
その1軒目がミシュラン大阪2016〜2019ビブグルマン獲得店の「たこ焼き 玉屋」だ! 迷わず注文したのが名物メニューの「玉屋ざんまい」!1度食べてみたかったんだよねぇ〜。だって豪華8種盛りだよっ。
しっかりわかるようにメニュー通りに配膳してくれる心遣いもありがたい。

ソース、カレー、にんにく醤油、素焼き!

ねぎポン、岩塩マヨ、しょうゆ、マヨ七味!



おいおい、こんなにお洒落に盛り付けられたたこ焼き食べる初めて!なんだか単なるたこ焼きだが、見栄え変われば随分と違って見えるのって自分だけ?最近流行り出したと聞いているがワインバーで出ても決しておかしくない。
早速、メジャーどころの外からいってみるかぁ〜。素焼きにソース・・・そして↑の1番人気の岩塩マヨ!うん?この岩塩マヨめちゃ美味い!これだよ、これっ!すげぇ〜美味い!



更に味わい深いしょうゆ・・・ポン酢もニンニク醤油もこれ又めちゃ美味い!実はカレーなんてなめていた。俗に言う話題性重視だろうとばかり思ってきた・・・かく言う自分も面白いたこ焼き食べちゃったよ〜!っと言うネタ気分で訪れたのも本音だったが、思いっきり謝罪だ。カレーもホント絶妙で間違いなくありだ!ホント美味いもん。こりゃぁ〜まいった。


最後にこの玉屋ざんまいでしか食せないと言うマヨ七味!やっぱりね迷うことなく美味いよ。マヨと七味の量がぴったり。ここのたこ焼きは外カリ中とろ過ぎないいいバランスで、更にオマールエビの出汁で作ると言う超こだわりたこ焼きなんだって・・・すげぇ〜。

だからかなぁ〜?濃い味のソースよりも、素焼きや岩塩や七味など弱目のマヨのおかげだろうけど、各々の風味をしっかりと味わえて実に好みだったもんね。いやぁ〜大阪来てたこ焼きの奥の深さに驚かされたが、本日それを実際に味覚で体験できた・・・う〜ん、恐るべしたこ焼き!
ちなみにミシュラン大阪2016〜2019ビブグルマン獲得店!