ひな菊の丘から

亀楽

久しぶりの亀楽



SNSで店主、丸さんがアップしている額縁



実は、二階のお座敷でのライブには何度も来ているが、相方は階下で飲むのは初めて。そういう私も二度目、かな?カウンターにはアクリル板、でも既にほとんどの席には予約が入っているようで、私たちは何とか滑り込みセーフだった。

目の前にあったウサギとカメ。この兎さんすっごくきれいでスタイルいい。




まずはビールで、カウンターのおばんざいを注文、かと思いきや刺身盛り合わせに行く相方。



鰯の生姜煮



筍の炊き合わせ、ああ~桜からの筍、春や!



日本酒に移る。今日入ったばっかりのお酒やで、と注いでもらった。しまった~、なんてお酒やったっけ?住之江?



ワイングラスでいただく。



糸コンと明太子の炒り煮



鯨カツ、絶品やった。この辺りの選択は相方。



鰯の南蛮漬け



やっぱりここでも出汁巻きを注文



今度は名前、分かります。



青梗菜と揚げの炊いたん



自宅にお土産も持ち帰る。娘の分、と言いつつ自分たちもしっかり味わった。南蛮漬けと鯖きずし、万願寺唐辛子、若ごぼうのきんぴらだけが私の自作。



美味しかったなあ・・・。お店で食べられなくても、もうちょっと近かったら、おばんざいのテイクアウトしに行くのにな。まあ、もうちょっと気軽に外で飲めるようになったらまた行こう。そしてライブもやらせてもらおう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おいしい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事