
アテは、季節限定の希少部位・本鮪のテール肉の甘辛煮と何だっけな〜本鮪の頬肉の煮付けだったかなぁ〜?
でも、どちらもこれが美味い!
でも、どちらもこれが美味い!

あっという間に、生ビール一気飲みし、おかわりだ。追加したアテのゲソ天も美味い!

まずは、季節限定の「九州産イサキ」と「九州産イサキの塩直火炙り」!

続いて季節限定の「炙り三昧 うなぎと穴子の食べ比べ」だ。
奥から蒲焼き鰻、白焼き鰻、上煮穴子直火炙りの3つだ。
奥から蒲焼き鰻、白焼き鰻、上煮穴子直火炙りの3つだ。

前回も食した「のどぐろ塩直火炙り」と「のどぐろ焦がし醤油直火炙り」!美味い!

桜海老軍艦と昆布〆カレイも忘れてはいけない!

そしてこの巻物でしめる。これ何だかわかります??実はこれ涙巻き!と言われるわさびの巻物だ。葉山葵も入って歯ごたえあって食感は最高なのだが、とにかく辛い!想像していた以上に口にした途端、鼻奥にツーンと刺激・・・一気に顔真っ赤、涙じわーっだ。これは美味いとか不味いとかのレベルではない。辛くて喰えない〜。過去色々ワサビメニューを食べてきたが、これが1番きつかった。あぁ〜まさに涙巻きだ。

最近業界で1人負けと言われてきたかっぱ寿司も随分良くなってきたものだ。特に極みネタってのは悪くない。自分的にはノーマル皿はほとんど喰わなくなちゃったなぁ〜。もう量を喰えないので質でいきたいもんね。
とりあえず、満腹になって帰宅。風呂入った後は、晩酌タイムだ。アテはクルミ!これっ糖質制限者には最高で、ほとんど糖質なしと思ってもいいほど。寿司はもちろん白米食べているので、かなり糖質喰ってしまった。せめて晩酌はクルミで反省の態度を示さないと。