goo blog サービス終了のお知らせ 

神田大喜靴店

神田の靴屋大喜です。靴に付いての情報、新作の発表等を発信致します。神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの話も載せます。

大喜情報・イベント情報

当分の間 営業時間を 11:30〜18:30 に変更致しております。  _________________ _________________   8.9月の土曜日は通常どおり営業いたします。8月は夏季休暇と一部の店内改装を行います。9月は 通常営業いたします。ただ今在庫整理中です、この間の営業自粛でお靴も動いておりません!男女ともお買い得品を色々ご用意いたしました、特にスニーカー・散歩用 ・BOOT等はお買い得です。    スタッフも少人数での対応中で色々とご迷惑をおかけしておりますが、出来るだけの新製品・廃番品、等色々アップいたしますので、宜しくお願いいたします。 _.   .千代田区神田小川町1-1  3292 0704 .    .*営業時間 平日 11:30~18:30  土曜・祭日 12:00~18:00 . . . .*休業日 日曜日 祭日( 不定休 ) . . _. _. _. _. _. _, _. _. お問い合わせは左側のメッセージを送るからお願いいたします。  

久しぶりの山歩き、高尾山

2007年04月16日 20時58分05秒 | まち歩き

 来月の「八王子八峰」の練習で高尾山に久しぶりに行きました。

 このイベントは昼間の行動だし、後半は高尾山に向かってのハイキングコースなので歩き易いのでお勧めです(申し込みは終了してますが)、前半は「長谷恒」レースと同じコースです。

 足慣らしにはもってこいのイベントです、成績で無く完走が目的です、約30Kmを10時間で歩きます(途中は走れます)、天気が良いと最高ーです。

 今回は後半部分を歩きました、陣馬山から城山を経て高尾山まで、天気も暑すぎず快調に歩けました、久しぶりなので最後は足が上がらずダイエットが必要と感じました。

P4151369_1 P4151373 P4151372

 陣馬山への登り最初から急登です、天気も良く富士山が綺麗に見えました。  

 昼食を挟んで約5時間半、休みは1時間20分なので歩きは3時間55分、良いペースで動けました。

P4151380 P4151379_1

  城山で一服、お花畑と綺麗な花、春です。

P4151384 P4151383

 

 高尾山の手前、一丁平の桜です、此処は下界より2週間遅れて桜が咲きます、お勧めスポットです。高尾山に行くなら足を延ばして行きましょう(高尾山頂から約40分です)、天気が良いので人が沢山来てました。

本番は5月13日休みを入れずに計算すると8時間の歩きです、全工程10時間の予定です、また「大野屋」で乾杯が楽しみです。

P4151386 P4151381

 高尾山山頂です、此処は当然人で溢れてました、今回の参加者です、本番も頑張ろう。


「大喜靴店」近況

2006年12月07日 20時41分02秒 | まち歩き

 今年も後僅かに成りました、寒さも大分きつく成りつつの季節、顧客の皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 大喜も12月から正面のドアーを開けております、以前は横の扉からのご案内で失礼いたしました。体調は七掛けですが、年内は頑張ります。見やすく動きやすく成りました。顧客さまから入りにくいとのご指摘も有りましたが、静かに接客が出来たと思います。

 Pc040908

Pc040909

Pc040910

 真ん中のテーブルで暖かい珈琲もお飲みに成れます、是非一度ご来店下さい。

 来週からささやかですが、本格開店・年末謝恩のセールを行いたいと思ってます、「現品限り」「取り扱い中止」「お買い得」な商品を選択いたします、数には限りがご座いますお早めに問い合わせ下さい。

 12月は11日から29日までは休まずに営業致します、営業時間は朝11時から夜7時です。


「店長のハードな一日」

2006年12月04日 03時10分41秒 | まち歩き

 12月は11日から30日まで休まず営業いたします、その前の一日を有意義に過す為ハードに動きました。

 朝9時半に神保町出発、半蔵門線で永田町、有楽町線で新木場、臨海線で国際展示場へ。当店に関係している「丸山君」と友人3人でデザインフェスタ」に出展しているので、見に行きました。

 Pc030884

Pc030883 全国から約3,000人(小間数です)が色々な物を、発信してます。今回初めて見に行きました、「靴」・「洋服」・帽子」・「イラスト」・「音楽」・「ポスター」・「ステッカー」・・等々、面白かったです、熱気を感じました。

 モットゆっくりと鑑賞したかったのですが、前々日に「ゾンタック」のMさんから「早明ラクビー戦」のチケットが有るよと、お話しが有り、急遽神宮外苑前へ。

 12時半にお台場を出発、「外苑前」に到着、「秩父宮」かと思ったら「国立競技場」、焦って歩き無事「M」さんのお嬢さんと合流、チケットを戴き競技場へ。 久し振りの「国立」芝生が綺麗でした。

Pc030891 Pc030895

 「ラクビー大学対抗戦」「早明戦」、前評判通りに早稲田」が強かった、前半で2トライ!心情的には地元神田の「明治」を応援してたのに残念でした、でも明治の「14番 濱島」のスピードには驚きました。

 結果は「43-21」で早稲田の圧勝でした、これから横浜に向かうので残り5分で「国立競技場」を後にして、千駄ヶ谷からJRで渋谷へ、東横線で横浜へ。

 Pc030897

Pc030902

横浜「ベイ クオーター」は8月24日にオープンしたばかりです、ここに友人が靴の修理のブースの責任者として仕事を始めました。元々靴職人ですが靴作りだけで無く、修理も手がけたので応援と様子伺いで行きました。中々まとまった良い店でした、彼は販売では無く「修理専門」です、コツコツとこなすタイプです。

 お腹が空いたので「飲茶」を食べたのですが、種類が少ないので物足りなく、吉祥寺の 「PIZZ TONY’S」に行こうと東横線で渋谷へ、井の頭線で吉祥寺まで。ピザの内容は TONY’S で確認を。

 以前から持ち帰りでは食べてましたし、忘年会でも特製の「牡蠣のPIZZ」を頼んだ事もありました、イヤーヤッパリ美味しいです、薄い生地に特製チーズがタップリかかりワインに合います、満喫しました、「お土産」をカミさんに。

 何だか小旅行をしたような気分です、気持ちの良い疲れです、電車の中は爆酔でした。この小旅行は色々と参考に成りました、12月は頑張ります。

 このイベントにズート付き合って頂いたのは当店の顧客さんの「Y」さんでした、お疲れ様でした。気分転換に成りました、人混みに疲れました。帰宅は10時でした。


「大喜の有る町神田」・・・・番外

2006年01月20日 22時59分34秒 | まち歩き

 以前に取り上げたくて忘れていました、お店です。「J Cook」 と言います、食事がメインですがお茶だけでも大丈夫です。

 場所は外苑西通りで「月星の東京支店」の横の路地を入った所です、ベルコモンズの交差点から千駄ヶ谷方面に歩き左手に「月星」が有ります。右手には「ユニオンワークスの青山店」が有ります。

Dscn9791

 

 入り口です、半地下のお店です。

Dscn9787 Dscn9788

Dscn9786

 

 

   ケーキも有ります、店で作ってます、美味しいです。手作りチョコレートもお勧めです、

Dscn9790 Dscn9784

  

 

  ご夫婦で営業してます、日曜は営業で  月曜がお休みです。  

 

 ここは機会が有ればお邪魔してます、昼のランチがお勧めかな?安いし工夫が有ります、珈琲つきです。

 ご紹介いたします、一度行って見て下さい。


「大喜靴店」の有る町、「神田」に付いて。2

2005年10月04日 10時46分57秒 | まち歩き
  先ずは大喜の店頭の写真です。

 tenntou

 色が跳んでますが、こんな感じです。

 隣は「薬ひぐち」さんです。

higuti

 「薬ひぐち」さんと、「三井住友銀行」さんの間に店が有ります。

 今日のご紹介は当ビルの地下に有ります「太平山酒蔵」 です。居酒屋さんですが、昼はランチが¥700~で日替わりを含めて5コース有ります。 美味しいです自分も週に2.3回は行きます。

 taiheisann
taiheisan2
saiheisan3

 

 

 お座敷も有ります、36名位入れるお店です。お刺身系、お魚は美味しいです、お母さんが楽しい方です。 大喜のHP見たと言ってみてください、何かおまけが出るかも?
 次回は、インドカレーのお店をご紹介の予定です。


 PS 決算謝恩セールは、現品限りを中心にまだ続いております、お早めにお出で下さい。