discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

ドライフード 新発売!?

2006-07-27 | 繁殖日記3
ドライフードの種類を増やすか現在検討しています。

昨年2005年11月から販売してきた乾燥フードも大変好評で、海水魚やエビをやっている方にまで喜んでいただき、紹介した私もとても嬉しく思っています。この乾燥フードは100種類近い乾燥フードの中から一番食いつきのよいものを選んだだけのことはありました。

一方、販売していく中で、もう少し大きな粒が欲しいとのお問い合わせを何人かの方からいただきました。現在販売しているものは「sサイズ1ミリ以下。Mサイズ1・2ミリ」のものを販売しています。

そこで、今後は種類は違うのですが、こちらもよく食べる乾燥フードで約1・3~1・4㎜のサイズのものを新たに販売しようか検討しています。

8月発売のフィッシュマガジンに新しい広告が載る(北岸マンガルの写真付き)のでそれにあわせて販売できたらいいなと考えています。

販売予定価格
500cc 980円
送料160円(クロネコメール便)

いままでの乾燥フードと形状(新発売:ペレット状)・成分が違います。粒がほんの少し大きくなります。匂いはオキアミミールが入っているのでほとんど変わりません。食いつきはいままで販売してきた乾燥フードの方が上ですが、今回のものは水の汚れがいままでのものより少なくなります。幼魚には従来のものを、12センチ越えたら新発売のものを与えるように使い分けるのもいいと思います。

この乾燥フードについて何かありましたらいつでもどうぞ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (orion)
2006-07-27 11:40:45
こんにちは daiさん。

新発売楽しみです。

何しろ安くて良い品なのがいいですよ。

発売したら教えてください。

返信する
Unknown (H)
2006-07-27 20:55:16
今晩は、発売期待しています。

私ももうチョット粒が大きいのがあればいいなと思っていました。

発売楽しみにしています。
返信する
Unknown (PAPA)
2006-07-27 21:32:32
うちは赤虫とハンバーグしかあげたことないのですが乾燥フード食べますかね?

餌付ければ乾燥フードも良いかと思うのですが、一度注文してみようかな。
返信する
Unknown (H)
2006-07-27 22:15:44
PAPAさん初めまして。

私は海水ですがこの餌はかなりいいと思いますよ!私の場合は驚いたのがイソギンチャクにアサリを与える時クマノミがいつもイソギンチャクが飲み込む前に悪さをし、アサリを引きずり出していましたがこの餌を使用するようになってからイソギンにアサリを与えてすぐにdaiさんの乾燥フードを与えるとアサリに興味を示さなくなりました。おかげでイソギンも順調に育っていますよ。生エサに興味を示さないほど食いつきは良いですよ!私の場合海水ですが参考まで。でもdaiさんがかなり他メーカーのエサを研究されてますからそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

長くなりましたが私はこのエサのおかげで餌付けの苦労はなくなりました。それでは失礼致します。
返信する
Unknown (PAPA)
2006-07-27 22:24:21
Hさん、始めまして。

情報ありがとう!

乾燥フード試してみようかな。

daiさん、あとで連絡します。

ディスカスがバクバク食う餌、用意しといてね。

返信する
Unknown (dai)
2006-07-28 01:19:04
こんばんはPapaさん Hさん

今日は アローの八矢さんと エアリティさんとAさんがさっきまで 内に遊びにきてディスカスの話題やいろいろ話してました^^

あっという間に12時をすぎてました。



さて、今回発売予定のものは

second selectionフード「SSフード」と呼ぼうと思っています。

従来のものは「first selectionフード「FSフード」と使い分けようと思ってます。



FSフードの食いつきが一番でしたが、SSフードの食いつきもなかなかいいので、パパさん一度FSフードをお試しくださいな^^



HPから問い合わせできるのでいつでもどうぞ^^

返信する
Unknown (H)
2006-07-28 21:53:09
今晩はdaiさん、エサのネーミングですが良いと思いますよ。今までですと乾燥フードとかdaiさんのエサとかでしたが今回のSSフードは成分も違うと書いてありましたのでFS、SSで区別が出来、これからの皆様の書き込み等を見て初めて使用しようとする方達の参考にもなると思いますよ。そういえば先週ですが私の行っている海水魚の店にもタライにランチュウが泳いでいて連絡を受けたらしいお客さんが熱心に色々と聞いていましたよ。ランチュウは今一般的になっているのですか?実は私も昔ランチュウを飼っていた時があります。
返信する
Unknown (dai)
2006-07-28 22:05:36
私の場合は、アローさんに泳いでいる実物みてかわいいなーって思ったのもありますし、エサを買ってくれた方がランチュウの繁殖をやっているので、練習用でもそこそこいいものを譲ってくれることになったのがキッカケです。



ディスカスはあまり泳がないので、ランチュウのあの動きが興味をそそります。海水魚はすいすい泳いできもちよさそうですよねーー♪。

返信する