goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スクワットマジックとバランスボール

2018-05-06 08:25:00 | ダイエット・美容
今、TVでショップジャパンの『スクワットマジック』のCMが流れています。

なるほど、スクワットで下半身の引き締めか。

数年前の私は、こういうのにすぐ飛びついてました。
結果、
1. 熱はすぐ冷め置物状態に。
2. 場所を取るから奥にしまい込む。
3. しまい込む場所も無くなってくる。
4. 引っ越しのとき、久々に対面して落ち込む。
5. 贅肉は増え、お金だけ消えていく。

今回は……

このCMモデルさんの動きを見て、12~13年前(佐世保時代)に買ったバランスボールを思い出しました。

形は違えど、要求する結果、使い方はほぼ同じです。

引っ越しのとき、空気を抜いたまま約10年しまい込んでいたバランスボールを取り出し、空気を入れてみました。

おーsymbol1、十分使えます。


直径はたぶん55cm。

12年前、効果が無いな、と思ったのは(多分)使い方の間違い。
いくら上で弾んでも、背中を丸め、お腹にまったく力も入れない姿勢では、引き締まらないわな。

佐世保~時代を超えて、群馬で再び結果を残せるか!

私の使い方と根気次第ですase2ase2ase2

リアルに実感した、この脂肪

2017-01-24 20:51:00 | ダイエット・美容
親戚に不幸があり、両親の代理として、今日明日と、お通夜、お葬式、初七日に出席します。

さっき、お通夜から帰ってきました。


当然、喪服の登場です。


喪服は、年取って、体がだらしなくなっても入るように、少し大きいサイズを買ってました。

でも、実際には大きすぎて、ピッタリサイズを買い直しました。
30代の頃の話です。

さて、今回もピッタリサイズを出してみました。
が……。
肩が凝りそうなほどピチピチで、まるで罰ゲームのようです。

でも、3年前の姑葬儀では何とか入ったんですよ!

と言っても仕方ないので、1度も活躍したことなかった、あの「大きすぎた喪服」を出してみました。

ピッタリです。
寒いので下にセーターを着たら、ちょっと窮屈。

本当に私の無駄に育った部分、リアルに実感しましたよ。
。。。_| ̄|○


そうか……
『年取って、体がだらしなくなっても……』
 ↑
これが今なのか……

私の予想では、まだ10年は先だったはずなのに……。

最近、カーブスもちゃんと行ってるのに。
『体がだらしなく……』

リアルに耳が痛い(>_<)


しっとり→べたべた

2016-07-02 20:43:00 | ダイエット・美容
パンテーンにはやられました。

「髪を芯からしっとり」
 ↑
こう書いてたから買ってみました。

そしたらねー
シャンプーで何だか重く感じるな、とは思ったんです。
コンディショナーで何だか重みが増したかな、とは思ったんです。

ドライヤーで、しっとりどころか「べっとり」した髪質になり。
どれだけ乾かしても、乾いてないように見えます。
ワックスを髪全体に付けたかのようにも見えます。
手までべとべとします。

髪が束になって固まった感が大きくなり、
なんじゃこりゃー!状態にまでなりました。

1日目は、顔や首筋に「ニベア」を付けてたので、ひょっとしてドライヤー中にニベアが髪に付いてしまったか?
そう解釈して、明日は気を付けようと思いました。

2日目、やっぱり同じ状態です。
何とか1日過ごしましたが、1週間ぐらいシャンプーしてないんか?ぐらいのべっとり感満載で、不快も不快に。

3日目、やっぱり同じ状態です。
ひょっとしてコンディショナーが原因か?
ドライヤーで乾かした直後でしたが、もう1度、お風呂に戻り、シャンプーし直しました。
やっぱりダメです。

パソコンで検索すると、「シャンプーで髪がべたべた」これがヒットしまくります。

そうかー、こういう状態になることが多々あるのか!

美容室で髪のクレンジングしてもらうのが1番早くて髪の回復にも良いそうですが、そんなの間に合いません。

それで、検索内容を信じて、普通の石鹸で髪を洗ってみました。
本当に本当に「きしきし」します。
1度、きしきしさせてから、何とか探し出した他のシャンプーで洗うと、あら不思議、あれだけべたべたして、手までべたべた感が残ってたのに、べたべた感が消えました。

これまた探し出したコンディショナーを使うと、髪の指通りも戻ってきました。

私、シャンプーを変えまくるの大好きでしたが、もう止めます。
1つに決めます。
こりごりです。

ふりそで・・・

2016-06-20 22:56:00 | ダイエット・美容
週末、知り合いが出演するので「フラダンス」の発表会を見に行きました。

それはもう、色とりどりの衣装で、何度か着替えての出演なので、どんだけ衣装代かかったの?
……という要らない心配もしながら観客席に座ってました。

子どもチームがあったり、多分80代?と思うようなおばあちゃまがいたり。
年齢層も様々です。

それはそれはモデルさんのようなスタイルの方。
中年のよく見る体型の方。
これも様々です。

1つ気付きました。

細くても、太くても、腕が張ってる人はきれいに見え、あまり筋肉がついてない腕は「ふりそで」がすっごく目立ちます。

細いからって、ふりそでが無いわけではないんだな! 再認識しました。


そして私にはタップタプのふりそでが(;^ω^)

買っただけで満足してしまう私。
ごそごそとダンボールからこんなの出してきました。


10年以上前に買ったコレ。
腕立て伏せとか色々使えます。


こんな風に置いて、両手で持って、下半身は固定したまま床をゴロゴロと。
むっちゃハートです。


これも数年前に買いました。


お風呂でも使用可能なコレ、たぶんテレビのCMで見たことありますよね。

あと、両腕で引っ張るゴムとかあって、うん、少しでも使いはじめます。

夏に向けて!(ホントかなぁ~?)

もち麦

2016-06-06 19:25:00 | ダイエット・美容
「もち麦」なるものが売り切れ状態だとか!

でも、スーパーで普通に2種類買えました。

白米のように炊くそうです。

もち麦は、ダイエット効果があると言われていますが、それ以外にも、
・白米に比べてカロリーが低い。
・コレステロールを下げる。
・食物繊維が豊富。
・インスリンの分泌を抑える。
・大腸がんを予防する効果。
・美肌効果。

今回買ったのがこの2種類。




これは押し麦のような形状。


こっちはお米のような形状。


もち麦は白米と混ぜて炊きますが、水加減にコツがいるようです。

とりあえず、今朝炊いてみました。
色は、少々くすんだような色になります。
水加減もちょっと多かったかな?
色々と試してみます。