だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

買ってヒまった!(^^ゞ

2006年07月14日 22時23分05秒 | バイク用品

結局、バイク用ナビを買ってしまった!(^^ゞ

CB1300SBオーナーの人たちからいろいろなナビゲーションの情報を貰い悩んでいた。
最初に考えていたのはマイタック社製の「Mio C310」。
しかし、発売が遅れていてなかなか入荷して来ない。
そんな感じで入荷を待っていると・・・一人のSBオーナーの人が「Mio P350」を買った。
納品早々問題が発生。いろいろメーカーと連絡を取り苦労したようだ。
『C310を買ってからドラブルが発生したらどうしよう・・・』8月末のツーリングまでに解決しなければ急いで買う意味がなくなってしまう。(-_-;)

そんな中、また一人SBオーナーさんがナビを買った。Broadzone社製の「迷WAN BZN-200」であった。
皆さんから情報を貰い、比較検討していた時に一時候補にあがった機種である。
画面表示もなかなか良く、自動車用のナビみたいな感じである。
問題点は大きさと価格であったが、購入したSBオーナーさんの感想を聞いてまた検討してみた。
『ん~・・・やっぱイイかも!(^・^)』
C310はP350の不具合発生で信頼性が薄くなったし、段々とBZN-200に気持ちが傾いてきた。
問題点は何とか対処するにして、品物は品薄状態と聞いていたので『どのくらいで入荷するのかなぁ?』と思い調べてみた。
まずはヤフオク!検索して調べてみると・・・『ひとつだけあった!(゜.゜)』
価格は56,300円。定価が59,800円だから送料など入れても3,000円くらい安い。
『ん~・・・どうしよう(-_-;)』悩んだ挙句、気がついたら入札していた。(^^ゞ
56,300円が「希望落札価格」なのでオークション終了!

それから6日後の今日商品が届いた。


早速中身を確認。作動状況や使い勝手も確かめる。画面の作動速度もなかなか速くて良さそうだ。
唯一、頭の中にあった問題点を確認する。
それはGPSアンテナを折りたたんだままでどの程度感知するのか?また外付けGPSアンテナを付けるとナビの厚みはどのくらいか?という事である。


雨天対策の為にマップバッグに入れようと考えているので、厚みがとても気になっていたのだ。
コレだけ出っ張っているとマップバッグには入れられない。外付けアンテナの穴は・・・
 

内蔵アンテナの裏側に付いていた。
『ん~・・・また知恵を一ひねりさせるようだなぁ』ということで頑張ってみましょう!(^・^)

明日は「富士山周遊ツーリング」という事で富士山をグルリと一周走って来ようと思っています。
今回は準備不足でナビを持って行けませんのでレポートはまた次回という事で・・・
天気は大丈夫かなぁ?(^^ゞ


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB1300スペシャルブック | トップ | 富士山周遊ツーリング »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sora)
2006-07-14 23:18:12
迷わん、いいですね。

私も今時点では、マイタックよりこちらのほうが気になります。

もう少し広域地図があればもっといいんですが…

取り付けた画像などできましたらまたレポお願いします。

Unknown (s_boldor)
2006-07-14 23:25:56
こんばんわ-

おっと!買ってたんですね(笑)

さて、これから楽しみですね。

工夫上手なダックスさんのレポお待ちしてます。

(富士山周遊ですか-、最高ですね。いいな)

Unknown (みや)
2006-07-14 23:40:10
ナビいいですね~。

私も欲しい一品です。

インプレ楽しみにしてます。

週末雨に降られないといいですね。

いってらっしゃ~い!
Unknown (みや)
2006-07-15 00:32:13
しかし、アンテナが180度開くといいのになあ。
買っちゃいました。 (だっくす)
2006-07-15 00:41:16
こんばんわ、soraさん。

今、いろいろいじくってみました。

Mioよりナビっぽい感じがして買ってしまいましたヨ。

雨天時を考えてタンクに乗せるマップバッグに収納しようと思ってます。

問題はGPSの感度なのですがアンテナを折りたたんでも行けそうな感じなんですが・・・

またレポート載せますネ。(^・^)





こんばんわ、s_boldorさん。

ニンジャさんのレポ読んで欲しくなってしまいました。

まだ電源・音声案内などの配線をしなくてはならないので、また報告致します。(^_^)v





こんばんわ、みやさん。

あとETCなども着けたいので・・・

お金掛かりますヨ。(-_-;)

明日のツーリングは雷雨を覚悟はしてます。

午前中は大丈夫かなぁ?と思ってますが午後から夕方に掛けてが危ないですね。

でも、明日行けないとまた当分先になりそうなので、勇気を出して行って来ます。(^^ゞ
Unknown (みや)
2006-07-15 16:30:25
ほんとに雷雨になりましたね~。

大丈夫でした?
大丈夫でしたヨ。 (だっくす)
2006-07-15 23:11:25
こんばんわ、みやさん。

今日は暑かったですねぇ!山梨県・静岡県も物凄く蒸し暑かったです。

でも久々に晴れ間のツーリングで楽しかったですヨ。

雨は帰りの中央道・談合坂SA付近からパラパラ程度で、八王子ICに着いてからちょっと降られましたがカッパを着る程ではなかったです。

東京は雹も降ったようですね。(^・^)

コメントを投稿

バイク用品」カテゴリの最新記事