花鳥蝶風月

一眼レフ使いこなせません。
間違い等ご指摘ください。

@さいたま

富士山五合目ホシガラス

2015年07月25日 | 日本野鳥日記
避暑鳥見の続きです。7月22日午前中は気持ちのいい青空でした。
アッと言う間に風と雲と雨になりました。山の天気は変わりやすいって本当ですね~!

白いしずく型の班のあるカラスにあいました!
高山で見ることが出来るホシガラスお初です(*^^)v、冬には低山へ移動するのだそうです。
貯食もする賢いカラスのようです。たしかに賢そうなお顔をしていますよね~

ペアでいました。

足環が付いています。

虫を捕まえたようです。


アップで!

もう一種、お初のカヤクグリが水浴びに来てくれました。
早い動きでついていけません・・・残念ながら証拠写真しか撮れませんでした。

避暑鳥見はこれで終わりです。チラリと見たキクイタダキや空を飛んでいたアマツバメ、また会いに行きたいと思うのでした。世界遺産になって海外からもたくさんの登山客が訪れている富士山ですが、いつまでも鳥さんの楽園でもあって欲しいですね~!

富士山五合目メボソムシクイ

2015年07月25日 | 日本野鳥日記
避暑鳥見の続きです。お天気には恵まれませんでしたが、お初のメボソムシクイさんも来てくれました(*^^)v 雨や風の中とても寒かったのですが、鳥さん達は元気です。
みんな水浴びして行きます。
メボソムシクイ・・・13センチ、ムシクイ科、日本だけで繁殖するそうですよ!



ヒガラも登場してくれました。


幼さが残っています

ウソも登場・・・ほんとうです。

ウソ・・・メス

ウソ…オス

どの子も可愛い!特等席をもらって観劇している気分でした。

富士山五合目ルリビタキ

2015年07月24日 | 日本野鳥日記
7月22日お山で避暑鳥見。
着いた時は涼しいな~と喜んだのもつかのま、晴天が半日もしないうちに
だんだん雲行きが怪しくなり、あっと言う間にあたりは雲と風と雨に(>_
今年生まれの子

オス若?

メス?

オス


今年生まれ

メスかな~?

オス

オス若?

メスとオス若の判別はむずかしく間違えている可能性もあります。
水浴びの様子がたまらなく可愛いルリビタキさんでした。

コムクドリ

2015年07月21日 | 日本野鳥日記
猛暑が続いて畑仕事に精が出ません。とても頑張って少し草取り(^_^;)
その前に芝川のコムクドリを見に5時30分。すでにぎらぎらの陽射し・・めげそう・・・
30分ほどの鳥見です。200羽近いかな~ムクちゃんよりコムクちゃんの方が可愛い。
ひいきしています・・・・

電線大好きみたいです。

近くの電柱でホオジロさんも囀ります・・・
ここ僕の電柱だ~ってコムクに言っています・・・たぶん・・・

かゆい!かゆい!・・・汗もかくよね~!一人で頑張っています。

畑にGO~!一時間も草取りもう限界・・・
防災さいたまも熱中症に気をつけてと言っていたし・・
さっさと帰ります・・・帰ってみると家の前の電線がにぎやか~!
逆光ですがオナガ

ムクドリの大群とオナガ、スズメ・・・コムクちゃんのひいきがバレタかな~?

皆様!熱中症には気を付けましょう!

やっとコヨシキリに会う

2015年07月16日 | 日本野鳥日記
霧降高原で山のお花と温泉を楽しんだ後、久しぶりに渡良瀬遊水地に寄ってみました。
霧降高原では鳥影は少なく、アカハラのさえずりだけ耳に残りました。
綺麗な声です・・・霧降と言うだけあって霧の中です。

昨日は猛暑、暑かった~!葦原はグリーン一色!
この夏、田んぼに6回も通ったのに、会えないでいたコヨシキリ。
あっさり会えてしまいました。(*^^)v
目の前でしかも車の中から撮れたコヨシキリです。
湿地で夏に見られるウグイス科の鳥で、スズメより小さく可愛いです。

後姿

メルヘンぽく撮れました。白い眉班もくっきり!

さえずりが止まりません…暑さの中頑張っています。

気が付けば、オオヨシキリの声が聞こえませんでした。姿も見えず・・・
黄色いお口のコヨシキリとオオセッカ、セッカの声だけでした。
とても暑かったので30分ほどの鳥見でしたが嬉しかった。

せっかくなので近くのS神社にも寄ってみました。




お参りを済ませ…お目当てのアオバズクさんはどこかな~?カメラマンさんもいない??
なかなか見つけられず、あきらめかけたその時、カメラマンさん現る…(*^^)v。
野鳥観察会のIさん、野鳥の会のIさん達、皆さんに教えていただき
アオバズクに会うことが出来ました。
雄です。

雌です。

子育て中とのこと・・・オス、メスで見張っています。
木の下に鳥の骨らしきものと食べ残しのカブトムシ・・・雛が落ちたのか??
野鳥の会のIさんが見つけ撮らせてもらいました。・・・雛はこの樹なのかな~??
昨日は雛は見れませんでしたが、無事に育ってくれますように・・・・。


青葉が芽生える季節に飛来することが由来でアオバズク
鳴き声は基本的に「ホッ、ホッ」と二回ずつで規則正しく分かりやすい
全長27-30.5cm
九州以北に繁殖のため飛来、夏鳥・・・とあります。

今日は台風接近で大雨、昨日は暑かったけどいいお天気。お初のコヨシキリとアオバズクにあえ、高原のお花も見れて嬉しい一日でした。一緒に行ったMさんお疲れ様でした。鳥見にまた行きましょう。
(*^_^*)