goo blog サービス終了のお知らせ 

Go!Go!Dragons!

我が家の中日ドラゴンズ応援日記。

横浜の継投に中日打線わずか4安打(TT)

2007-08-04 22:34:45 | 07ペナント
中日0-5横浜

昨日13点を取った中日打線が今日は秦、吉見、加藤、クルーンの4人の継投の前に散発の4安打、12三振。手も足も出なかった。

チャンスらしいチャンスは1回の一死1、3塁の一度だけ。
横浜の先発は今季初先発の秦。立ち上がりは制球が悪くボールが先行。
いきなり先頭の井端がレフト線へ2ベース。荒木の二ゴロの間に井端は3塁へ。井上が四球で一死1、3塁、絶好の先制チャンス。
しかし結果はウッズが空振り三振、森野が二ゴロで、先制ならず
この先制チャンスを潰したのが痛かった。

この後、秦は調子を上げ、5回まで3安打無得点に抑えられてしまった。
今日の秦はカーブがよく曲がり、ストレートも球速はないがコーナーによく決まった。
今日は秦のピッチングを褒めるべきだろう。
それと、ベテラン仁志の再三の好プレーにもやられた。

一方、中日先発小笠原の調子はイマイチ。
しかし悪いなりに踏ん張り、6回投げて2失点、責められるピッチングではなかった。
わからないのが2番手登板の朝倉
なんでこんなところで登板なんだ?
火曜日の先発じゃないのか?開きすぎるから調整登板???
わからんな~

3番手鈴木、4番手久本もさえない投球で失点を重ねた
中継ぎ陣大丈夫か~!

敗戦の中にも好プレーもあった。
堂上兄が石井を本塁で刺した好返球!3バウンドになったがシゲのミットにストライク返球。
いい肩しとるぜ
9回鈴木尚の強烈なゴロを見事にさばいたウッズの守備もよかった
昨日に引き続いてのファインプレーだ!
ウッズは最近、練習で積極的に走って下半身を鍛えている。
この下半身強化が守りにも好影響を与えていると思う。
雑な守備でニゴロをヒットにしてしまった荒木も見習って欲しいもんだ。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

打線爆発!川上憲伸100勝!

2007-08-03 22:43:09 | 07ペナント
中日13-5横浜

中日は川上、横浜は三浦、両チームのエースが先発!
誰もが投手戦を予想したと思うが、予想に反し、試合は中日の一方的な展開になった。

まず1回の裏ウッズのビッグプレーが飛び出した
先頭打者石井の、一塁線を抜けそうな強烈なゴロをウッズが横っ飛びで好捕し、そのまま巨体を揺らし1塁へ駆け込み見事アウト
抜けていれば完全にツーベースの当たりだった。
1回表の攻撃でチャンスを生かせず、ちょっと重い空気になっていたのを、ウッズのプレーが吹き飛ばしてくれた。
ファインプレー後のウッズの笑顔はホームランを打った時よりも嬉しそうだった

打つほうでは、最近めっきり繋がらなくなった打線が今日は大爆発。良く繋がった。
ますノリがレフト線へ二塁打。堂上兄が一ゴロの間にノリは3塁へ。
横浜戦に強いシゲがセンター前へきっちり運び1点先制。川上が送り二死2塁。
ここで井端がレフトへ2ランホームラン!3-0。
さらに攻撃は続く。荒木が内野安打、すかさず二盗して二死2塁。井上会長がしぶとくセンター前にタイムリーで4点目。
まだ止まらないぞ~。ウッズが中前ヒットで1、3塁。ここでミスタースリーラン森野がライトスタンドぶち込み7点目。試合を早くも決めてしまった。
今日の打線は頼もしかった
二死から良く繋がった、しかも相手投手は最近絶好調の三浦。
こんな大量点を序盤で取るとは思っても見なかった!
久しぶりにスカッとした~

投げるほうではエース川上が大量援護の守られて何とか100勝は達成したが、ちょっと物足りない投球だった。
不運な3塁打等もあったがもうちょっとピリッとしたピッチングを見せて欲しかった。
7回投げて112球は投げすぎ、被安打7は打たれすぎの失点2。

後を継いだラミレスもお粗末なピッチング。
2イニングで被安打6。失点3
得点差がありすぎてモチベーションが上がらないのを差し引いてもちょっと打たれすぎだっ!
二人とも今度はビシッと抑えてくれよ

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

好機に打てず、中日4連勝逃す!

2007-08-01 22:37:40 | 07ペナント
中日4-5広島

3-4の1点ビハインドで迎えた9回表。
広島のピッチャーは抑えの切り札永川。
まず田中の代打立浪がライト前にヒット。立浪の代走藤井がすかさず盗塁で無死2塁。
ここで代打井上会長。永川の投げた2球目のストレートを見事にライトへヒット。走者藤井は3塁で一旦はストップしたが、ライトからの返球を捕手石原がそらす間にホームイン。土壇場で4-4の同点。ようやく追いついた。
打者走者会長も2塁へ。さらに永川の暴投で無死3塁。
勝ち越しの絶好のチャンスだったが、井端三振、荒木遊ゴロ。ウッズ、ビョン四球で満塁となるも森野は平凡な二ゴロ。勝ち越しならず~
相変わらすチャンスで後一本が出ない。
特に荒木はヒットが出そうな気配すらない。バットに当てるだけのバッティングじゃヒットが出るわけ無い。最近は守備も悪いし。どうにかならんかね荒木っ!

10回にもノリ、堂上兄の連続ヒットで無死1、2塁のチャンスを作るが、藤井三振。シゲは予想どおりの併殺打で無得点。また勝ち越しのチャンスを逃がした。

結局10回の裏、新井兄にサヨナラヒットを打たれてゲームセット。
今日も、いつもどおりの拙攻で勝てる試合を落としてしまった。
1番、2番、3番が打てませ~ん!情けない。
3人合わせて12打数ノーヒット。これじゃ勝てんわ!

投げるほうでは、先発の吉見。立ち上がりだけはすばらしかった。初回は簡単に三者凡退(うち2三振)。2回も新井、前田から連続三振。
しかし二死をとったところで、喜田にライトフェンスをギリギリ越すホームランを打たれてしまった。
このホームランでリズムが狂ったのか、続く3回には栗原に痛恨の3ランを浴びた。
吉見は5回で降板。被安打6、奪三振8、四死球0、失点4。今ひとつの内容だった。低めに丁寧に投げるのが吉見のピッチングだが、今日は全体的に球が高かったようだ。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

ドラゴンズ、苦しんで苦しんで連敗止めた・・!

2007-07-28 22:29:42 | 07ペナント
東京ヤクルト4-5中日

後半戦に入って、まさかの4連敗。
そして昨日、我が家のテレビが突然見えなくなりました
(どうやらアンテナが壊れたらしい・・)
来週まで修理できないそうで、もう踏んだり蹴ったり・・・
ということで、ラジオに噛り付いての応援になりました。

映像は見れなかったけど、目にはハッキリ浮かびました。
敗色濃厚ムードを振り払ったシゲ様のツーラン
ツーアウトから粘って打った森野の同点タイムリー、
そしてノリの逆転タイムリー
最後は、ピンチの岩瀬投手を救った森野の好プレー(これが一番見たかった

ああ、一勝することがこんなに苦しくて大変なことだなんて
身に沁みました
明日もラジオの前での応援になるけれど、がんばって!
今日の大逆転勝ちは絶対流れを変えるそう信じています。

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

エース川上、アニキの一発に沈む!

2007-07-26 21:59:25 | 07ペナント
中日2-3阪神

後半の開幕戦7月24日に先発すると思っていたが、今日になってようやくエース川上が登場!なんでこんなに出番が遅いんだ

川上の調子は上々!いつもよりゆったりしたフォーム(そう感じたのは私だけか)から威力のあるボールをビシビシ投げ込み、6回までに出したランナーはシーツに対する四球とヒットのみ。ほぼ完璧に阪神打線を抑え込んだ

しかし6回裏にビョンのホームランで均衡を破り1点先制、「よう~し今日の試合は川上が完封でいただきだ」と思った矢先の7回表、突然崩れた
先頭のシーツにまた中前ヒットを打たれると、続く4番アニキに初球の真ん中低めのストレートをライトスタンドへ運ばれ、逆転される。
この一発は効いた~
次の林にもセンターオーバーの3塁打。一死後、矢野にきっちり犠飛を打たれて1-3。いとも簡単に3点を失った。

また8回裏の攻撃で無死満塁で1点も取れなかった攻撃陣も情けない。
先頭ビョンが2塁打、シゲの内野安打(めずらしっ!)で無死1、3塁。川上の代打、立浪がしぶとく三遊間を破り2-3の1点差。なおも井端が歩き、無死満塁の絶好のチャンス。ここまではよかった

が、しかしここからは最悪。荒木2ゴロ、井上、ウッズ連続三振
2,3,4番の上位打線で1点も取れない。
外野フライくらい打てんかね!ったく!

やはり一昨日、昨日のいやな連敗が尾を引いている。荒木、井上、ウッズ三人とも顔に悲壮感が漂っていた。全然余裕がない。堅い、堅すぎ!
あれじゃ打てるボールも打てんぞ!
一方阪神の藤川はニコニコしながらマウンドに上がり、ピンチにウッズを三振。9回も余裕のピッチングであっさり3人を料理。すばらしい

連勝しているチームと連敗しているチームの差がはっきり出た試合だった。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

3イニング目のクルス、力尽きる!

2007-07-25 22:55:30 | 07ペナント
中日6-8阪神

中日山本昌、阪神下柳の両ロートル投手の先発で始まった今日の試合。
両投手とも、ベテランらしくないピッチングでピンチの連続。
毎回のようにランナーは出し、投球テンポも悪く、長~い試合
結局二人とも仲良くKOされて降板。
昌は3回1/3で101球も投げ、被安打10、四球3、失点5。
下柳は5回投げて被安打10、失点6。似たような内容。
昌はオールスター前から2軍で調整したが、またまた期待に応えられなかった

攻撃陣は昨日のよりは、マシな攻撃だったが、あと一本が出ない。
一気に乗って行きたいところで、乗り切れなかった。

結局昨日と同様、納得できない投手リレーで失点を重ねた中日が敗戦。
ラミレス、クルスとも打席に立った次の回に失点している。
代打を出さずにイニングをまたいでの続投。ランナーを出して慌てて継投。
どう見てもドタバタ投手リレー。

特にクルスは同点で迎えた7回裏二死1、2塁のチャンスで打席に立っている。
ここはどう考えても代打だろう!なんで点を取りにいかない!なんで3イニングも跨いで続投なんだ?
サッパリわからんぞ!

今日は一人も代打を出していない。
元気が有り余っている代打要員を温存(?)しての悔しい敗戦。

同一カード3連敗だけは避けたい。
明日は頑張ってくれよ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

ミス、拙攻連発。まるで草野球。オマケに岩瀬またも炎上。

2007-07-24 22:34:28 | 07ペナント
中日5-8阪神

エラーや記録に残らない拙い守備が両軍合わせていくつあったのだろう。
数えるのも嫌になる。
打つ方では、チャンスに凡打の山、山、山
森野、ノリが急ブレーキ
赤兎馬は相変わらず、打てない。守れない。

平井は二死から四球は出すし、追い込んでからタイムリーを浴びるし
岩瀬は無死から簡単に打たれ、あっさりタイムリーを打たれるし

球宴明けで休養充分なのに、なんて試合だ!
まったく情けない

頑張っていたのは山井だけ。
6回1/3を投げて3失点。
味方の守りに足を引っ張られたが、良く踏ん張った。
打っても3打数2安打。必死さがテレビ画面を通じてよく伝わってきた。
次はきっと勝てるぞ!がんばれ!山井!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

7月16日対ヤクルト(ナゴド)の写真を少々。

2007-07-20 10:24:17 | 07ペナント
前半戦の最終カードのヤクルト三連戦の初日7月16日。
「ゆかたデー」唯一の負け試合。
席は前から7列目ということで選手がよく見える!
で、張り切って写真を撮ったが、悔しい逆転負け。
思い出したくもないので、アップはやめておこうと思ったが、
その後連勝して悔しさもすっかり忘れてしまったのでアップしてみた^^;



↑試合開始前のストレッチ。ふと見ると荒木の姿が!
 今日はスタメンか?いやな予感がよぎる。
 案の定スタメンで出場するが、ノーヒットでいいところなしTT



↑なべさんの気合の入ったキャッチボール・・いや、この足の上げ方は投球練習!
 来年はピッチャー転向かw



↑前半戦、打撃に守りに大活躍の森野。
 さすがに表情も明るい。



↑一方こちら赤兎馬。成績同様表情も厳しい。



↑久しぶりのアライバの二遊間。やはりこの二人は絵になる。



↑こちらパオロン、シャオロンも絵になる。



↑立ち上がりいきなり6球連続ボールはないだろっ、山井!
 次は頼むぞ!



↑ドアラも浴衣姿で頑張って応援したが・・・



↑スタメン発表を見てビックリ!福留の名前がな~い。
 この日は代打で登場。カモの藤井から見事にヒット!

この試合は岩瀬が打たれ、負けてしまったが、その後の2試合は連勝。
貯金10、首位で折り返し。
最後の2試合、少しは中日らしい試合が出来た。
しかし、まだまだ本当の実力は発揮していない。
後半戦はしっかり頼むぜ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

貯金10!中日、首位ターン!

2007-07-18 22:35:35 | 07ペナント
中日8-2ヤクルト

今日は前半の最終戦。
中日先発は現在5勝で自己新記録の6勝目を目指す小笠原。
ヤクルト先発は目下7連勝中、10勝、防御率2・29のともにリーグトップのグライシンガー。
好投手グライシンガーを打ち崩すさなければ勝利は手にできない。

先制したのは中日。初回先頭ビョンが右前ヒット、荒木が送って一死2塁、井端が右前ヒットで一死1・3塁。続くウッズがライトへ犠飛、まずは幸先良く1点先行。
同点に追いつかれた4回裏、先頭荒木がヒットで出るが二盗失敗、井端は見逃し三振で二死。いや~なムードが漂ったが、ウッズが左中間へ豪快なホームランウッズが簡単に凡退していたら流れがヤクルトに行きかねない展開だっただけに、このウッズのホームランは大きかった。
そのあとも森野が右中間へ二塁打。ノリが三遊間をしぶとく破るタイムリーヒットで3点目。二死からあっという間に2点を取った!気持ちいい~!

6回にもウッズの2打席連続のホームランで追加点。
7回には荒木の復帰後初打点となるタイムリーも飛び出した。

グライシンガーに対して、今日の試合の前まで、ビョンとノリがともに8打数4安打5割と打ち込んでいる。
今日はデータどおり、この二人のバットがグライシンガーを攻略した。
ウッズはグライシンガーに対して今まで全く打てなかったが、今日はホームラン2本。ウッズの場合データは関係ない。打ちたいときに打つ。これがウッズのスタイルだ。

投げる方では、小笠原が粘った。5回で降板したのはちょっと寂しいが、崩れそうで崩れない粘りのピッチングでゲームを作った。
5回投げて被安打6、奪三振4、四球2、死球1、失点2。数字を見てもヨレヨレ具合が良くわかる。
次回は完投目指してガンバレ

2番手の中田は2回を投げ4三振を奪うまずまずのピッチング。
力のあるボールは投げていたが、ボールが多い。
ずっと言われ続けているが後半戦の課題はやはり「コントロール」。

今日は久々に投打が噛み合い快勝!
前半戦最後の試合で後半戦に繋げるいい勝ち方ができた!
貯金も再び10。首位で折り返し!
後半戦もガンバレ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

朝倉好投、ドラゴンズ再び首位に・・!

2007-07-17 23:27:44 | 07ペナント
中日3-2東京ヤクルト

やりました!昨夜の雪辱、見事に晴らしてくれました・・!
昨日と同じ、1点差の厳しい場面で登板した岩瀬投手。
阪神戦から3連投。
自己ワーストの5失点で炎上したマウンドに翌日再び立つ。
あぁ、厳しい仕事だな・・。
でも先発と違って、すぐに失敗を取り返せるのもクローザーならでは!
先頭バッターにヒットを打たれ、やや苦しい展開ながらも
なんとか試合を締めてくれました
良かったね、岩瀬

今季のドラゴンズ、岩瀬投手が救援失敗した次の試合には
必ず勝ってきたといいます。
ここらへんが、今年ズルズル落ちていかない要因なのか・・。

今日の試合は朝倉の好投に尽きると思いますが、
もうひとつ大きかったのは2回の裏、ツーアウトランナー無しからの得点!
今日のヤクルト先発は石井一久。
スライダーはキレまくり、全然打てそうもない立ち上がり。
2回裏も、ウッズ森野があっさり三振してしまいます。
しかし、そこからノリが初球打ちでセンター前ヒット
そしてスタメン起用の7番藤井が、またまた初球打ちで
3塁線を破る同点タイムリー2ベース
二人でもぎ取った、貴重な同点劇でした!

久々のスタメン起用に応えて結果を出した藤井選手。
我が事のように嬉しかったのですが、敢えてひとつ注文
7回の表、1アウト1、3塁で代打真中が放った打球。
センターほぼ定位置での、犠牲フライになってしまいました。
捕球した藤井選手の肩なら、本塁へダイレクト返球して欲しかった!
助走をつけにくい捕球態勢だったそうですが、あそこは
井端選手をはさんでの返球ではなく、ぜひレーザービームを試みて欲しかった。
強肩が売りの選手だけに、次回はそこの部分でもアピールしてね

さて、再度首位に立ったドラゴンズ。
問題は明日です、明日!
いい感じで勝った翌日、案外コロッと負けるのも最近の傾向
多分明日も、福留選手のスタメンは望めない・・。
そんな状態でも首位を守りきる!そのことに大きな価値があります。
明日すっきり勝ち、貯金を二桁にして前半戦を終えましょう

by daojing(妻)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ




守護神岩瀬KO!

2007-07-16 22:09:42 | 07ペナント
今日はナゴドで生観戦。
ノリが三打点の大活躍。
中継ぎ久本、ラミレス、平井、クルスが好投。このまま岩瀬で逃げ切れると信じていたが、、、
岩瀬がめった打ちにされ逆転負け。
悔しくて悔しくて最後まで試合を観ていることができなかった。

明日は頑張れ!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

敵地甲子園で、中日奪首!

2007-07-15 22:36:37 | 07ペナント
中日6-3阪神

両軍合わせて22安打、残塁16、エラー3、パスボール1、走塁死2、盗塁死1の締まりのないゲームを中日が制した。巨人が昼間こけているので、ゲーム差はないが勝率で中日が巨人を上回り5月27日以来の首位に立った。

中日は2回にウッズのホームランで先制。
3回にはヒット4本、四球、相手のエラー等で4点を追加して6-0。

これで先発川上はスイスイといけるかと思ったが、5回守備に足を引っ張られる。
一死後、狩野の打ち上げた1塁後方へのファールフライをウッズがヨロヨロとバックしたが捕れない。そんなに難しい打球ではなかった。ここはしっかり捕って川上を楽にしてやってほしかった。
その狩野が左前ヒットで一死1塁。赤星のセカンドへのゴロを森野が併殺を焦りポロリとやって1・2塁。坂が左前タイムリーで6-1。続く鳥谷も右前へ連続タイムリーを放ち1点は与えるが、福留がものすごいレーザービームで1塁走者坂を3塁で刺した。これで阪神へ傾きかけていた流れを止めることができた。
ミスの多い試合の中でこのプレーは光った

川上はこの後7回を投げきり、117球で被安打11、奪三振6、四球2、失点3。6点の援護をもらいながらのこの投球内容は、物足りない。
川上自身、試合後のヒーローインタビューで「ストレートはまずまず、コントロールが悪かった。8勝は運がよかった。」と反省していた。

8回9回は岡本、岩瀬の黄金リレー。
二人とも阪神打線をびしっと3人ずつで料理。この2回は締まった。

明日からナゴドに戻って、前半戦最後の3連戦。
開幕ヤクルト3連戦を3連勝で飾ったのと同じように、3連勝で締めくくって欲しい!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

球宴前のローテ予想。

2007-07-13 17:56:36 | 07ペナント
今夜の阪神戦は早々に雨天中止が決定
天気予報によると明日もまず無理、明後日の試合開催も微妙だ。
明後日、試合があれば明日先発予想のエース様川上がスライド登板か?
そこで、阪神三連戦が全部雨天中止になると仮定して、球宴前の最後のヤクルト三連戦の先発投手予想をしてみた。
今回もまた予想と言うよりは、妄想に近いか^^;

7/16 対ヤクルト(ナゴド) 先発 中五日「次期エース朝倉」
明日先発予想のエース様がスライドしてくる可能性もあるが、前回登板の平塚での横浜戦に好投した朝倉、多分登板直後に監督からこの日の登板を言い渡されていると勝手に解釈。いまやエースの風格漂う朝倉で大事な3連戦の頭をいただく。
私事ながらこの日はナゴドで観戦予定。
朝倉の力投が見たいという希望を込めて次期エース朝倉で決まり。

7/17 対ヤクルト(ナゴド) 「安定感No.1の小笠原」または「落合監督ベタホメの山井」
この日の予想は難しい。
小笠原の中五日はちょっときついかもしれない。
勝てなかったが前回二年ぶりの先発で好投し、「最近の先発投手では一番よかった」と落合監督から褒められた山井の可能性が高い。

7/18 対ヤクルト(ナゴド) 先発「エース様」又は「小笠原」
明後日の阪神戦が開催されれば川上が先発するので、この日の川上はなし。小笠原で決まり。中止になれば、エースのプライドを大事にする落合監督は前半戦の最後の試合に川上をもって来るだろう。
しかし前回の登板で好投しながら、打球を受け途中降板したエース様にはゆっくりお休みになっていただき、安定感No.1の小笠原に投げてもらいたい。

めちゃくちゃな予想だが、ようは点を取らなければ誰が投げても勝てない。
最近湿り勝ちな打線の奮起に期待したい!
今日の練習では落合監督自らウッズのバッティングピッチャーをつとめたそうだ。ウッズ!頑張れ~!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

クルス、サヨナラ被弾!3タテならず!

2007-07-12 22:27:31 | 07ペナント
中日3ー6横浜

3-3の同点で迎えた9回裏。
中日のピッチャーは平井に代わり岡本ではなくクルス。
昨日も岡本は投げていない。どこかケガでもしたのか?
温存している場合ではないと思うが・・・

先頭の仁志へ四球。この四球は痛い。続く石井が送って一死2塁。金城は敬遠で1・2塁。続く村田の三遊間を抜けようかという打球を井端が華麗にさばき2封し二死1・3塁。あとひとりまでこぎつけたが、佐伯にライトスタンドへサヨナラホームラン!残念

中日先発中田は相変わらずコントロールが悪かった。
ストレートがすっぽ抜けて高めに大きくはずれる球が目立った。
球数も多くリズムが悪い。
それでも一応7回まで投げきった。136球投げて(多すぎッ!)被安打6、奪三振8、四球4、失点2。三振を8個取っている。いい球と悪い球の差が激しかった。前回の登板よりちょっとだけよかったというところか^^;

8回に、好調の平井が同点に追いつかれたのが誤算だった。
一死から吉村に死球。鈴木の三ゴロで二死2塁。続く代打古木の打球はウッズのグラブに当たり、右前へ。同点タイムリー。
上手い、いや普通の1塁手なら捕っていた打球
中途半端に手を出したばっかりに・・・。
8回表の攻撃をウッズで終えていたので、守備固めしておいても良かったのでは。守備固めは9回からか・・・。

打つほうで頑張っているのは森野と井上会長だけ。
打線がつながらない、というか工藤の前に内野ゴロの山。ヒットもろくに打てない。
今日の敗因はなんだかんだいっても、やはり工藤を打ち崩せなかったことだろう。

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

小笠原好投、5勝目!福留、守備で魅せた!

2007-07-11 22:45:11 | 07ペナント
中日3-1横浜

先発小笠原が安定したピッチングで、横浜打線を封じた。
初回の二死1・2塁のピンチを乗り切ると、2、3、4回は三者凡退。
5回の二死2・3塁でバッターの仁志の場面では福留の好守に助けられた。
やや疲れのみえた6回石井、金城に連続ヒット、佐伯を三振に取ったところでマウンドを降りたが5回1/3、89球(ちょっと多かった)を投げ被安打6、無四球、失点1でしっかりゲームを作ってくれた。
今年の小笠原は大崩れすることがない。安心してゲームを任せられる。
ベテラン昌の調子が悪いだけに頼れる貴重な先発左腕だ

打線の方は、不振のビョンに代わりスタメンに1番センターで英智が入った。
その英智がいきなりいい仕事をした。(最後の打席でバント失敗はいけなかったが)
第1打席、第2打席とヒットが出なかったが、5回一死2塁でレフト前ヒットを打ち、次の井端のセンターオーバーの2点タイムリー2塁打を呼んだ。
この井端の2塁打で快足を飛ばし1塁から長駆ホームイン!速い!
6回に守りでもいいところをみせた。
先頭の石井の痛烈な打球はゴロで左中間のほぼ真ん中へ。打たれた瞬間、破られたと思ったが英智が間一髪追いつき、単打で止めた。この回1点を失ったが、このプレーがなかったら、大量失点していたかもしれない。

また今日は、打つほうはノーヒットだったが福留の守りが光った
派手なプレーはなかったが、再三の好捕で投手陣を助けた。
打者ごとに守備位置を変更し。それがピタリと当たり、打球は福留がいるところへ飛んでいく。ファインプレーをファインプレーに見せないところが福留だ。

今日は勝つには勝ったが、バント失敗が4回!これはイカンぜ!
特に清水、英智。ちゃんと練習せー!

by daojing(オヤジ)

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ