かく言う自分も行く気全くないもんね。海外グルメを食べてみたいって気はするけど・・・暑いの嫌だし混むのはもっと嫌だ。


そんな中、我が家では唯一かみさんが在京の妹に誘われて行くことになったようだが、予約などのシステムが複雑すぎて、逆に悩みの種になっちゃってる?その姿見ちゃうとより行く気失せるというものだ。
さて、万博成功大丈夫?っと心配しながら晩飯だ。アテは大好物の酢クラゲと冷奴ね。





そして、メインはローストチキンだ!脇にはジャガイモが、そして上には我が家産アスパラガスが鎮座だ!実はこのアスパラとジャガイモが極旨なのだ。
っとは言え、鶏肉だって負けていない。このこんがりといい具合に焼けた鶏皮は文句なく美味いもんね。

しかし、話は万博に戻るが、こんな人気具合で莫大なコストかけた分元取れるのかね?万が一大失敗に終わったら吉村知事の責任問題にまで?
でもいいのか跡地にはサーキット場やウォーターパークなどのエンタメ施設を導入する計画が発表されているものの、最終的には統合型リゾート施設(IR)ができることになるのだろう。IRできちゃえば、今回の赤字なんて雀の涙だもんね。さてさて、15年後の夢洲ってどうなっているのかね?