らくらふとBlog

雑記日記帳

5月連休西日本の旅 2023 五日目

2023-05-03 15:22:37 | その他の雑記

起きて朝イチで沢田マンションへ

 入居者募集している

城の見学時間前に見ようと思って来たが早すぎてマンション内部するには不審すぎるので一旦退散。

とりあえず高知城へ

 裏手に車を停めて登城

 入口

高知城は現存12天守のひとつ

 籠

 欄間

この欄間もシンプルで、うーん、いやイマイチかな

 

 容堂公。龍馬好きなので、容堂に良いイメージが全くない

 当時の様子ミニチュア

 瓦とか

 お城あるある。階段が急

 てっぺん

 高知市街

正面側へ

 終了

市内観光

 龍馬生誕地

 記念館

 乙女姉、長次郎さん

ひろめ市場へ

前回来てとても良かったので再訪

 流石に連休中。スゲー混んでる。

 かるく購入して終了

城内に高知県立文学館

 そういえばサイバラさん高知出身だったな 

 子供向けのさまざまな資料

市内を離れる前にもう一度沢田マンションへ

しかしオーナーは居らず一声かけれず、内部の見学は可能との事なので遠慮がちに見学

発動機。DIESELって書いてある

入口付近には巨大屋外リフト。手動らしく大きなものもリフト出来るようだが、流石に安全面で永らく使用していない様子。まだ動くのかな。

正面に見えるスロープは小型の車も登れる特徴的なデザイン。

あちこちに使われなくなった発動機があり、階を登ると池がありました。屋上にはクレーンが。

 豚飼ってるみたい

軍艦島は見れなかったが、沢田マンションはなんとか現役のうちに見ることが出来てヨカッタ。

桂浜へ

 長曾我部

 シェイクハンドじゃ

 すごくデカい

 桂浜

記念館内部は手紙の展示と現代語訳。

 

 乙女姉への手紙

文もおーい龍馬で見た感じの文

 新婚旅行の報告。イラスト付き

ピストル。高杉さんにもらったやつかな

高知終了。徳島へ向かって渦潮リベンジや。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。