

2日目は、維新のふるさと長州の萩散策です。有名な松下村塾や高杉晋作&桂小五郎生家、伊藤博文別邸など歴史ファン、特に維新の志士マニアにはたまらない街だ。どこも気軽なサイクリングでのんびり廻れる範囲で快適散策でした。カミさんたちは萩焼のロクロ体験。結構立派な皿を作成!ご機嫌のようでした。ランチはしっかりと予約しておいた萩の名物店「いすず」の「うに丼」!!これが名物と言われる程素晴らしいもので絶賛だ。地の魚がずっしりのった海鮮丼の他に雲丹1枚ついてくる。海鮮丼の鮮魚頂いた後にウニをがばっとご飯にのせて豪快に頂く。ものすごく美味い!この時期は通好みの「アカウニ」だ。いやぁ~すごく美味い!全員感動ものだ!!絶対にお薦めだ。千葉からの訪問者もこんなに美味しいウニはじめてっとのことでした。お土産にはこれも名物の夏みかんのゼリーと萩焼の焼酎グラス。美味しいもの堪能できた旅行の後はホント満足感がいっぱいだ。萩・・・いいねぇ~。