Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

開幕戦・・・おつかれさま

2008-03-10 00:04:15 | おしゃべり日記
札幌メディアパーク「スピカ」で行われた観戦会。
私はここにいた。
「スピカスタジアム」と銘打って、幾度となくアウェイ戦を見たこの恒例の観戦会。
「スピカ」の閉鎖・取り壊しに付き、今回で最後らしい。
噛締めるように、そして有終の美を願うべく集まった1400人の念は、
どうやらさすがの王者には通用しなかったみたいだ。
青空さんと早朝さんと観戦した。
お二人には感謝致します。ありがとうございます。
素晴らしい席をありがとうございます。
お邪魔しました。

現地組のみなさん。
カズくんをはじめとする、我々の多くの仲間たちご一行様。
スピカスタジアムにも、鹿島のコール以上に音声は届いていた。
駆けつけた数は、およそ1800人?と聞いた。
本当にお疲れ様。そしてありがとう。

試合の事は、明日書くことにする。
戦前の私の予想は、1-0か1-1か、1-2だった。
いずれにしろ、1点は取ると思った。
それもダビぃが取ると思った。
優也が神懸り的なセーブを連発すると思った。
でも30本くらい打たれるはずだから、
そのうち2本くらいは入るだろう、王者だもん・・と。
ヤフーファンタジーサッカーの私のチームに、
優也とダビぃを迷わず起用したのはこの予測があったためだ。
優也は、大舞台に強いのだ。
ある意味、何かをやってくれるのだ。

このいずれの予想にも必須なのが、前半は0で抑えたという条件だ。
もし1点取られたら。1-2はおろか1-3になると思った。
0だったら・・おれたちやれるという自信と、王者にジレンマという混乱が生まれる。
後半も中盤までしのいで、相手の運動量が落ちたところで・・1点を取りにいく。

外れたか・・当たったか・・。
結果は、もうご存知ですよね。

選手は下を向かないで欲しい。
もちろん私たちも・・。
我々の守りは、通用していた。
だから下を向かないで欲しい。
確かに昨日の帰り、私が一番下を向いていたかもしれないよ・・笑。
4点はキツイ・・3点ならまだしも・・とね。
でももう切り替えた。
次はホーム、これはやるしかないでしょって・・ねっ。
来週、ドームで待ってます。

最新の画像もっと見る