジオで「明日出ますから、見に来てください」と話した井端選手。
あなたの「有言実行」ぶりには、びっくりなワタシです

by daojing(妻)


にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ