赤門記者のメタボな日々

笑いの街・大阪で、笑えることも笑えないことも追いかける因果な商売。明日は笑っていたいなあ…。

男子の本懐

2009-06-15 22:34:10 | Weblog
 しばらくブログから離れていた間に、20年来の大ファンである
歌手・さだまさし氏の取材をする機会に恵まれました。
2011年に迎える浄土宗宗祖法然上人800年大遠忌の記念曲
「いのちの理由」を作成し、総本山の京都・知恩院で奉納式典を行ったのですが、
浄土宗とか法然上人とかいうワードは、私の頭の中から消えかかっていました。
あこがれのさだ氏を目の前にした喜びといったら、
著名人の方に会うことは慣れているはずでしたが、
情けないことに、全くただのミーハーに成り下がっておりました。

 もちろん仕事は仕事としてきちんとしなければいけませんから、
会見には真剣に臨みました。
さだ氏と直接会話をするチャンス(?)ですので、
何とか質問をひねり出してお答えをいただきました。
かつてライブのトークで聞いた
「寺社仏閣に歌舞音曲を奉納するのが“芸能”ですから」
というセリフを、生で聞くことができたのも感動でありました。

 大げさかも知れませんが、
男子の本懐、遂げることができたような気がします。
美女取材とはまたひと味違った、この仕事ならではの喜びです。
これを活力に、しばらくはめんどい仕事にも耐えられそうな…。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に (ブルーノート)
2009-07-05 16:11:07
お久し振りでございます。この5ヶ月間、赤門記者様は一体どうされてしまったのだろう…と、大変心配致しておりました。もしかして、メタボがたたって体調を崩されてしまったのだろうか、それともお忙しくてブログの更新どころではなくなってしまわれたのだろうか、等々。でも久々に記者様のブログを拝読することができ、一安心致しました。携帯のブックマーク、外さずに待っていて本当に良かったです。今後とも、ハロプロ関連の話題を始め、紙面では読めない記者様の興味深いお話を楽しみに致しておりますので、何卒どうかよろしくお願い申し上げます。

さて、今回のさだまさし様のお話も、大変興味深いものでした。私は、かつて東京の文化放送でさださんが担当しておられたセイヤングというラジオ番組のヘビーリスナーでしたので、最近なかなかさださんのお話を聴かせていただく機会がないのが残念なのですが、確かに芸能の原点は日本の場合、神社仏閣への奉納だったわけですし、キリスト教社会でもゴスペル等を想起すれば、芸能の原点は宗教と深いつながりがあるということですよね。よく分かりました。含蓄に富んだお話をお伝え下さり、ありがとうございました。ではまた。
返信する