Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

コンサカップ終了

2009-01-27 01:09:56 | おしゃべり日記
土曜日と日曜日の両日に札幌ドームで開かれた、「コンサドーレカップ全道市町村サッカーフェスティバル」。
かすり傷やうちみ程度のケガで済み、無事に終わった。
チームメンバーやスタッフの皆さんにも、無事終えられた事に感謝致します。

肝心の私の出来映えは…というと…。
今年で3年連続3回目の出場であるが、恐らくその中で最悪のプレーだったろう。
いつも以上に何もできずに、予選リーグ3試合を1分け2敗で敗退。
勝てなかったのも3年やって初めてだ。
貢献できずチームには迷惑をかけた事を、この場を借りて謝罪します。
本当にごめんなさい。

女子チームは3位という成績を残し、Aチームは悲願の決勝トーナメントに進出。
準決勝で敗れたものの、一定の成績を残した。
今年は各セクション良い成績になり、共に良い大会だったのでは。
ただ、私たちBチームはみなさんの予測通り予選敗退。
応援団を沸かせたのは私がシュートを空振りした事や、
「地球を蹴った」すなわちダフった事とか、ギャグ的な事ばかり。
不甲斐ないったらありゃしない。
まずは、マジメに応援してもらえるような状態になりたい。
無事に終わった事で、来年への1年間は今日から始まったと言える。
来年こそはちょっと違うチームになりたい。
まあチームというよりは、違う「私」になっていたい。
ガンバってまた練習に…そして楽しいサッカー生活を送っていきたい。

来年へ向けての抱負。
①自分の技術向上。
後にも先にもこれでしょ(笑)。
チームの一員としてのプレーを意識し、さらにしっかり練習しよう。
運動神経が気持ちについていかないという、生まれもったジレンマとうまく付き合っていこう(笑)。

②メリハリつけた私、チームでありたい。
楽しくそしてマジメに…やる時はやるみたいなさ。

③チームメイトを尊重したい。
愚痴を言うのは簡単さ。人がどうこうチームがどうこうを求めるより前に、
まず自分がチームの一員として何ができるか。
自分はどうするのが一番良いか。
そしてチームメイトの長所をそれぞれがしっかり理解したいよね。
まずメンバーを尊重する事から自分を変えていきたい。
チームを知るって事かしら。

④コミュニケーションをしっかりとる。
急にポンと集まって試合ができるほど、スーパースター軍団ではない。
普段の練習からケンケンガクガク、セッサタクマってやつ。
しっかり話し合いをして、しかも楽しく熟成する。③とちょっと連動。

ちょっと変わった自分とチームにしたい。
弱い弱いなんて言われたくない。
ギャグで終わらせたくない。
少しでも強くなるには、どうしたらよいか。
みんなでみんなを尊重しながら考えたい。
今のこのメンバーで、強くなるんだ。
このメンバーでおれはやりたい。

そんな1年間にしたいと心から思っている。

最新の画像もっと見る