今日は暖かい鳥見日和でしたね~!
鳥友4人で秋ヶ瀬周辺を歩きました。
可愛いモズを近くで見れました。

メジロさん

マガモ

オオバンもいました。

私たちのおにぎりを狙っていたハシブトガラス

いつもの鉄塔でいつもいるハヤブサは姿がなく、代わりにノスリが飛びました。

トラフズクはいつもの場所にいつものように・・・

ツグミは沢山いました。

シメも何回か見れました。

カシラダカも沢山いました。

オオアカハラも出てくれました。

キクイタダキは相変わらずすばしこい

S湖にはホシハジロに混じって一羽だけメスのオオホシハジロがいました。
ホシハジロと並んでくれると違いが良く分かります。
遠くだったので綺麗には撮れませんでしたが、会えて嬉しかったです。

ホシハジロと比べてオオホシハジロは体も嘴も少し大きいです。




少し遠くから鳥見に来てくれた鳥友も満足してもらい充実の鳥見になりました。ではまた~~
鳥友4人で秋ヶ瀬周辺を歩きました。
可愛いモズを近くで見れました。

メジロさん

マガモ

オオバンもいました。

私たちのおにぎりを狙っていたハシブトガラス

いつもの鉄塔でいつもいるハヤブサは姿がなく、代わりにノスリが飛びました。

トラフズクはいつもの場所にいつものように・・・

ツグミは沢山いました。

シメも何回か見れました。

カシラダカも沢山いました。

オオアカハラも出てくれました。

キクイタダキは相変わらずすばしこい

S湖にはホシハジロに混じって一羽だけメスのオオホシハジロがいました。
ホシハジロと並んでくれると違いが良く分かります。
遠くだったので綺麗には撮れませんでしたが、会えて嬉しかったです。

ホシハジロと比べてオオホシハジロは体も嘴も少し大きいです。




少し遠くから鳥見に来てくれた鳥友も満足してもらい充実の鳥見になりました。ではまた~~