のどかな田園風景 2009年04月28日 17時43分41秒 | 僕のこと ふと、事務所の前に続いている 田んぼを見ると、田植えを始めている人がちらほらと・・・ 毎年恒例の行事が開幕ですね~ 僕も来週の休み中は嫁の実家の田植えの 手伝い要請が来ています。 農家のGWは田植えです
父親の任務 2009年04月19日 13時16分32秒 | 僕のこと 今日は天気は良いですが、風が少し冷たいですね~ 今、家族で 高松市にある運動公園に来ています。 他にも沢山の家族連れでいっぱいですね 僕の最初の任務は、駐車スペースの取り合いで…いつも戦争です。 今回は運良く… 一発!!でゲットに成功し、事実上 今日・一日分の運勢を使い果たしました。 (あると思います) たぶん明日&明後日には筋肉痛になると思われます~
夜桜 (兼六園) 2009年04月11日 19時05分03秒 | 僕のこと 昨日の夜、私用で金沢方面に出かけたので帰りに兼六園に寄り道してきました。 今は丁度、桜が満開で夜の時間でも園内を無料で公開しているので 恥ずかしながら生まれて初めて、夜桜を見てきました~ ライトアップされた 桜は、とっても キレイ!!
朝から・・・ 2009年04月09日 17時35分14秒 | 僕のこと 今日は朝から 霧 が発生して、びっくり!! 現場に向かう途中も視界が悪くて クルマの運転が しずらかったですが、午前10時ぐらいには に戻りました~ 夕方、お客さんから建具の調整を頼まれて、アフターに急行~!! その帰り道に 桜並木 を通ると、少しではありますが桜が咲き始めていました。 そういえば・・・ 昨日、宝達志水町内(押水方面)で信号待ちをしていると 向かい側に見えた、桜の木は ほぼ満開でした。 志賀町は来週あたりかな? もう 桜の季節か~
入学式でした 2009年04月06日 22時30分12秒 | 僕のこと 今日は長男の小学校入学式に出席しました。 僕自身、卒業してから 約20年ぶりに教室に入りましたが 自分が在学当時には感じなかった 机・椅子・教室などが小さく感じられました。 あれから…ずいぶんと時間は経っていますが、一瞬であの頃に戻れた気がして 不思議な感じでした。 これから 6年間 楽しい事、悲しい事、辛い事を経験し成長して行って欲しいな~ っと、小さな背中を見ていました。 こんな感じで、今日は我が家のイベントで仕事は休みでした。 明日からは通常営業に戻ります。
田植え準備 2009年04月05日 16時12分15秒 | 僕のこと 今日は朝から、嫁さんの実家に出動、今月末から行われる田植えの準備をしました~ 今日の作業は、芽の出ていない苗の箱をビニール・ハウスに運びこみ、これから半月をかけて苗を育て、田植えが出来るまでに成長させます。 農家も色々と田植えの準備に大忙しですよ。
僕の中の1位!! 2009年03月10日 23時22分34秒 | 僕のこと 今日は私用のため、早めに帰宅したら、嫁さんの友人が海外旅行から帰国していて、たくさんのお土産をいただきました。 その中に外国のスナック菓子を発見!! 何気につまんで食べたら…これはうまい!! カールのチーズ味よりは、かなり濃い目ですが、この濃さがクセになります。 最近、食べたお菓子の中では、ダントツの1位です。 何処かに買える所ないですかね? 是非また食べたいです。 ちなみに昨日までの1位は ポテトチップス・コンソメ Wパンチです。 この時点で、2位に降格となりました。
和太鼓 2009年03月03日 10時07分20秒 | 僕のこと 3月1日(日)に加賀市で、第27回 青年文化祭(大会)が開かれました。 僕の所属している、志賀豊年力太鼓チ-ム(選手9名)が 郷土芸能の部に出場しました。 この大会に参加するにあたり、1ヶ月半とゆう短い練習期間ではありましたが... 見事に *最優秀賞* を頂きました。 この大会に参加した、9名の気持ちが形になったと思っています。 僕は常日頃から、「 成功したら人のお陰、失敗したら自分のせい 」 今回はまさに...みんなのお陰!! 感謝 感謝