Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

4月1日、新しいスタート

2007-04-01 23:48:20 | おしゃべり日記
今日は4月1日、日本で言う「新年度」のスタートの日である。
今日は日曜だから、明日からが事実上のスタートとなる。
年度末・年度初めは、どこの会社の誰だって忙しい。
私は、年度末金曜の仕事をほとんど放り投げてきた。
なんせかんせ大変な月末だったので、とりあえず早く帰りたかったから・・。
しかしながら、ただ投げるのでは社会人としてどうかと思う。
その辺は、土曜日に出勤する事を覚悟しての事だった。
土曜に出勤して、棚卸しや整理から、人の手伝いまでこなした。
おかげで明日月曜は、滑り出しの良いスタートが切れそうだ・・。
うん、切れるはず。
まぁ切れて欲しいという願望にしておこう。
何が起こるかわからないから。
ここまでは本当の事である。

さて、色々な事が新たにスタートを切る4月。
私も心機一転、ちょっと新しい事を・・。
シャツを新調したり、ネクタイ変えたり・・とは考えていた。
まさかここまで変えるとは・・って感じの事である。

去年の今頃、試乗したホンダのスポーツカー「NSX」。
1000万円する車をドライブし、自分の車と大差ないな…という事を感じてほしい。
それがどんな車にも手抜きしない、ホンダの技術水準の高さだと思ってくれたら…と、
ディーラーの方に誘われて実現したあの試乗から、早いこと1年である。
あの振動と感触は、まだ忘れていない。
恐らく一生乗る事は無いだろうなぁ・・とも思ったあの時。
まさか自分の物になるなんて、思ってもいなかった。
何と現実になってしまった・・・。

知人のディーラーさんの計らい・・っていうか根回しにより、
この「NSX」がなんと私の物になってしまった!
「NSXユーザー dai」の誕生である。
元の車を売却して、また違う車に乗り換えたのが3月初めである。
そのすぐ後に降って沸いたような話に最初は疑ったけれど、
徐々に真実性を帯びてくると状況は一変。NSXに対し若干怯えた。

試乗した時はレンタカーだったけど、
レンタカーの使用が思うように伸びず、貰い手を捜していたそうだ。
貰い手を捜したって、私が買える訳が無い。
しかし、そこは持つべきものは知人である。
知人の会社が買い取ってくれて、私に寄贈してくれた。
素晴らしき根回し、感謝致します。

私にとってはキャラ違いの車ではあるが、
「セカンドカー」として贅沢な使い方をさせて頂く。
明日、会社に乗って行きます。
新しいスタートは、豪華なスタートを・・。
4月1日、今年度もどうぞよろしくお願い致します。

PS:何度も言いますが、今日は4月1日です。
だからこそ、このような豪華な発表ができたのです。


最新の画像もっと見る