最近、美味しい回転寿司も増えてきたにも関わらず、娘はサーモン系の種類が多いということでかっぱが大好きなんだよねぇ〜。まぁ〜いいかっ。




一時期の絶不調状態だったかっぱも”安かろう不味かろう”路線から若干方向転換し、やや高級路線のメニュー展開もするようになったので、自分的にも少し期待しつつあるんだけどね。あって、訪れるたびに限定メニューは異なるので飽きることもないし、以前より全然美味そうなものが増えたもんね。


っとは言え、まずは生ビールだ。いつもメニュー見ずに自動的に生ビール中を注文していたが、大があること発見。だから今宵は生ビール大だ!おぉ〜そうだよ、このサイズのジョッキじゃないと・・・くぅ〜あえてぐいぐい喉鳴らしながら飲めば美味さ倍増!最高だ。

早速、寿司スタートだ。まずは光物三昧でスタート!(天然あじ、三陸産とろいわし重ね、肉厚とろ〆さばの押し寿司)


3種の貝食べ比べ(つぶ見・赤貝・あかにし貝)!

ここから3皿連続で期待のごち寿司!の北海道推しネタ三昧!(海道産いくら、北海道産サクラマスたたきのせにぎり、北海道オホーツク海産ほたて)


とろ三味!(中とろ塩炙り、とろサーモンいくらのせ、中とろ) おいおい、特にこの中トロの塩炙りってめちゃくちゃ美味いんだけど。これだけ食っていても満足できそうな程だ。


贅沢うに三味!

えんがわダブル!


三陸産 とろいわし塩炙り!


三陸産とろいわし!

大切りびん長まぐろはらみ 焦がし醤油炙り!

北海道産 サクラマス!


最後に炙りサクラマス!で〆る。なるほど、かっぱもかなりいいネタ使うようになってきて、以前はがっかり帰ったものだが、結構満足できたかも?ところが会計の際にかっぱで3人で7000円以上って・・・う〜ん、コスパ最悪?

更に、2皿どこかの方に取られてしまって食えなかったのだが、今までならば皿の数で会計したので問題なかったが、今回はタブレットでの注文数で会計と変わり、うっかり気づかなかたら食っていない皿の分まで支払うところだった。やっぱり他人が食ったもの支払うって我慢できないよね。
しかし、かっぱって来る度に何か気に食わないことが生じるってなんで?今宵もなんとなくスッキリしないような?もっと気分良く帰りたいのに。