goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ボロ負けでした

2011-08-17 10:32:00 | 猫糞尿との戦い
13日から帰省してました。

帰省時には、必ず戦うことになる、「猫との糞尿対決」cat nose6

毎回、「今度こそ、……勝った?」と思いつつ、姑宅を後にするものの、勝てたことは1度もありません。

だいたい、姑の不精がかなりのマイナスで、猫に有利を与えてるんです。


例えば、「草抜き」futaba

私なんて、姑宅に着いたら、1番最初の仕事が「草抜きから」ですよ。

なので、「自分で出来ないんだったら、シルバーでも何でもいいから頼んで、常に綺麗にしとかないと、草の上に catゲリ便をやられたら取れんでしょうが!」nose6 と言うと……

「だって、シルバーさんが『臭い! 臭い!』言いながら仕事するから、悪いやん」

ですよexclamation2exclamation2

じゃー、嫁の私には悪くないんかいnose4anger


もう、毎回毎回、「草抜き」と「猫対策」に時間を取られて、他に何も出来ずに帰って来るのみです。

2階の私たち夫婦の部屋の用事も、友達に会う時間さえ取れない。

もう、姑と猫には、完全に完敗です。


で、今回は目先を変えてみました。

url http://orange.ap.teacup.com/dontkoi/583.html
 ↑
で、猫対策に、防犯ジャリを敷いた場所です。

url http://orange.ap.teacup.com/dontkoi/278.html
 ↑
で、猫対策に、唐辛子を撒いて、トゲトゲシートを敷いた場所です。


夫と2人で、頑張りましたよぉ~ase2ase2

もう、体中から玉汗がボトボト落ちましたaseaseasease

ここに、「土」があるからいけないんですexclamation2

姑に、「花がぁ~」と言われようが、「お父さんの芝生がぁ~」と言われようが、一切無視しました。

 ・ 花があっても、世話することなく放置状態。

 ・ 芝を植えていても、世話することなく、これまた放置状態。

帰省するたびにジャングル化してます。

anger anger anger anger anger

土&芝面積の大体の長さをはかって、元からある玄関タイルとの高低差をはかって、ホームセンターに行きました。

そしたら、いい感じのが、1枚98円で売られていました。

色は3種類あったのですが、2種類を選んで、最初80枚買って戻りました。

タイルを敷く前に、防犯ジャリをセッセと除けて、土地自体を平らにするために、何度も均し…… ← この作業に一番時間が掛かりました。

あとは、計算通りにタイルを敷き詰めていきました。

途中タイルが足りなくなったので、また30枚ほど買い足しに走りましたcarsymbol5

その間、姑は涼しい室内でテレビを見ながら大笑いしています。

全て無視しながら、40分ほどで敷き終わりました。

結構、いい感じじゃないですか?

私はかなり気に入ってます kirakira

姑をテレビから引き剥がし、披露すると、最初の態度とは打って変わって気に入ったようです。

あと、デッキブラシを渡し、「もし、また、糞尿被害があっても、取ったあとで水を流して、デッキブラシで擦れば、今よりは快適だから」と、とりあえず伝えました。

やるかどうか? は姑次第です。

今回は、とりあえず、一番被害の大きい場所だけ対処してきました。

あとの場所は、様子を見ながら、次回以降の帰省で作業する予定です。


ちなみに、タイルはコンクリートで固めてはいません。

ただ、敷いただけです。

下から草が出てきたら、剥がして抜けるから、こっちの方がいいかな?(よく、コンクリートをぶち抜いて生えてる草を見かけるので)

コンクリートなんて面倒くせー! 時間も無いし。← と、この敷き方も様子見です。

ひょっとして…か、勝った?

2010-12-22 10:56:00 | 猫糞尿との戦い
もう何年にも渡る戦いを続けています。
いろんな手を尽くしてきました。
ほぼ完敗です。

それは、animal2 『猫糞尿との戦い』 cat3


場所は姑宅です。
犯猫は、隣の飼い猫 cat

何度かブログにも書いてきたので、内容が重複するかも? ですが、春~秋にかけて本当に臭いんです。
ツーン! と鼻を突く異臭で吐きそうになります。

犯猫が分かってるんだから、隣に苦情を言えばいいのに姑はそれをしません。
ゴミ出しのとき、たまたま会えば手伝ってくれたりするからだそうです。

姑は言わないけれど、私に言わせようとすることがあります。
私は絶対に言いません!

もちろん隣は、飼い猫がやらかしていることは知ってます。

姑が糞を取ってるところを、たまたま見れば「あぁ、すみません。私がします」とかって言うようです。

そのときに、「今は土のあるところが少ないから……」と言ったようですが、分かってんのなら自分家に土を置け! と思うのに、自分家はコンクリートで固めています。

この夏は、猫が嫌がる周波数+フラッシュ+赤外線が出るとかいうのを置いてみました。

単1乾電池4本使用で、半月~1ヶ月で電池交換です。

本当に cat2 被害のためにお金が掛かります。(←これは姑が出しています)

設置してから1週間ぐらいで効果が出始めましたが、今ではフラッシュピカピカのまん前で知らん顔をしながら用足しをしているようです。



そこで今回、『真っ白い防犯石』というのを置いてみました。
真っ白で、防犯+防草効果もあり+あまり関係ないけど雪での花木の雪害も予防できるようです。

雨の日に撮ったから、画像が暗いですが石の色は雪が降ったかのように真っ白です。

置いて4日間観察しましたが、糞被害は置いた当日からピタリと治まりました。

これがいつまで続くか? 未定です。

以前、対策をした場所ではしばらく大丈夫だっても、その間別の場所で被害が出たこともあります。

今回、その別被害も出てません。

これは、やっと猫に勝ったのでしょうか?
それともまた一過性のものでしょうか?

しばらく様子を見ないと何とも言えませんが、もう頼むきん勝たせてくれexclamation2

猫との戦い! その後

2008-05-31 21:31:00 | 猫糞尿との戦い
5/29のブログで『猫との戦い!』の様子を書きました。

雨の上がった、今日、昼過ぎ・・・・・・またまた戦いに敗れてました。
全敗記録更新です。(;´ρ`) グッタリ

昨日、トゲトゲシートを買い足して、猫に蹴り出されないように、全てのシートを結束バンドで連結して、結構広い範囲にトゲトゲシートを敷いたんです。

で、早朝からの雨で、(唐辛子の匂い効果が無くなるぅ~)とは思ってたんですが。

聞いてください!!

ほんの少し! 本当にほんの少し、トゲトゲシートと壁の間が空いてたんです。
そしたら、その隙間にやられてましたよ!!

~ξヾ( ^-x-^)ブリブリ

しかも、1個は、わざとか、トゲトゲシートに刺さってました!

こんなの取れません。
百均に走って、「ゴミハサミ(ゴミトング)」を買ってきました。
んが! しっかり刺さっているので、なかなか外れない。

君(猫)は、わざわざ尻の穴( * )を、トゲトゲの部分に押し付けながら、う○こしたのかぁぁぁーーー!!!

ちっくしょぉーーー!!!



猫との戦い!

2008-05-29 14:04:00 | 猫糞尿との戦い
我が家じゃ無いんですけどね。
夫の実家の話です。

玄関横になるんですが、『猫の糞尿被害』が凄いんですnose6

何てったって、臭いが凄い!
刺激臭で涙が出そうですanger

「犯猫」の大体の目処はついてるんですが、姑がご近所さんなので言えないというのでしょうがない。
ずーっと住むのは姑なので、出しゃばる訳にはいかないんです。

姑は「腹が立つ~~」とは言うものの、文句のみで対策0、必然的に私が対策に乗り出すことになります。

animal2 水を入れたペットボトル。←まったくもって効果0

animal2 猫の嫌いな臭いスプレー。←効果0

animal2 コーヒーのカス粉撒き。←効果0

animal2 猫は、綺麗好きとのことで、nose3猫に媚売り作戦nose3
毎日、綺麗に糞を取り、糞のあった場所に餌を置く。
そこが「餌場」だと認知したら、きっと糞尿はしないだろう!←姑が面倒がって継続しないので、計画倒れ。

animal2 猫避けのトゲトゲを置く。
置いた夜、(姑の話だと)猫らしい「ギャー」という声が聞こえたそう。
1週間ぐらいは、被害が無かったけど、ある日、トゲトゲに刺さるようにに糞がありました。

上にあるんじゃなくて、刺さってるから糞が取れない、取れない(;'∀')

姑が、「きっと、中腰になって、わざわざトゲトゲの上に糞したんや!」と推理しながらご立腹。

しかも、昨日見たら、そのトゲトゲシートが門付近まで蹴り出されてたよ。
(キ▼д▼;)トホホ・・

そして今朝。
早起きして夫の実家まで行ってきました。
まず、猫の臭いのついた土を取り、家から持っていった土を入れました。

今度は蹴り出されないように、トゲトゲシートを土中にしっかり挿し入れました。
このトゲトゲシートは、ホームセンターで買ったのですが、結構いい値段がしたんです。
百均ショップにも置いてるよ! と教えて貰ったので、また追加で買ってきます。

仕上げに土の上に唐辛子の切り刻んだヤツをタップリ撒いてきました。

あと、匂いのキツイ「ハーブ」も買ってこようと思っています。

この戦いに終息はあるのでしょうか?

 

このトゲトゲシートの上に、ちょこんと糞がしてありましたよanger
一面の赤いのが、唐辛子です。
あと、トゲトゲシートの追加と、ハーブを植える予定です。