goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

久しぶりにハードオフに行って来た・・・・・。('◇')ゞ

2025-04-02 06:21:48 | ヴィンテージオーディオ



アマゾンのスマイルセールの最終日の昨日・・・・、

滑り込みでポチッた団酸です・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

先週土曜日にキャン★ドゥに行った帰り・・・・、

なんか掘り出し物は無いかなぁって・・・・、

ハードオフに行ってきました・・・・・・・。(笑)





まず、目指したのは・・・・・・・・、

もちろんジャンクコーナー・・・・・・・・。(^^ゞ







目に飛び込んできたのは・・・・・、

ヤマハのデジタルサラウンドデコーダー 3,300円・・・・・・・。

調べてみると、1988年ごろ製で、定価69,800円の・・・・、

ドルビーサラウンドプロセッサー・・・・・。

リモコンのボリュームボタンが効かないってなってるんで・・・、

リモコンは付いているみたいやねぇ・・・・・・。


うーーーーーん、ちょっと欲しいかも・・・・・。(笑)


それから・・・・・、







同じ値段のソニーのデジタルチューナー・・・・・。

外観に光沢ありって意味わからんし・・・・・。(笑)

1991年製で、定価29,800円の代物、エントリーモデルですな・・・。




ヤマハのチューナーは2,200円・・・・・・。

1983年製で定価39,800円、これもエントリーモデル・・・・。

こっちの方がありかも・・・・・。(^^ゞ






ジャンク品で27,500円って・・・・・、マジか?????

1992年製で定価160,000円の代物・・・・・。( ゚Д゚)

ちょっと、状態が悪すぎるかも・・・・・。







こっちのオンキューのプリメインアンプは・・・・、

1989年製の定価39,800円のエントリーモデル・・・・・。

まぁ、パスですわ・・・・・・・。(笑)




ビクターのミニコンポ、本体とスピーカー付きで3,300円・・・・。

CD再生したということなんで、これはこれでアリかも・・・・。('◇')ゞ


ジャンクコーナーはこれぐらい・・・・・・。

うーーーーん、今回はも一つやったな・・・・・・。


保証付きのコーナーに移動して・・・・・・、






オンキョーのCDプレーヤー 6,600円・・・・・・・・。

1989年製で定価55,000円の代物・・・・・・。

6,600円やったらアリでしょう、これは・・・・・。







山水のプリメインアンプ 33,000円・・・・・・・・、

1989年製で定価129,800円の代物・・・・・・。

MCカートリッジ用のMCトランスも内蔵してるし・・・・、

これは、買いとちゃいまっか・・・・・・。(笑)


最後は・・・・・・・・・、




ダイヤトーンのスピーカー、13,200円・・・・・。

これは、1986年製で定価99,600円のミドルクラススピーカー・・・。

3ウェイブックシェル型・・・・・・・・・・。

ダイヤトーンの音色が好きな団酸にとっては・・・・・、

そそられますなぁ・・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・、

今回はジャンク品に目ぼしいものは無かったんですけど・・・・、

リユース品で、山水のアンプにダイヤトーンのスピーカーに・・・・、

心が揺らぎました・・・・・・・・・・・。(笑)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100均商品でWIFIのスピードは... | トップ | ケーブルを変えて、外付けSSD... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヴィンテージオーディオ」カテゴリの最新記事