公園が一部しかオープンしていなかったので公園の外で鳥さんを見る事にしました。
結果的に公園の中よりも外の方が水鳥さんが多かったです。ガイドの話では公園はねぐらになっていて昼の間は外に行くという事でした。この日は秋晴れで暑いぐらいでした。

オオフラミンゴが近くで見れました。以前よりもピンクが綺麗です。




インドクジャクさんの親子にあえました。ほほえましいです。


オグロシギさん達です。この中に一羽セイタカシギさんが居ます。

コアオアシシギ・・・沢山いました。

ソリハシセイタカシギ

ヘラサギさんは久しぶりでした。素早い動作でさかんに水底を捜していました。

賑やかです(*^_^*)縄張りってないのですね?みんな仲良しです。



結果的に公園の中よりも外の方が水鳥さんが多かったです。ガイドの話では公園はねぐらになっていて昼の間は外に行くという事でした。この日は秋晴れで暑いぐらいでした。

オオフラミンゴが近くで見れました。以前よりもピンクが綺麗です。




インドクジャクさんの親子にあえました。ほほえましいです。


オグロシギさん達です。この中に一羽セイタカシギさんが居ます。

コアオアシシギ・・・沢山いました。

ソリハシセイタカシギ

ヘラサギさんは久しぶりでした。素早い動作でさかんに水底を捜していました。

賑やかです(*^_^*)縄張りってないのですね?みんな仲良しです。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます