13日から帰省してました。
帰省時には、必ず戦うことになる、「猫との糞尿対決」

毎回、「今度こそ、……勝った?」と思いつつ、姑宅を後にするものの、勝てたことは1度もありません。
だいたい、姑の不精がかなりのマイナスで、猫に有利を与えてるんです。
例えば、「草抜き」
私なんて、姑宅に着いたら、1番最初の仕事が「草抜きから」ですよ。
なので、「自分で出来ないんだったら、シルバーでも何でもいいから頼んで、常に綺麗にしとかないと、草の上に
ゲリ便をやられたら取れんでしょうが!」
と言うと……
「だって、シルバーさんが『臭い! 臭い!』言いながら仕事するから、悪いやん」
ですよ

じゃー、嫁の私には悪くないんかい

もう、毎回毎回、「草抜き」と「猫対策」に時間を取られて、他に何も出来ずに帰って来るのみです。
2階の私たち夫婦の部屋の用事も、友達に会う時間さえ取れない。
もう、姑と猫には、完全に完敗です。
で、今回は目先を変えてみました。
http://orange.ap.teacup.com/dontkoi/583.html
↑
で、猫対策に、防犯ジャリを敷いた場所です。
http://orange.ap.teacup.com/dontkoi/278.html
↑
で、猫対策に、唐辛子を撒いて、トゲトゲシートを敷いた場所です。

夫と2人で、頑張りましたよぉ~

もう、体中から玉汗がボトボト落ちました



ここに、「土」があるからいけないんです
姑に、「花がぁ~」と言われようが、「お父さんの芝生がぁ~」と言われようが、一切無視しました。
・ 花があっても、世話することなく放置状態。
・ 芝を植えていても、世話することなく、これまた放置状態。
帰省するたびにジャングル化してます。

土&芝面積の大体の長さをはかって、元からある玄関タイルとの高低差をはかって、ホームセンターに行きました。
そしたら、いい感じのが、1枚98円で売られていました。
色は3種類あったのですが、2種類を選んで、最初80枚買って戻りました。
タイルを敷く前に、防犯ジャリをセッセと除けて、土地自体を平らにするために、何度も均し…… ← この作業に一番時間が掛かりました。
あとは、計算通りにタイルを敷き詰めていきました。
途中タイルが足りなくなったので、また30枚ほど買い足しに走りました

その間、姑は涼しい室内でテレビを見ながら大笑いしています。
全て無視しながら、40分ほどで敷き終わりました。
結構、いい感じじゃないですか?
私はかなり気に入ってます
姑をテレビから引き剥がし、披露すると、最初の態度とは打って変わって気に入ったようです。
あと、デッキブラシを渡し、「もし、また、糞尿被害があっても、取ったあとで水を流して、デッキブラシで擦れば、今よりは快適だから」と、とりあえず伝えました。
やるかどうか? は姑次第です。
今回は、とりあえず、一番被害の大きい場所だけ対処してきました。
あとの場所は、様子を見ながら、次回以降の帰省で作業する予定です。
ちなみに、タイルはコンクリートで固めてはいません。
ただ、敷いただけです。
下から草が出てきたら、剥がして抜けるから、こっちの方がいいかな?(よく、コンクリートをぶち抜いて生えてる草を見かけるので)
コンクリートなんて面倒くせー! 時間も無いし。← と、この敷き方も様子見です。
帰省時には、必ず戦うことになる、「猫との糞尿対決」


毎回、「今度こそ、……勝った?」と思いつつ、姑宅を後にするものの、勝てたことは1度もありません。
だいたい、姑の不精がかなりのマイナスで、猫に有利を与えてるんです。
例えば、「草抜き」

私なんて、姑宅に着いたら、1番最初の仕事が「草抜きから」ですよ。
なので、「自分で出来ないんだったら、シルバーでも何でもいいから頼んで、常に綺麗にしとかないと、草の上に


「だって、シルバーさんが『臭い! 臭い!』言いながら仕事するから、悪いやん」
ですよ


じゃー、嫁の私には悪くないんかい


もう、毎回毎回、「草抜き」と「猫対策」に時間を取られて、他に何も出来ずに帰って来るのみです。
2階の私たち夫婦の部屋の用事も、友達に会う時間さえ取れない。
もう、姑と猫には、完全に完敗です。
で、今回は目先を変えてみました。

↑
で、猫対策に、防犯ジャリを敷いた場所です。

↑
で、猫対策に、唐辛子を撒いて、トゲトゲシートを敷いた場所です。

夫と2人で、頑張りましたよぉ~


もう、体中から玉汗がボトボト落ちました




ここに、「土」があるからいけないんです

姑に、「花がぁ~」と言われようが、「お父さんの芝生がぁ~」と言われようが、一切無視しました。
・ 花があっても、世話することなく放置状態。
・ 芝を植えていても、世話することなく、これまた放置状態。
帰省するたびにジャングル化してます。





土&芝面積の大体の長さをはかって、元からある玄関タイルとの高低差をはかって、ホームセンターに行きました。
そしたら、いい感じのが、1枚98円で売られていました。
色は3種類あったのですが、2種類を選んで、最初80枚買って戻りました。
タイルを敷く前に、防犯ジャリをセッセと除けて、土地自体を平らにするために、何度も均し…… ← この作業に一番時間が掛かりました。
あとは、計算通りにタイルを敷き詰めていきました。
途中タイルが足りなくなったので、また30枚ほど買い足しに走りました


その間、姑は涼しい室内でテレビを見ながら大笑いしています。
全て無視しながら、40分ほどで敷き終わりました。
結構、いい感じじゃないですか?
私はかなり気に入ってます

姑をテレビから引き剥がし、披露すると、最初の態度とは打って変わって気に入ったようです。
あと、デッキブラシを渡し、「もし、また、糞尿被害があっても、取ったあとで水を流して、デッキブラシで擦れば、今よりは快適だから」と、とりあえず伝えました。
やるかどうか? は姑次第です。
今回は、とりあえず、一番被害の大きい場所だけ対処してきました。
あとの場所は、様子を見ながら、次回以降の帰省で作業する予定です。
ちなみに、タイルはコンクリートで固めてはいません。
ただ、敷いただけです。
下から草が出てきたら、剥がして抜けるから、こっちの方がいいかな?(よく、コンクリートをぶち抜いて生えてる草を見かけるので)
コンクリートなんて面倒くせー! 時間も無いし。← と、この敷き方も様子見です。