「南国宮崎の青い空と海と風。軒先の風鈴が涼しげな音を奏でています。南九州産のコガネマサリを白麹高温蒸留(常圧)で仕上げ、蔵の中で静かに熟成させることにより香りは芳醇で飲み口はスッキリとした風味に仕上がりました。」とのこと。




う〜ん、夏焼酎ってのはライトなのでごくごくいけていいものだ。美味い!
更にアテはさりげなく最近ハマっているひじき煮とラタトゥーユだ。もちろんこの中には我が家産の茄子とズッキーニがいっぱいだ。う〜ん、採れたてだもん。めちゃ美味いよぉ〜。


そして、メインは青椒肉絲!だけどいつものチンジャオロースとはちょっと違う。今回はピーマンではなくこちらも我が家産のズッキーニとシシトウの青椒肉絲なのだ。それだけだとちょっとボリューム足りないのでジャガイモを追加。
おいおい、シシトウとズッキーニの青椒肉絲って初めてだけど結構いけるかも?美味いよ。いやぁ〜何だか我が家育ちの野菜たち大活躍でホント嬉しいね。もう〜親心?


この夏焼酎「かね京 涼」も20度と軽い。ホントごくごくといけちゃうのだ。もう〜ビール代わりにもなっちゃう。そして、何より夏焼酎ってラベルがいいよね。
風鈴、朝顔、海、青空っとまさに夏!だけど折角和の雰囲気が良かったのに、ヤシの木ってどうよ?う〜ん、ヤシの木なくていいんじゃない?