goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

名古屋で海鮮丼といえば「仙石すし」!

先週北陸で思いっきり美味しい魚を食べてきたばかりだが、今週になって肉系メニュ〜が続いてため、どうも今日は思いっきり美味しい鮮魚を食いたい!それも豪華絢爛な海鮮丼の気分!
ならばっ名古屋市民の台所とも言える柳橋中央市場か?っとも思ったが、名古屋で海鮮丼と言えば名古屋駅からちょっと歩いた先の「仙石すし 本店」に決まりでいいだろう。




最近は豪快なデカ盛り海鮮丼を売りにしている店は多いが、名古屋で元祖といえばここ「仙石すし」と言っても間違いはないだろう。昭和26年創業の老舗店でありながらいまだに客の心を更に捉えようとチャレンジし続けているってすごいし、その心意気が伝わってきちゃうからファンがつくんだよね。
13時半LOギリギリに駆け込んだのに、店内はまだ7割ほど埋まっていて相変わらずの人気ぶりだ。


とにかく、ランチメニュー見てもらえばわかるだろうが、ランチ限定の海鮮丼はデカ盛り!っと言われるだけに、どれもすごくボリューミーで美味そうだし、種類も豊富でホント悩ませる。具が丼からはみ出すなんて当たり前だもんね。
正直相当悩んだ・・・その結果選んだのが、本日のおすすめ海鮮丼という「天然ぶり&まぐろスペシャル海鮮丼」だ!なんて響きがいい丼なんだぁ〜。



待つこと10分ほどで期待の鰤と鮪のスペシャル海鮮丼が着丼!おぉ〜なんて美しい海鮮丼!思わず見惚れてしまう程・・・。もちろん、丼からはみ出さんんばかりに、ぐるーっとマグロと天然ぶりが囲む。まさに圧巻だ。
早速、蟹、海老と頂こう。蟹は正直飾り的だが、赤海老がデカくてとにかく甘〜い!



いやぁ〜どれも輝いていて、続いてどれを食すか悩むほど・・・でもやっぱり主人公とも言える天然ブリとマグロからだろう。おぉ〜とにかく鰤がすごい!天然ブリにしては脂のノリが半端ない。めっちゃ美味いぞぉ〜!
ちょっとしかないが、さりげなく鯛も負けていない。


ワンポイントでがあるのも嬉しい!唯一焼かれている鰻の香ばしさがいいアクセントになって、より美味いのだ。穴子でもいいのだが、サイズ的に鰻が最高と言える。




いやぁ〜繰り返すが鮪はともかく天然ぶりの美味いこと・・・鰤と言えば富山の氷見だが、名古屋で食しても決して劣っていないものだ。っというかやっぱり鰤っていう魚が偉いのだ。


イクラもネギトロも申し分なかったし、これだけの刺身食えば満腹だ。何度食しても期待を裏切らない。いやぁ〜今回も大満足!
だけど、これだけメニュー豊富なので飽きることがない。すぐに次何食おうか?考えてしまう程だもんね。ご馳走様でした。すぐ再訪だろうけどね。

#愛知グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚料理& 和食 & 定食 etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事