goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ダメだったかぁ~~~

2010-05-08 19:02:00 | 小説・読み物
う~んyellow22 ダメだったかぁ~~~down_slow
まぁ、世の中、そんなに甘くないわなぁ~yellow20

う~んyellow4 う~んyellow3 う~んyellow6

いい加減、現実を見て、落ち込むのはやめようnose3
と、いうのが今日のブログ内容です。


うちの固定telは、ほとんど鳴りません。
たいがいの連絡は、mobile pc メールで、たま~に携帯mobileが鳴る程度です。

忘れもしませんexclamation2 3月の30日。
その滅多に鳴らない、固定telが鳴りました。

clover 「どんちゃんですか? ○○事務局の者ですが、どんちゃんが応募された小説が最終選考に残りました」

piyo 「えっ、えっぇぇぇーase2 本当ですかeq

clover 「はい、それで確認ですが、二重投稿とかはされてませんね? それと、選ばれた場合、表彰式には出席できますか?」

piyo 「もちろん、もちろんですexclamation2 応募は貴方様のところだけですし、何があっても伺いますexclamation2
 up
という内容でした。

最終選考は、ある作家さんが行うのですが、その結果は1ヶ月後。
選ばれれば連絡が来て、ダメだった場合は連絡は無いそうです。

最初は、最終選考に残れただけで嬉しくてkirakira
自分の小説をプロの作家先生に読んでもらえることも嬉しくてkirakirakirakira

だけど、時間の経過とともに、だんだん欲も出てきて、選ばれたら嬉しいなぁ。選んで欲しいなぁ。電話が掛かって来ないかなぁ。

いろいろ想像して、妄想の世界からなかなか帰って来れなくなったりして(^^;;
カレンダーを見ながら、「ジャスト1ヶ月後は4月30日。だけど、連休に突入してるから、勝負は4月の最終週だな!」と予想したり。

ホントに4月の最終週なんて、ひきこもりましたから~(笑)
待っても待っても、リンとも鳴らない家の電話tel
鳴らない電話をただ待つのって、本当にシンドイですね~ase2ase2

そして、とうとう予想の30日。
夕方4時はとっくに過ぎてます。
再放送のtv「はぐれ刑事」では、犯人も捕まって番組の〆に入ってます。
リーーーーーーンtel リーーーーーーンtel
鳴りましたkirakira 2週間ぶりに家の電話が鳴りましたkirakira

ドキドキしつつも、(落ち着けーheart 落ち着けーheart)と受話器を上げると、「どんちゃんですね。○○銀行ですが、定期預金のご案内を……」という内容でした。

piyo 「いえ、そんな余裕は、今はそんな気分にもなれませんし、すみません、切ります」

2週間ぶりに鳴った電話は、銀行セールスでしたdown_slow

そのままゴールデンウィークに突入carsymbol5

頭のどっかに、やっぱダメだったかぁ~▄█▀█●
という思いが、ずーっと引っ掛かったままの連休でした。

夫や、姑は、「そこまで行けたんが、凄いことやからな」と慰めてくれますが、やっぱり取りたかったなぁ~exclamation2

「今、書っきょるんで、また頑張ればええんや」と言ってくれますが、そうそう毎回、残れるもんでも無いし。

今回が、最初で最後のチャンスやったかも知れんし。

全くレベルは違いますが、board「ALWAYS三丁目の夕日」のpencil茶川竜之介の気分を少しだけ味わうことが出来ました。


そんな私を、自分で励ますためにお花を買いました。
トラックで来る八百屋さんですが、バラ5本で140円ですよ、奥さん!


あるネット小説作者さまへ

2006-09-23 13:25:00 | 小説・読み物
私、ネット小説を読むのが好きなんですpc
いろいろ検索して、私の壷を付く小説に出会ったりすると、寝る間も惜しんで読破します。
もう、心の琴線に触れる作品なんかに行き着くと小躍りものです。しつこく何回も何回も訪問して暗記するぐらい読んじゃいます。

でね、いきなりですが、私、讃岐人です。
讃岐といえば、当然「讃岐うどん」ですよね?
讃岐人はね、朝からうどんを食べれる人種なんです。
当然、うどん屋も早朝から開いてます。
私、3食うどんでもOK!なんです。
が!今現在、讃岐に住んでない私。帰省したときに、「本物の」さぬきうどんを大量に持って帰って冷凍してるんです。
ブームになってから、県外のスーパーでも、讃岐うどんというネーミングは見ますよ。でもね、「さぬきうどん風」とか、さぬきうどんと書いてても、製造元が「神戸や東京や兵庫」・・・偽造が多いんです。
この貴重なうどんは、大事に大事に1~2日に1食、食べてるんです。

で、話を元に戻しますが・・・
いつもの如く、ネット徘徊しながら(いいのに出会わないかなぁ~♪)と検索してました。
おっ!それらしいのが!
と思ったところで、釜たまうどんがむしょうに食べたくなった私。
パソコンの前と台所を行ったり来たりしながら、釜たまを作りパソコン席に腰を据えました。
はい、私がバカなんですけどね。
ちゃんとテーブルでうどんを食べてからパソコンに触ればよかったんですが、私、どーしても待てない時があるんです。そーなると同時進行になるんですね。
この時もそうでした。
うどんを啜りながら、小説を読んでいたんですが・・・
私、こーみえても、とてもそーは思えないかも知れませんが「せつない系」が好きなんです。いやホントに・・・
今回も、それを期待して読んでいたんですが・・・

私、うどんを食べだして40年!
初めてですよ!うどんを鼻から吹き出したのは!!
ついでにネギもキーボードに挟まりましたよ!
半熟たまごもネトーっとついちゃったし!

あのね。なにもネット小説で、そこまで爆笑させなくってもいいじゃないですか!!!
この予期せぬ展開に、もう、ひきつけ起こすか!と思うぐらい爆笑させていただきましたよ!
心の中で(MyPCちゃんがぁーーーー!)と思っても止まりませんでしたよ!

あなた!うどんを鼻から出すあの気持ち悪るさ・・・分かりますか?
つまようじで、キーボードの間からネギをほじくり出すせつなさ・・・分かります?
生玉子がね、PCに張り付いてるんですよ。あれを除けるときのため息の大きさ・・・耳横でしてあげたいくらいです(はぁーーーーー)

とりあえず、せつなさを訴えてみました。
・・・多分、また、暗記するぐらい読み返すんだろうなぁ・・・