

今宵ばかりはホテルでコンビニ弁当でもいいかな?っと思いつつも3000円分のクーポン券があるから悩む・・・だって、折角の煌びやかな加賀百万石の金沢の夜だもんね。
やはり、じーっとなどしていられない。駅前のホテルから近くの居酒屋ならば苦労せずに行けるだろう?金沢駅前はアーケードがあるのでスムーズに行けそうだ。



アーケードから100m圏内でクーポン使える先は・・・・?っと言うことで、駅前すぐの「かっぽう居酒屋 水魚」に決定だ。
ちょっと高級感ある居酒屋って感じだが、これまた想定外の個室?カウンターないの?1人で個室って寂しいじゃん?まぁ〜今宵は長居せずにシャシャと飲み食いして帰ることにしよう。とりあえず、地ものもそれなりに揃っているようだけど、なんとなく自分の期待した感じではなさそう?


まずは、生ビールだ。こんなに凍えそうだったのに喉は乾いていて、ビールが待ち遠しいなんて可笑しなものだ。お通しをアテにビールを流し込む・・・美味ぇ〜!
最初のオーダーは「能登産もずく酢」だ。おぉ〜我ながら渋〜い。でも能登産って響きいいよねぇ〜。さっぱりして美味い!



そしてイチオシという「新鮮お刺身6種盛り合わせ」登場!正直1人飲みの場合は3種くらいで十分だったのだが調子に乗っちゃったよ。
左からブリ、カマス、甘エビ、水ダコ、ヒラメ、マグロ。おぉ〜流石、能登の獲れたて!輝いているね。美味そうだ。



ここで生ビールのお代わり!煌びやかな刺身の中でも、とりわけ輝いているのが鰤だ!
とりあえず頂こう。もうこの時期だから寒鰤って言っていいんだよね?この厚みに脂ののり。シャキシャキ言うような歯応えなのにすぐ溶けちゃうほど・・・間違いなく最高だ。わざわざ大雪の中出てきた甲斐があったと言うものだ。



金沢といえば甘エビ!個人的にはガス海老の方が好きかもしれんが、とにかく甘〜い。その他、鯛、ヒラメ等美味いけど北陸だもん、この程度は当たり前っていうレベルかな?
ところが、ここでハプニング発生!スマホのバッテリーが切れそうなのに気づく・・・!それも残り1桁の数%って絶対絶命状態?おいおい、そりゃ〜ないだろう?確かに今日雪や交通情報などスマホ思いっきり使ったなぁ〜。大失態・・・。


う〜ん、こうなったら仕方ない。カメラ撮影も最低限に我慢しなくては?今宵は3000円分のクーポン券がある。少々豪勢にいこうじゃないかっ!っと言うことで11月6日~翌年1月10日までと短い漁解禁の香箱蟹を満を持して注文だ。
この時期逃しちゃうと来シーズンまで食えないからね。カニ味噌と内子、ぷちぷちとした食感の外子がたまら〜ん。♀蟹なので小さいが濃厚で美味い!これで十分。クーポンで無料で食えたと思えばラッキーだ。



ここで地酒3種飲み比べだ。スマホのトラブルの件でバタバタとして迂闊にも銘柄どれだったかチェックするの忘れちゃったよぉ〜。画像も1枚しか撮っていないので全然見えない。
最後に冷酒のアテとして金沢と言えば忘れてはいけないのどぐろ刺身とブリカマも注文。う〜ん、美味いねぇ〜。残念ながらノドグロは味わうほどなかったけど、ブリカマは申し分ない!





ちなみに今回のホテルは大浴場付き。それも露天風呂2つもありその1つはつぼ湯!今回は見事に雪見風呂!しっかりと温まろう。
そして朝食はバイキングで結構充実。加賀野菜を使ったキッシュはじめ地元感もある上、やはり目の前でつくってくれるオムレツは悪くない。どうも体調イマイチだが、朝イチで販売店での会議だ。気合い入れていこう。
← 北陸出張!① 「レストラン ふくしん」 の名物ソースカツ丼!
北陸出張!③ 金沢のソウルフード「グリル オーツカ」のハントンライス! →
#石川グルメ