廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

手袋とうらぶくろ

2014-02-05 22:22:22 | Weblog
 私はずっと夜勤で、冬場はスクーターで職場から帰宅しているのですけど寒さが悩みの種。 身体は厚着すれば寒さを凌げるのですけど、スクーターのハンドルを握って冷気に晒され続ける掌だけはどうにも。 防寒性を謳った手袋を色々と試してみましたが手が冷えるのを防ぐ事は出来ず、スキー用ならどうかなと思っていたところ、妹が鍋掴み(ミトン)みたいな分厚い手袋をクリスマスプレゼントとして私にくれました。 何じゃこれ?と思って聞くと元々は米軍装備品でアラスカなど寒冷地仕様のライダー手袋だそうです。 最初はハンドルを掴み難いなど違和感がありましたが、これは本皮製だからだそうで、使っている内に手に馴染んで使い易くなりました。 手の甲の部分が徹底的に分厚くなっており、毛皮(?)まで付いているので真冬でも寒さをほぼ遮断してくれますし私も冬の手の冷たさから開放されて助かりました。 妹はこれを最初、岩国基地米軍卸商品販売の店に問い合わせたそうですが売り切れでネット通販で購入してくれたそうで。 でも多くの人達は私がそうであった様にこう言う商品の存在すら知らない。 もっと身近に店が在れば... 前に一度書いた事がありますが、広島のうらぶくろ商店街にも岩国基地の側に在るような米軍用品卸の店が在れば。 あの辺はファッション感度が高い人が多く通るので今回みたいな機能面だけでなくミリタリーファッションとしてジャケットなどを買う需要があるのではと。 他に私があの界隈に在っても面白いのではと思ったのは地下足袋や作業服などを売るワークショップで、本来は郊外店なのですが最近は市内中止部にマンションなどが増えて”地域住民”となる人が増えています。 そうあんると今まで郊外店が普通だった店が街中にも欲しい需要が生まれるのではと。 もっと街中に面白い店が増えて欲しい。

おはようございます\(^o^)/

今日は立春!!!!
じゃけど冷え込んだ朝となりました。。
早く春は来んかなぁと思いつつ、今は牡蠣が美味しい季節じゃし?
今は今で楽しむしかない!!!!笑

風早 徹さんがリツイート | RT

2月4日(火)【営業日】 昨日は、樽の切替に手間取ってしまい、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 今日は少しでもスピーディに交換できるように頑張ります! 17時~キリンラガー 20時~ イエローハンマー・ゴールデンアイペールエール・ポーターの順番で回栓します。 今日は立春!

風早 徹さんがリツイート | RT

#PicsPlay こんにちは(o^^o)本日の日替わり定食♪小イワシの南蛮漬けです(*^o^*)?~~ pic.twitter.com/rwkCg966X1

風早 徹さんがリツイート | RT

実際に現場で見ていないので状況が分からず何とも言えませんが、スポーツはプロと言えど楽しんでやるものだと思うのですが... ⇒仙さん初カミナリ「笑ってんじゃねえ!」怒号連発に赤ちゃんも泣いた?(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…


おうちで一息つくときのおやつに「熱とろポン・デ・リング キャラメルマキアート」いかがでしょうか?電子レンジで温めると、とろもちっとした熱とろポン・デ・リングのできあがりd(゜∀゜)b※温め方はパッケージに掲載しています。 pic.twitter.com/Hw1LI6MyYZ

風早 徹さんがリツイート | RT

(観光PR訂正)今週末は三原で神明市yoyaku.yukoyuko.net/guide/guide.do… … と言うお祭りがあるそうです。広島駅の新幹線口に宣伝の為の大ダルマが。お祭りを見てから名物のタコ料理を味わうのも良さそう。先日、岡山行った帰りに途中下車して食べた三原駅前の店のタコ天が美味しかった


1Fバレンタインギフトチョココーナー…村上渚ちゃんがパッケージを手掛けた"広島チョコラ"。トロリととろけるチョコでほどよい甘さがオススメですぞー♪(´ε` ) (オレンジ) pic.twitter.com/Ge2lqJD9IC

風早 徹さんがリツイート | RT

(観光PR)『宮島かき祭り』kimamanihiguhei.blog.fc2.com/blog-entry-181… も今週末、こちらは土日みたいですね。去年の記事ですがイベント内容は大体同じでは。終了時間が15時と早めなので行かれる方は計画が必要。祭りの後は観光も良いし宮島だけでしか買えない変わりもみじ饅頭や揚げもみじも

1 件 リツイートされました

こんにちは。今日は【排他的コミュニティ】について

風早 徹さんがリツイート | RT

24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」ustream.tv/channel/shimin9 botの呟きです。 # #hiroshima

風早 徹さんがリツイート | RT

ブログ更新: 広島のサッカースタジアムは何処がふさわしい?地元テレビ局が候補地を検証 blog.livedoor.jp/domesoccer/arc…

風早 徹さんがリツイート | RT

昨日夕方、ホームテレビの番組で広島のサッカー場問題を取り上げ、建設協議会で名が挙がった広島市内の5候補地を比較検証していた。私も動画を見たが実質、市民球場跡地に絞り込まれていると言えるのでは?課題は敷地で3万人スタジアムが入るかと言う事だが商議所ビルなど周辺の建物移転は入ってない


サッカー場建設候補地の一つ、宇品みなと公園について番組では周辺住民の人達にアンケート、賑わいは魅力だが公園を潰すなどと言う事になれば猛反対が起こってダメだろうと。実際、公園が背後に映っていたが大勢の子供が遊んでいたりして利用者も多く、また更地では無く整備されて住民もここは公園だと

1 件 リツイートされました

何度も名前を出すがアルパークが今の新館(北棟)を建て、既存の東棟・西棟との連絡通路を公園を跨いで造ろうとしたら住民の猛反対で頓挫。同じアルパークの名を冠しながら別の商業施設みたいになってしまった。公園を潰す訳でも無いのにこれだから、サッカー場候補地から宇品と中央公園北側は外すべき

1 件 リツイートされました

番組では観音地区の西飛行場跡地も紹介、用地は最も広く”公園じゃ無い”ので制約や地元の反対も少なそうで飛行場の閉鎖後は衰退する地域の活性化に繋がると歓迎、誘致を求めるの声も。しかしJRも無ければ路面電車も無く、道路も狭くてアクセスは現本拠地の広域公園より悪く現実的には難しそう...

1 件 リツイートされました

サッカー場建設候補地と呼ぶべきかはともかく広域公園。番組ではサンフレは町の宝だ、の横断幕が映ったがサポーターであれを見た人がどの位居るのか?自分達が本当に正しいと自信を持っているのなら開幕後、試合の日にEスタに来てその横断幕を掲げ、サポーターやクラブに自分達の考えを堂々と語るべき

1 件 リツイートされました

番組では沼田の住民に続いてサンフレの小谷野社長が登場。Eスタを継続して使うのなら(試合前後とハーフタイムに利用が集中する)トイレの数を増やし、しかも洋式にする必要があり、更に客席に屋根が必要と説明、もしここでデータ(2002年W杯日韓大会を降りた時は140億円要ると)を出してれば


もし昨日の番組で広域公園をサンフレが本拠地として継続使用するのに必要な費用を算出して出していたら「新しく造るより今の場所に留まった方が安くつく。」と言っていた沼田の人達は出張の根拠を失って。私だったらオンエアを見た瞬間に顔から火が出てもう2度とこの問題には関わりたく無いと思うかも


データと言えば前から市民球場跡地への複合サッカー場建設を求めていた岡野さんら大手町一丁目町内会に対し他の町内会で難色が、と番組では紹介されていたが、それは何時の話かと。あの人達の反対の根拠は”イベント広場なら毎日賑わいを呼べる”だったと。それは”市民球場跡地イベント広場”の惨状が


多少、過激な表現はあるが、広島のスタジアム問題を過不足なく的確に表現しているブログ記事。是非、ご一読を! : ヒロシマ球界の曙光:べらんめえスタジアム論 plaza.rakuten.co.jp/pridegreen/dia…

風早 徹さんがリツイート | RT

昨日のホームテレビの番組、観音地区の人達が空港跡地にサッカー場が来てくれたら「若い人のエネルギーが集約してこの地区を活性化できるのではないか」と言っていたのに対しネット上の声は「要するに、自分らは何も手伝わないけど、若い人が何とかしてくれると思ってるんだろ」と。これは沼田の人達も

1 件 リツイートされました

番組では市民球場跡地への複合サッカー場を求める岡野さん達大手町一丁目町内会が紹介されてました。あの人達がまともな議論もしないでサッカー場案の揚げ足取りばかりの市民球場跡地再利用委員会で”袋叩き”に耐え粘り強く訴えて来られたお陰で委員会終盤、文化芸術案の具体性の無さが浮き彫りとなり

1 件 リツイートされました

ネット上で指摘されている通り、昨日の番組でのアンケートは本通で行われているから市民球場跡地70%は当然だと言われるとその通りだし、中心部と郊外部、それに広島市の外でもデータを集めて欲しい。広域公園に関しては駐車場が用地不足で将来的に無くなる可能性も伝え、その上で今の方が良いのかと


人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村  ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注目の三塁手 | トップ | 2月5日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事