goo blog サービス終了のお知らせ 

だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

「DAXフェスティバル」の状況

2016年07月03日 15時39分12秒 | バイク販売店
いやいや・・・暑い日が続きますネェ~・・・(・へ・)東京都福生市もムンムンと暑い状態になっております。気温は何度くらいまで上がっているんでしょうかネ?おそらく35.0度は達しているのではないかと思われますが・・・(~_~;)エェ~・・・先日sirenaさんからお預かりしたフォルツァのホイール塗装が完成致しました。カワサキ系の本金ゴールド80%・ホンダ系のスーパーゴールドメタリック20%の色調で塗っ . . . 本文を読む

お買い上げありがとうございます。m(__)m

2016年06月19日 17時13分16秒 | バイク販売店
エェ~・・・、待望の中古車が売れました。(*^。^*)何が売れたというと・・・それはVTR250です。しかし、売れたのは店頭ではなくヤフオクでのネットオークションでした。まぁ、買い手が見つかったという事で「ヨシ」と致しましょう。バッテリーがもうダメでしたので新品と交換する予定でした。早速、今日交換致しました。早ければ来週始めには落札者様が引き取りに来られる予定です。長く我が家にいたVTRですので、 . . . 本文を読む

7月のイベント開催。(*^。^*)

2016年06月18日 19時06分46秒 | バイク販売店
今日は暑い日ですネェ~。群馬県館林市では35.0℃を超えたようです。東京・福生市でも結構暑かったです。(~_~;)7月に販売店としましてイベントを開催したいと考えております。名づけて・・・「DAXフェスティバル」 (*^。^*)7月1日(金)から7月10日(日)までの10日間開催致します。これからも面白そうな企画をいろいろ考えて行って参りたいと思います。何か良いアイデアなどありましたら店主へアドバ . . . 本文を読む

バイククレーンをちょこちょこと・・・

2016年06月11日 19時33分59秒 | バイク販売店
今日は暑いくらいの日でしたネェ~。(*^。^*)群馬県館林市が一番暑かったようですが、こういう日がどんどん増えて来るんでしょうネ。今日はバイク仲間の「KONさん」がご来店くださいました。おまけにオイル交換の仕事も頂きました。ありがとうございました。m(__)m(*^_^*)その他、別のお客様からもスズキのバイクの部品交換やリードEXのタイヤ交換の作業を頂きました。さらに自賠責保険のご依頼を頂いたお . . . 本文を読む

工場機材のその後・・・

2016年06月08日 16時14分00秒 | バイク販売店
そのまま放置になっていた作業に着手しました。(*^。^*)今すぐに使うワケではないのですが、いざという時に無いと困るトラッククレーン。以前にタイヤチェンジャーを下ろす時、軽トラックの荷台鉄板をひん曲げてしまいました。へ(^^へ)その後、バイクジャッキやハンマーで平らにしました。今回は軽トラック荷台下のステーを補強して、足を取り付けてから軽トラックのフレームに溶接しちゃいます。荷台下の長さを計って足 . . . 本文を読む

ようやく・・・です。(*^。^*)

2016年06月04日 19時43分08秒 | バイク販売店
ようやく三相200Vの動力電源が通りました。(*^。^*)まずは2日(木)の引き込み線工事。私も現場にちょっと顔出ししましたが、その他の用事もあるのでそそくさと退散。翌3日(金)には東京電力ではなく電気保安協会の人が漏電等の最終検査の為にやってきました。もちろん問題なく終了。早速、コンセントにプラグを接続して機器類を回してみます。動かすのはエアーコンプレッサーとタイヤチェンジャー。PCX予備用のメ . . . 本文を読む

販売店からのお知らせデス。(*^。^*)

2016年06月02日 20時37分57秒 | バイク販売店
エェ~・・・、本日、三相200Vの引き込み線工事が行われました。明日3日(金)の午前中には東京電力の最終検査がありますので、それ以降はタイヤチャンジャーが使えるようになりますデス。いろいろとご迷惑をお掛け致しました。m(__)m(*^。^*)「バイクピットダックス」からのお知らせです。6月16日(木)・17日(金)は税務説明会と古物商講習会の為に二日間休業致します。代わりに12日(日)の定休日は臨 . . . 本文を読む

フレームスタンド作製の続き。

2016年06月01日 17時18分53秒 | バイク販売店
いやぁ~・・・ここのところ作業の依頼が途切れてしまいましたネ。(・へ・)まぁ、こんな時もあるでしょう。ではでは置き去りになっていた作業をまた進めます。フレームスタンド作製の続きですが、先日溶接作業で足踏み部分を加工しましたので、それを取り付けてみたいと思います。一度パイプを取り外してから足踏み部分を取り付けてみます。形的には完成の一歩手前なのですが、ちょっと気になる部分が・・・やはりネ。軟鋼材のフ . . . 本文を読む

久々にヤフオクへ出品。(*^_^*)

2016年05月31日 14時19分51秒 | バイク販売店
天気が良くなると暑くなりますし、雨が降ると肌寒いと変な天候ですネェ~。(~_~;)皆さん、夏風邪などひかないように健康には注意致しましょう!エェ~・・・店頭での車両販売だけですとなかなか売れませんので、久しぶりにヤフオクへ出品して並行販売をしてみる事にしました。(^^ゞENちゃんのアドバイスもあり、gooBikeへも掲載しようかと考えたのですが、この掲載料が結構お高くて現段階ではとても手が出ません . . . 本文を読む

動力用電源の開始日が決まりました。

2016年05月27日 16時36分09秒 | バイク販売店
10日ぶりのご無沙汰でございます。(*^。^*)決して売上が伸びずにクタばったワケではありませんデス。( ^)o(^ )ここでリッターバイクの車検が2台、ブレーキ関連の部品交換などの作業がたて続けに入って来ましたので、ちょっと忙しくなりドタバタとしておりました。以前に「無料 あんしん点検」を実施したお客様から部品交換等の依頼を頂きました。ホント、お客様には感謝感謝でございます。m(__)m・・・と . . . 本文を読む

吉報と悲報・・・

2016年05月17日 15時06分45秒 | バイク販売店
まず吉報の方です。昨日、16日(月)は電気工事店から連絡があり、ようやく動力電源の配線工事が始まりました。(*^。^*)東京電力の方の引き込み線工事はまだなのですが、今月下旬ころには工事が入るとの事ですので、タイヤチェンジャーも今月末には使えるようになると思います。(*^^)v続いて悲報ですが、電気工事の際に東京電力の電力計をどこに取り付けるかとなったのですが、その際に電力計の取り付け場所に貼って . . . 本文を読む

軽トラック用のETC車載器購入。

2016年05月11日 18時36分58秒 | バイク販売店
エェ~とうとう軽トラックのETC車載器を購入致しました。(*^。^*)今まで車両の引き取り等は軽トラックで高速道を使って出掛けました。しかし、今はETC車載器が着いているの当たり前の時代。高速道・・・特に首都高速などはこの4月から料金体系が変わり、八王子ICから都心部まで往復すると黙って4千円掛かる時代になってしまいました。ETCを使わずに現金で高速道へ乗ると割引が無い為にエラく高い料金になってし . . . 本文を読む

無料チラシの配布開始!(*^。^*)

2016年05月07日 12時04分30秒 | バイク販売店
エェ~、GWも終わり皆さん仕事へと戻られたと思います。(*^_^*)さすがにGW中は店舗前の道路は渋滞しておりましたが、皆さんお出掛けですのでお店の方もヒマでした。(^^ゞそこで店舗に展示してある一部の中古車の価格を値下げ致しました。(*^。^*)FORZA Z (MF10)    358,000円→324,000円VTR PGM-FI (MC33) 358,000円→324, . . . 本文を読む

手製のフレームスタンド作製に着手。

2016年05月01日 14時07分39秒 | バイク販売店
センタースタンドの無いバイクを垂直に立たせておく時や、フロントタイヤ交換で前輪を浮かせる時の為に、手製のフレームスタンドを作製してみました。足場工事などによく使われている「単管パイプ」の48.6パイ径パイプを活用しました。(v^ー°)上側に電動ホイストを取り付けて、ワイヤーをモーターで巻き取りしようと思いますので、フレームは頑丈なものが必要になります。ホイストを固定する付属ステーも約50m . . . 本文を読む

まだまだ店舗関連いろいろ。

2016年04月29日 21時48分56秒 | バイク販売店
エェ~・・・、今日は朝からタイヤの引き取りに行って来ました。先日、ご注文頂いたエイプ100のタイヤが仕上がりました。d(⌒ー⌒)!お金を支払おうとするとタイヤショップの社長は「あっ、まだ計算してねぇ~や。(^^ゞ」。まぁ~ノンビリ屋さんの社長です。あとPCXのタイヤ交換も予定がありますので、そのタイヤと一緒に精算する事になりました。店へ行ってから液晶テレビを取り付けます。電源配線を引っ張り、DVD . . . 本文を読む