今日はPCXサンプルホイールの塗装を行いました。(^^ゞ
まずはグラデーションの方から行いました。
リム部分を新聞紙でマスキングして中央部分だけ塗り直しをしようと思ったのですが・・・
最初にやらかした塗料垂れがどうしても巧く補修出来ませんでした。
同じくシルバーホイールも巧くいきません。
シルバーメタリック(粗目)はなかなか塗装するのが難しく、スプレーガンを早く動かすと塗料が細かく出てしまい「細目」のような塗装面になってしまいます。
塗装面を粗く出そうとスプレーガンをゆっくり動かすと塗料垂れを起こしてしまいます。
今回は塗料の噴射量も少なめに抑えてあまり厚く塗らないように心掛けたんですけどネェ。
シルバーメタリック(粗目)の塗装は思っていたよりも結構難しいものです。(´ω`)
仕上がりが納得いかなかったので、今回は思い切って一度剥離をしてからの完全再塗装をしてみました。(~_~;)
しかし、ポリウレタン塗料は粉体塗料(パウダーコート)よりも剥離がしにくく、剥離剤もいつも以上に多く塗ったのですがかなり剥がれにくなったです。
ホイールにはプライマーなどの密着剤は使ってませんが、ザラザラの表面にはかなり強力にくっ付いてますネェ~。
これなら自然剥離は殆ど無いでしょうね。( ´艸`)
剥離剤で剥がした後にはスクレーパーや電動ワイヤーブラシなどを使ってようやくの思いで剥がしました。
いやぁ~ポリウレタン塗装の剥離作業は結構大変な作業でしたので、今後は出来れば「回避」したいものですネ。(^^ゞ
再度グラデーション塗装とシルバー塗装を塗ってみました。
グラデーション塗装の方はとりあえず中央部分はカワサキ系の「本金ゴールド」色を、シルバー塗装の方は全体に「シルバーメタリック(粗目)」色を塗ってみました。
明日も塗装の続きを行う予定ですが、午後から用事がありますので午前中に出来る範囲で行いたいと思っています。
本金ゴールド色はいろいろな塗装に活用出来ますから、とりあえず4~5枚くらいサンプルペーパーを作っておきました。
明日はとりあえず「ブロンズ×本金ゴールド」のグラデーションサンプルペーパーを作っておきたいと思います。(*^^)v
明日また塗装を行いますので塗装ブースはそのまま保存しておきました。(*^。^*)
そうしたら・・・たった今、雨が降り出してきてしまいましたぁ~。
┐(*´~`*)┌
雨が降ると湿気が多くなるしブース内に水滴が溜まるので、明日の朝はエアーガンでブース内を吹き飛ばし清掃してから作業に取り掛かるようですね。(~_~;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます