Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

朝からちょっと感動

2005-04-21 21:14:36 | おしゃべり日記
いい話かどうかはわからないけど、私的にはすごく感動しました。感動と言うか感心。

昨日私の後輩がちょっとした仕事上のミスをやってしまいました。
不注意が引き起こすちょっと大きめなミスで、かつて私もやった事がある。
案の定今朝になって、上司には見せしめのように大声で怒られていた。
あれはかわいそうだな…と思うくらい、デリカシーのない大きな声で…。
で、少々しょんぼりして私のところにきたわけだが、こんな時に無責任な励ましはできない。
けどミスはミスにしろ、ミスを恐れないで思いきりやってほしい。若いんだから。
で、今は元気だせとケツを叩く事くらいしかできないから、その旨を話した。

でも何かおかしかった。裏に何かあるような、影を感じた。
一度別れたが、その何分後かに彼に呼ばれた。ちょっと聞いて…って。やっぱ何かあったんだ…。

話を聞くと、どうやら彼は見習い後輩のミスをかぶったらしい。
昨日はその見習い後輩と一緒に仕事をしていて、その見習い後輩がミスをしでかしたらしい。
でも教えているのは自分。彼はそれは自分のミスとして受け取り、自分がやった事と報告した。
で、彼のミスとして怒られた。
誰にも言わないでいたが、最後になってやっぱ誰かに言いたくなったみたいだ。
でも上司はその事は知っているのか、知らないのか…。
私としてはぜひ知っていてほしいが、彼は望んでいないみたいだから敢えて言わないでおく。

今は人のせいにして押し付けるヤツが増えている中で、彼のこの心意気には素直に感動した。
若いのによくそういう事ができた。いや、できるようになったもんだなあ…。
入社当初、一時ははどうなるかと思った彼。子供っぽくて、口の聞き方ひとつできないヤツが、
順調に大きく育ってくれた。もちろんその陰には、本人なりの紆余曲折の苦労はあったはずだ。

もうコイツは大丈夫だなと目を細める一方で、おれを抜いたな・越されたという危機感を抱きつつ、
朝からちょっと感動した私でした。


最新の画像もっと見る