穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

笑えば

2023-05-09 00:55:20 | うんちく・小ネタ




昨夜は久ぶりに雨音が聞こえるような~大降りの雨でビックリ!
伊丹では、川が氾濫したようで・・・自然ってホンマに怖いですね。
河川工事の最中とかで、嘘ぉ~泣くに泣けませんね。
朝起きたら、うぅぅ~ん!寒い~~こりゃ~参ったな!
雨は止んでました、ちょっとヤレヤレ雨雲は通過したようです。

さて、平日に戻って家人は朝から出かけてくれて、ヤッタね~笑
マイペースで家事ができますわ~嬉しいです。
掃除機一つにしても、仕事中でうるさい!なんて言われれるとね~
廊下のドア閉めて、静かにしてないとね・・・難しいわ。ハハハ

この連休には、「安住紳一郎の日曜天国」ラジオをYouTubeで聞いて
一人笑ってました。ここ関西ではやってなくて、過去の再放送を
聞いてます。ラジオはいいですね~手仕事しながら聴けるから。
そいでもって、笑えるなんてね~最高ですやん!
笑えば気持ちが明るくなって、クヨクヨなんてできなわ~ハハハ
まぁ~お気楽人間、めでたく出来てます。単純でいいわ~
今日もしょ~も無いお話ですいません。御免やっしゃ~笑笑
cyicyikatsuko

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雨 | トップ | 中之島バラ園 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2023-05-09 02:24:32
おはようございます♪
安住紳一郎の日曜天国面白いですよね🤣
私もスマホのradikoで毎週リルタイムで聴いてます!
因みにポッドキャストには過去10年分位の放送(ある日はメッセージコーナーだったり、またある日はゲストコーナーだったり放送の一部分)
Unknown (shinkumi20090711)
2023-05-09 02:27:17
(すいません、途中で送信ボタンに指が触れてしまったので下の続きです)
が登録されていて、好きな年月日の放送が聴けますよ。メッセージコーナーなんて何度聞いても笑えます😆
YouTubeで聴けるのは初めて知りました!(◎_◎;)
Unknown (1948219suisen)
2023-05-09 04:48:49
今は聞くこともできなくなりましたが、ラジオって寂しさを癒やしてくれますね。仕事をしながらでも聞けますし、夜部屋を暗くして寝ながらでも聞けますから便利でもありますね。
笑えば (cyicyikatsuko)
2023-05-09 08:22:32
中年おやじさん! おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
いやぁ~今の人、安住紳一郎アナ 笑かしてくれますね。
間がとてもよくって・・・心地いい。
メッセージコーナーなんて、プロ並みのオチで~ビックリ!
ゲストもユニークですよね。
笑いたい時は、安住紳一郎が頼りです~ハハハ
笑えば (cyicyikatsuko)
2023-05-09 08:47:50
水仙さま おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
いやぁ~ラジオで育った世代!懐かしいですよね。
昭和の皇太子ご成婚の1958年にテレビがやってきて、
我が家は、ガラっと生活が変わりました。笑
深夜ラジオ聴きながら勉強してね~当時流行ってました。
再、ラジオカンバックですわ~苦笑

「骨伝導 イヤホン 」って聞いたことがありますが、
誰にでも適応とはいかないのでしょうか~?
ご不自由のなか日々のご苦労恐れいります~
高齢になると加齢難聴になってみて、痛みが理解できる?
人って学習がなかなかみたいですね。😢
Unknown (1948219suisen)
2023-05-09 14:16:19
@cyicyikatsuko 我が家のテレビも皇太子ご成婚に合わせて買いました。が、当時住んでいた香川県ではまだ買っていない家庭が多くて、毎日のように近所の人達が見に来ていました。

骨伝導 イヤホンは中耳炎などで難聴になった人には効果がありますが、私などのように感音性難聴には効果がありません。年取ってなる難聴は大概感音性難聴なので補聴器店で調整したものを使用するしかありません。が、馴れないと、つけてもよく聞こえないですから訓練が必要になります。

私も昔はラジオを楽しんていたからラジオの良さはよくわかります。人の心というものは声から伝わってくると思うから、ラジオで聞くお話は身に沁みますね。聞こえなくなって、より聞くことの有り難さがわかるようになったことは皮肉なことです。
笑えば (cyicyikatsuko)
2023-05-09 19:00:20
水仙さま 再度のコメントのご返事ありがとうございます。
そぉ~なんですか~?色々、病状によって難しい問題が
存在するんですね~簡単では無いって事で~
何でも失ってみてなんですね。
ご感想が余りにも正直なお言葉で、身につまされます。
失ったものを嘆くよりも、今あるものを大切にする。
そんな、心境になりますね~頑張り過ぎないで下さいね。
Unknown (naotomo3451)
2023-05-09 19:10:16
いつもブログ拝読して、沢山刺激を頂いています。笑う事は何よりの健康法ですね。私も笑って穏やかな毎日を送りたいと思います!なおとも
笑えば (cyicyikatsuko)
2023-05-09 20:23:01
なおとも様 こんばんは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
沢山の刺激だなんて~嘘でも嬉しいですわ~ハハハ
なんか~しょ~も無いお話で恐縮する日も度々でね~
恐れいります~感謝してます。
笑ってる時って、心は無心なような~心が軽くなる?
NK細胞が増えて、免疫力UP⤴⤴⤴
これで行きましょうね~👍

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事